
トヨタ自動車が販売するRAV4は、クロスオーバーSUVとしてオフロードの突破性や市街地での細やかな運転を使い分けられる新しいSUVとして市場を開拓してきました。
RAV4の購入を検討する人がまず迷うのは、「どのグレードにしようか」という点ではないでしょうか?
RAV4には10種類ものグレードがあるため、ガソリン車なのかハイブリッド車なのか、XなのかZなのかなど、比較するのが大変に思う人もいるかもしれません。
今回は、RAV4の人気グレードのランキングやそれぞれのグレードの解説、新車価格まで詳しく紹介します。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
目次 [show]
RAV4はどのグレードが人気?ランキングを大公開
RAV4は10種類のグレードがあり、価格やデザインなど目的や予算に合わせて選ぶことができます。
トヨタ自動車のシミュレーションサイトには人気グレードのランキングが公開されており、結果は以下のとおりです。
RAV4人気グレードランキング
- HYBRID G(ハイブリッド車)
- HYBRID Adventure OFFROAD package II(ハイブリッド車)
- Adventure(ガソリン車)
- HYBRID X(ハイブリッド車)
- Adventure OFFROAD package II(ガソリン車)
- G Z package(ガソリン車)
- HYBRID Adventure(ハイブリッド車)
- PHEV Z(プラグインハイブリッド車)
- X(ガソリン車)
- G(ガソリン車)
引用:[トヨタ自動車]
RAV4には、ガソリン車・ハイブリッド車・プラグインハイブリッド車の3種類がありますが、ランキング結果を踏まえてのおすすめはこちらです。
【おすすめグレード】
ガソリン車:Adventure
ハイブリッド車:G
プラグインハイブリッド:Z
RAV4を購入するなら、価格とデザインのバランスを踏まえて一番人気のHYBRID Gを検討するのがおすすめです。
ただ、ガソリン車を検討している場合はAdventureを、プラグインハイブリッドを検討している場合はZグレードがおすすめですので、詳しい装備内容などを踏まえて比較してみてください。
RAV4の魅力をグレード別に徹底解説
ここからは、RAV4のグレードごとの特徴や車両本体価格、燃費性能などをまとめました。
RAV4の購入を検討している人は、それぞれのデザインを踏まえたコストパフォーマンスを知っておくことが大切です。
- RAV4をグレード別に解説
-
- X
- G
- G “Z package”
- Z
- Adventure
- Adventure “OFFROAD package Ⅱ”
それぞれ詳しく見ていきましょう。
X|予算を抑えて自分のカスタムを楽しむ
ハイブリッド車・ガソリン車のエントリーグレードとして用意されているのが、Xグレードです。
Xグレードの魅力は、エントリーモデルとしての価格の安さや、シンプルで必要最低限の装備が揃っている点です。
予算をできるだけ抑えてRAV4を手に入れたい人や、自分好みにカスタムパーツを加えていきたい人に向いているでしょう。
【燃費性能】
ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
WLTCモード(km/L) | 20.6 | 15.2 |
市街地モード(km/L) | 18.1 | 11.5 |
郊外モード(km/L) | 22.4 | 15.5 |
高速道路モード(km/L) | 20.7 | 17.4 |
引用:[トヨタ自動車]
【価格】
ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
車両本体価格(税込) | 3,859,900円 | 3,237,300円 |
引用:[トヨタ自動車]
G|選択肢が広い+コストパフォーマンスが高い
Gグレードは、Xグレードと比較してより装備やデザイン面が向上したモデルです。
Xグレードよりも性能は上がり、G “Z package”やAdventureで標準装備される機能も選べることから選択肢が広がる点も魅力といえるでしょう。
特にハイブリッド車では、HYBRID Gが人気グレードのため、コストパフォーマンスで車を選びたい人は、Gグレードがおすすめです。
【燃費性能】
ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
WLTCモード(km/L) | 20.6 | 15.2 |
市街地モード(km/L) | 18.1 | 11.5 |
郊外モード(km/L) | 22.4 | 15.5 |
高速道路モード(km/L) | 20.7 | 17.4 |
引用:[トヨタ自動車]
【価格】
ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
車両本体価格(税込) | 4,332,900円 | 3,694,900円 |
引用:[トヨタ自動車]
G “Z package”|上級グレードにも負けない機能性やデザイン
G “Z package”は、ガソリン車のみに用意されているグレードです。
G “Z package”の魅力は上級グレードにも匹敵する装備や機能の多さです。
Gグレードと同じ装備がほとんどですが、ホイールデザインはスーパークロームメタリック塗装が採用されており、このグレードにしかない特徴のひとつ。
