
トヨタ自動車が販売するコンパクトSUVのヤリスクロスは、コンパクトサイズによる乗り回しの良さや、SUVならではの突破性の高さが人気の車種です。
ハイブリッド車とガソリン車の用意があり、どちらを買おうか迷う人もいるかもしれません。
燃費性能や静粛性の高さを求める人は、ヤリスクロスのハイブリッド車がおすすめです。
今回は、ヤリスクロスのハイブリッド車に関して、ガソリン車やライバル車との燃費性能の差や車両価格を詳しく解説します。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
目次 [show]
ヤリスクロスのハイブリッド燃費性能
ヤリスクロスのハイブリッド車は燃費が悪い・やばいという声がある一方ですごくいいという声もあり、どれを参考にすればいいか悩んでいるかもしれません。
ここでは、ヤリスクロスのハイブリッド車の燃費性能に注目して、以下の3つの比較をしていきます。
- ヤリスクロスのハイブリッド車の燃費性能を比較
-
- ヤリスクロスのハイブリッド車・ガソリン車のカタログ燃費
- ヤリスクロスのハイブリッド車・ガソリン車の実燃費
- ヤリスクロスハイブリッドとライバル車の燃費の比較
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ヤリスクロスのハイブリッド車・ガソリン車のカタログ燃費
まずはヤリスクロスのハイブリッド車とガソリン車の比較です。
トヨタの公式サイトに掲載されているそれぞれのカタログ燃費をまとめました。
【ハイブリッド車】
X | G | Z | Z”Adventure” | GR SPORT | |
WTLCモード
(km/L) |
30.8 [28.7] | 30.2 [28.1] | 27.8 [26.0] | 25.0 | |
市街地モード(km/L) | 32.3 [29.9] | 31.8 [29.0] | 29.3 [26.5] | 25.5 | |
郊外モード(km/L) | 33.4 [30.3] | 32.5 [29.5] | 29.2 [26.9] | 25.3 | |
高速道路モード(km/L) | 28.7 [27.2] | 28.4 [26.9] | 26.3 [25.2] | 24.6 |
※[ ]は4WDの数値
引用:[トヨタ自動車]
【ガソリン車】
X | G | Z | Z”Adventure” | GR SPORT | |
WTLCモード
(km/L) |
19.8 [18.4] | 19.4 [18.1] | 18.3 [17.1] | 17.6 | |
市街地モード(km/L) | 14.8 [14.1] | 14.6 [13.9] | 14.0 [13.4] | 13.9 | |
郊外モード(km/L) | 20.8 [19.1] | 20.4 [18.7] | 19.7 [19.1] | 18.5 | |
高速道路モード(km/L) | 22.3 [20.5] | 21.9 [20.2] | 20.5 [18.9] | 19.2 |
※[ ]は4WDの数値
引用:[トヨタ自動車]
ヤリスクロスの燃費性能を比較すると、WLTCモードでハイブリッド車は25.0〜30.8km/L、ガソリン車は17.6〜19.8km/Lと全体的にも燃費性能が高いことが分かります。
特にガソリン車とハイブリッド車では7〜8km/Lほどの違いもありますので、長期的にかつ頻繁にヤリスクロスを使う人にとっては、ハイブリッド車の方がお得といえるでしょう。
ヤリスクロスのハイブリッド車・ガソリン車の実燃費
次に、ヤリスクロスの実燃費を比較しましょう。
データはe燃費に掲載されているヤリスクロスのハイブリッド車・ガソリン車の数値を使っています。
グレード | 駆動 | 実燃費 |
U / X / G / Z / Z “Adventure“
ハイブリッド |
E-Four | 18.66km/L |
U / X / G / Z / Z “Adventure“ / GR SPORT
ハイブリッド |
2WD | 21.76km/L |
X / X “Bパッケージ” / G / Z / Z “Adventure“ | 4WD | 12.40km/L |
X / X “Bパッケージ” / G / Z / Z “Adventure“ / GR SPORT | 2WD | 15.65km/L |
引用:[e燃費]
実燃費は、カタログ燃費よりもやや数値が下がります。
実燃費がカタログ燃費よりも数値が悪くなるのは、測定する路面の状況や車の運転の仕方、エアコンなどの機能を使うかによって結果が変わるからです。
また、測定した数によって平均値も変わるため、あくまでも実燃費は参考程度に活用することが大切です。
ヤリスクロスハイブリッドとライバル車の燃費の比較
ヤリスクロスハイブリッド車はガソリン車より燃費がいいことは分かりましたが、ライバル車と比較するとどうでしょう?
