
2025年2月27日、トヨタ自動車は新型ヤリスクロスのマイナーチェンジを発表しました。
マイナーチェンジを待ち望んでいた人にとって、変更点や追加点は気になるポイントではないでしょうか?
今回は、新型ヤリスクロスの2025年マイナーチェンジ情報について詳しく解説します。
改良に伴って更新されているヤリスクロスの新車価格や、予算の関係で前モデルを検討している人に向けて中古車価格の情報もまとめているので、ぜひ参考にしてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
目次 [show]
2025年2月27日の新型ヤリスクロスのマイナーチェンジ情報
トヨタ自動車は2025年2月27日、ヤリスクロスを一部改良し特別仕様車を設定したことを発表しました。
ここからは、一部改良の内容や特別仕様車の特徴など詳しく解説します。
- 新型ヤリスクロスのマイナーチェンジ情報
-
- メーカーオプションの機能を標準設定に移行
- 一部メーカーオプションの廃止
- 特別仕様車Z“URBANO”を販売開始
- 販売店装着オプション「Z“URBANO”セット」を販売開始
それぞれ詳しく見ていきましょう。
メーカーオプションの機能を標準設定に移行
マイナーチェンジとしての主な変更点は、メーカーオプションと標準装備の内容です。
マイナーチェンジ前はメーカーオプションだった以下の装備が、標準装備として購入時点から使えるようになっています。
標準装備に変更 | 対象グレード |
ETC2.0 | Z、G、U |
ドアミラーヒーター | G、U、X |
ディスプレイオーディオPlus | Z |
ディスプレイオーディオ | X |
引用:[トヨタ自動車]
標準装備になった装備の中でも、Zグレードに追加されたディスプレイオーディオPlusは、8インチの鮮明な画面を見ながらのマップ操作が可能になるため、旅行などでマップ情報を頼りにドライブを楽しむ際のサポートができるでしょう。
万が一の通信不良に備えた車載ナビ機能もあるため、山道などでも安心です。
一部メーカーオプションの廃止
メーカーオプションから標準装備になったものがある一方で、メーカーオプションから外れた装備もあります。
廃止された装備と対象グレードを以下にまとめました。
メーカーオプションから廃止 | 対象グレード |
スペアタイヤ | 全グレード |
トヨタチームメイト(アドバンストパーク) | HEV G |
デジタルキー | G |
215/50R18タイヤ&18インチアルミホイール | G |
運転席ターンチルトシート | G・X |
ディスプレイオーディオ(TV付き) | X・U |
ETC2.0 | X |
ディスプレイオーディオレス | X |
メーカーオプションがなくなったことで、よりよい装備が備わっているものもあります。
メーカーオプションの内容は、実際に見積もりを取るときにディーラーに確認するのがおすすめです。
特別仕様車Z“URBANO”を販売開始
今回のマイナーチェンジでの大きな変化は、特別仕様車Z“URBANO”が登場したことです。
特別仕様車Z“URBANO”はイタリア語で「都会的な、洗練された」という意味を指します。
シックなブラックを多用したインテリア・エクステリアが特徴で、名前のとおり洗練された「大人なヤリスクロス」を演出しているといえるでしょう。
Z “Adventure”とは違った雰囲気のヤリスクロスを手にしたい人にピッタリです。
販売店装着オプション「Z“URBANO”セット」を販売開始
特別仕様車Z“URBANO”が追加されたことで、Z“URBANO”の専用アクセサリーも販売されています。
それぞれの装備の価格は以下のとおりです。
装備 | 価格(税込) |
フェンダーエンブレム | 8,800円 |
ドアミラーステッカー | 3,300円 |
プロジェクションイルミネーション | 22,000円 |
ステアリングエンブレム | 4,950円 |
フロアマット | 26,400円 |
スカッフプレート | 16,500円 |
引用:[トヨタ自動車]
注意点としては、これらの装備は取り付け費用が別途必要という点です。
セットで装備を取り付けることもできますので、まずは販売店に確認してみてください。
中古車店で車を購入する際にかかる消費税を0にして、お得に車を探してみませんか?