ダウンヒルアシストコントロールが装備されている点は、もうひとつ上のグレードのAdventureと同様の魅力といえるでしょう。
【燃費性能】
G “Z package” | |
WLTCモード(km/L) | 15.2 |
市街地モード(km/L) | 11.5 |
郊外モード(km/L) | 15.3 |
高速道路モード(km/L) | 17.5 |
引用:[トヨタ自動車]
【価格】
G “Z package” | |
車両本体価格(税込) | 3,865,400円 |
引用:[トヨタ自動車]
Adventure|最上級グレードならではの風格
Adventureは、ガソリン車・ハイブリッド車に用意されているグレードです。
Adventureの1番の魅力は、四駆らしいタフさや、オフロードに特化したエクステリアや装備といえるでしょう。
最上級グレードとして、スポーティシートを採用していたり、専用の専用のフロントグリルやフロントバンパーを採用していたりと、見た目も他のグレードと差をつけられます。
GグレードやXグレードにはない装備が標準装備になっているため、周りにないグレードを手に入れたい人におすすめです。
【燃費性能】
ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
WLTCモード(km/L) | 20.3 | 15.2 |
市街地モード(km/L) | 17.9 | 11.5 |
郊外モード(km/L) | 22.4 | 15.3 |
高速道路モード(km/L) | 20.1 | 17.5 |
引用:[トヨタ自動車]
【価格】
ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
車両本体価格(税込) | 4,331,800円 | 3,713,600円 |
引用:[トヨタ自動車]
Z|プラグインハイブリッド専用の特異性
Zグレードは、プラグインハイブリッド専用モデルです。
プラグインハイブリッドとして、ハイブリッドやガソリン車よりも高い燃費性能をもち、他グレードの中でも高級感あふれる装備が魅力です。
特にエクステリアのデザインでは、AdventureやGグレードよりもシルバー加飾の多い、艶ありブラック塗装が豊富に用意されているため、デザイン性の高いRAV4を求める人にも向いているでしょう。
【燃費性能】
プラグインハイブリッド | |
WLTCモード(km/L) | 22.2 |
市街地モード(km/L) | 20.5 |
郊外モード(km/L) | 23.0 |
高速道路モード(km/L) | 22.5 |
引用:[トヨタ自動車]
【価格】
プラグインハイブリッド | |
車両本体価格(税込) | 5,661,700円 |
引用:[トヨタ自動車]
Adventure “OFFROAD package Ⅱ”|オフロード特化の力強いデザイン
Adventure “OFFROAD package Ⅱ”は2022年10月4日のマイナーチェンジで追加された特別仕様車です。
「いつでも大冒険。」というテーマのもと、オフロードに特化した力強いエクステリアデザインが特徴のひとつ。
フロントバンパーやドアミラーカバーにはGORI GORI BLACK塗装が施されており、他のグレードとは違う印象を与えられます。
【燃費性能】
ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
WLTCモード(km/L) | 20.3 | 15.2 |
市街地モード(km/L) | 17.9 | 11.5 |
郊外モード(km/L) | 22.4 | 15.3 |
高速道路モード(km/L) | 20.1 | 17.5 |
引用:[トヨタ自動車]
【価格】
ハイブリッド車 | ガソリン車 | |
車両本体価格(税込) | 4,532,000円 | 3,912,700円 |
引用:[トヨタ自動車]
中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。
なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。
その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。
モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。
掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。
さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。
まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。
▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
まとめ
今回は、RAV4の人気グレードのランキングやそれぞれのグレードのおすすめなポイントや価格・燃費情報などを紹介しました。
RAV4はクロスオーバーSUVとして、SUVを検討する人の中でも人気の車です。
10種類のグレードがありますが、ガソリン車・ハイブリッド車・プラグインハイブリッド車それぞれに用意されたグレードが違います。
グレードごとの人気度やそれぞれの特徴を踏まえて、自分好みのRAV4を手に入れてください。