ここではヤリスクロスのハイブリッド車と他2車種の数値を比較しました。
ヤリスクロス | ロッキー | ヴェゼル | |
TOYOTA | DAIHATSU | HONDA | |
グレード | G | G | X |
駆動 | 2WD | 2WD | 2WD |
WTLCモード
(km/L) |
30.2 | 28.0 | 26.0 |
市街地モード(km/L) | 31.8 | 29.6 | 28.2 |
郊外モード(km/L) | 32.5 | 30.2 | 26.2 |
高速道路モード(km/L) | 28.4 | 26.1 | 24.9 |
同じSUVのライバル車の燃費性能を比較しても、ヤリスクロスのハイブリッド車の燃費性能は高いことが分かります。
他のSUVと比較する時に燃費性能を重視する人にとってヤリスクロスのハイブリッドはピッタリといえるでしょう。
ヤリスクロスのハイブリッド車の燃費以外の魅力とは?
ヤリスクロスのハイブリッド車は、燃費性能だけではありません。
ここでは燃費性能以外のヤリスクロスの魅力をまとめました。
- ヤリスクロスのハイブリッド車の燃費以外の魅力
-
- アウトドアで活躍するパワー
- 広々した室内空間
- 乗る人の身を守る充実した安全機能
1.5Lハイブリッドシステムを採用しているヤリスクロスのハイブリッド車は、低燃費を実現するとともにシステム出力向上・アクセル操作に対するレスポンス向上を実現しています。
つまり、燃費性能を維持しつつ快適な走行を実現しているということ。
さらに、クラストップレベルの広々した室内空間を確保しており、乗る人すべてに過ごしやすさを届けています。
安全かつ走りやすい、そして長時間車の中にいても楽しめる空間を提供できるヤリスクロスは、大切な人と車でいろんな場所に出かけたい人におすすめです。
中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。
なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。
その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。
モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。
掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。
さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。
まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。
▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
ヤリスクロスの新車価格をグレード別に解説
ここまでヤリスクロスの燃費性能について比較してきましたが、ヤリスクロスのハイブリッド車を買いたい!という気になった人もいるのではないでしょうか?
ここでは、ヤリスクロスの新車価格をグレード別に紹介します。
【ハイブリッド車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
X | 2WD | 2,295,000円 |
E-Four | 2,526,000円 | |
G | 2WD | 2,524,000円 |
E-Four | 2,755,000円 | |
Z | 2WD | 2,809,000円 |
E-Four | 3,040,000円 | |
Z“Adventure” | 2WD | 2,925,000円 |
E-Four | 3,156,000円 | |
GR SPORT | 2WD | 2,954,000円 |
【ガソリン車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
X | 2WD | 1,907,000円 |
4WD | 2,138,000円 | |
G | 2WD | 2,150,000円 |
4WD | 2,381,000円 | |
Z | 2WD | 2,435,000円 |
4WD | 2,666,000円 | |
Z“Adventure” | 2WD | 2,551,000円 |
4WD | 2,782,000円 | |
GR SPORT | 2WD | 2,571,000円 |
引用:[トヨタ自動車 ]
ガソリン車とハイブリッド車を比較すると、ハイブリッド車の方が20〜30万円ほど高いことが分かります。
ただ、ハイブリッド車にはエコカー減税や環境性能割が適用されて、支払う税金が少ない点が魅力です。
予算次第ではありますが、支払い総額を比較して購入したいグレード・モデルを決めましょう。
ヤリスクロスの中古車価格を大公開
予算的にヤリスクロスの新車は買えないという人は、中古車がおすすめです。
ここでは、ヤリスクロスの中古車価格情報をまとめました。
中古車平均価格 | 中古車価格帯 | |
カーセンサー | 240.3万円 | 155~371.1 万円 |
グーネット | 241.8万円 | 45〜371万円 |
比較したデータは、ガソリン車・ハイブリッド車を含めた数値ですので、ハイブリッド車のみの平均価格はやや価格が上がる可能性もあります。
ただ、基本的には240万円前後でヤリスクロスを手に入れられることが分かりました。
中古車であれば、新車のように生産スケジュールや納期などを気にせずすぐに手に入れられる点も魅力です。
ヤリスクロスをとにかく早く安く手に入れたい人は中古車情報から探してみてください。
まとめ
今回は、ヤリスクロスのハイブリッド車についてガソリン車やライバル車との燃費性能の比較や燃費以外の魅力を解説しました。
ヤリスクロスのハイブリッド車はガソリン車と比較しても燃費性能が高く、ライバル車と比較しても低燃費を実現しています。
また、燃費性能以外にもパワーの力強さや室内での過ごしやすさなど、乗る人すべてが快適な時間を過ごせるように機能が組み込まれています。
ヤリスクロスのハイブリッド車を検討している人は、支払い総額を含めて比較しましょう。
新車は予算的に難しいという人は、ぜひ車の個人売買サービス「モビリコ」にご相談ください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。