ヤリスクロスをお得に購入したい人は、車の個人売買サービス「モビリコ」を活用しましょう。
モビリコを利用するメリットは以下の5つ。
1.厳しい審査を突破した車のみ掲載している
2.車検履歴、点検履歴を確認できる
3.購入から納車までサービスが充実している
4.匿名で手続きを進められる
5.売買に消費税がかからない
ヤリスクロスをお得に買いたいけど、個人売買に関する手続きをちゃんと進められるか不安…という人、ぜひモビリコのサイトに掲載されている車を比較してみてください。
▼▼簡単1分で気になる車を見つける▼▼
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
新型ヤリスクロスの新車価格をグレード別に紹介
特別仕様車の登場やマイナーチェンジを経て、ヤリスクロスの購入を検討している人もいるのではないでしょうか?
ここからは、グレード別の新型ヤリスクロスの新車価格を紹介します。
【ハイブリッド車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
U | 2WD | 月額17,050円〜 |
E-Four | 月額19,140円〜 | |
X | 2WD | 2,433,200円 |
E-Four | 2,664,200円 | |
G | 2WD | 2,546,500円 |
E-Four | 2,777,500円 | |
Z | 2WD | 2,887,500円 |
E-Four | 3,118,500円 | |
Z “Adventure” | 2WD | 3,003,000円 |
E-Four | 3,234,000円 | |
Z “URBANO” | 2WD | 2,997,500円 |
E-Four | 3,228,500円 | |
GR SPORT | 2WD | 3,031,600円 |
【ガソリン車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
X | 2WD | 2,046,000円 |
4WD | 2,277,000円 | |
G | 2WD | 2,172,500円 |
4WD | 2,403,500円 | |
Z | 2WD | 2,513,500円 |
4WD | 2,744,500円 | |
Z “Adventure” | 2WD | 2,629,000円 |
4WD | 2,860,000円 | |
Z “URBANO” | 2WD | 2,623,500円 |
4WD | 2,854,500円 | |
GR SPORT | 2WD | 2,648,800円 |
引用:[トヨタ自動車]
特別仕様車Z “URBANO”はZ “Adventure”とほぼ同じ価格帯であることがわかります。
ヤリスクロスの中古車価格を比較
新型ヤリスクロスが販売されたことで、ひとつ前のヤリスクロスの購入は中古車のみでできるようになります。
特定の年式のヤリスクロスがほしいと考える人は、中古車サイトを活用するのがおすすめです。
ここではヤリスクロスの中古車価格をまとめました。
中古車平均価格 | 中古車価格帯 | |
グーネット | 241.8万円 | 145〜371万円 |
カーセンサー | 239.8万円 | 155~371.1 万円 |
複数の中古車サイトの情報を比較すると、ヤリスクロスの中古車平均価格は240万円前後です。
年式や装備されているオプションなどで価格は変わりますが、新車と違い装備されているオプション価格が追加で増えることはありません。
中古車は情報収集次第でコストパフォーマンスの高いヤリスクロスを見つけられる可能性もあります。
まずは自分がどんなヤリスクロスをどのくらいの予算で欲しいのかを明確にして探してみてください。
まとめ
今回は新型ヤリスクロスの2025年マイナーチェンジについて、新しく追加されたグレードやマイナーチェンジの対象になった装備など詳しく解説しました。
今回のマイナーチェンジの大きな変化は、特別仕様車Z “URBANO”の追加です。
スタイリッシュかつダイナミックな装備を追加するだけでなく、ブラックマイカとマッシブグレーのツートンカラーで都会の洗練された印象を出しています。
マイナーチェンジによって、新型ヤリスクロスの新車価格も更新されていますので、車の購入を検討している人は、見積もりを出して実際に試乗して車の良さを体感してみるのがおすすめです。
マイナーチェンジに伴い、前の仕様のヤリスクロスが欲しかったのに…という人は中古車から探すとよいでしょう。
幅広い年式やオプション装備の備わった中古車のヤリスクロスが多数用意されているため、条件を比較して、自分にとって1番使いやすいものを選んでみてください・
中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。
なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。
その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。
モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。
掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。
さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。
まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。
▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。