エスクァイアはトヨタ自動車が2014年10月から2021年12月まで生産されていたミニバンです。

ヴォクシーやノアの兄弟車として販売されていたエスクァイアは、高級ミニバンとして立ち位置を確保していました。

実際にカスタムパーツの多くは高級感をより強めるシルバーメッキのエクステリアや、内装の雰囲気をよくするパーツが人気です。

今回はエスクァイアにおすすめのカスタムパーツやカスタムパーツを設置する際の注意点、新車価格や中古車価格を紹介します。

エスクァイアを持っている人で、カスタムパーツの装備を検討している人や、エスクァイアのカスタムパーツの付いている車を買いたいと思っている人はぜひ参考にしてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

エスクァイアのカスタムにおすすめの箇所を解説

エスクァイアのカスタムパーツを追加したいと考える人の中で、どこから始めるべきか悩む人もいるかもしれません。

ここではエスクァイアのカスタムにおすすめの箇所を詳しく解説します。

エスクァイアのカスタムにおすすめの箇所
  • 外装・エクステリア
  • 内装・インテリア

それぞれ詳しく見ていきましょう。

外装・エクステリア

エクステリアのカスタムでおすすめのパーツは以下の3点です。

  • フロントパーツ
  • タイヤ・ホイール
  • マフラー

フロントパーツとして挙げられるのは、フロントグリルやミラーのガーニッシュなどです。

たとえばモデリスタのクールシャインキットを装備すると、以下の3箇所の印象を変えることができます。

モデリスタのクールシャインキット
  • フードガーニッシュ
  • ミラーガーニッシュ
  • バックドアガーニッシュ

モデリスタのカスタムパーツは高級感を与えてくれるシルバーメッキの加飾が特徴的です。

見た目を一気に変えられるため、車をよりカッコよくしたい、高級感を出したい人にはおすすめです。

他にも、タイヤやホイールを変えるだけでも見た目を変えられます。

さらに見た目以外の変化を出したい人はマフラーを変えてエンジン音を変える方法も良いでしょう。

内装・インテリア

見た目はあまり変えたくないけれど、運転中に車の個性を出したいという人は、インテリアや内装を変更するのもおすすめです。

インテリアのカスタムパーツでおすすめなのは以下のとおりです。

  • シートカバー
  • ラゲージLED
  • LEDスマートフットライト

インテリアデザインを一気に変えたい人はシートカバーの変更がおすすめです。

自分の好きなカラーや素材を指定してオーダーメイドすることもできるため、探してみるのも良いでしょう。

さらにデザイン性を向上させるだけでなく、利便性を高めるための装備を追加するのもカスタムの手法の一つです。

ラゲージLEDやスマートフットライトを追加することで、夜間の荷物の出し入れが快適になり、車の快適度が高まるかもしれません。

エスクァイアのモデリスタパーツを紹介

ここからはエスクァイアのモデリスタパーツを紹介します。

  • 外観を一瞬で変えたい人はクールシャインキットがおすすめ
  • プレミアムなスタリングを求める人はエアロセットがおすすめ
  • 細かいパーツのカスタムをしたい人は個別購入がおすすめ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

外観を一瞬で変えたい人はクールシャインキットがおすすめ

エスクァイアの見た目のかっこよさをプラスしたい人は、クールシャインキットがおすすめです。

クールシャインキットは以下の3つのパーツがセットになっています。

  • フードガーニッシュ
  • ミラーガーニッシュ
  • バックドアガーニッシュ

それぞれの価格は以下のとおりです。

パーツ名 税抜価格
フードガーニッシュ 58,000円
ミラーガーニッシュ 28,000円
バックドアガーニッシュ 15,000円

引用:[モデリスタ]

クールシャインキットは、個別でも購入可能です。

どれか一つのパーツだけでも、カスタムすることで車の印象を変えることができるでしょう。

プレミアムなスタリングを求める人はエアロセットがおすすめ

モデリスタのエアロセットは、クールシャインキットと異なり、エスクァイアの足回りのデザイン製を高めることができるカスタムパーツセットです。

以下の3つのパーツで構成されています。

  • フロントスポイラー
  • サイドスカート
  • リヤスカート

それぞれの価格は以下のとおりです。

パーツ名 税抜価格
フロントスポイラー 素地:56,000円

塗装済:62,000円

サイドスカート 素地:55,000円

塗装済:66,000円

リヤスカート 素地:30,000円

塗装済:36,000円

引用:[モデリスタ]

足回りにシルバーの加飾が増えることで、力強さや重厚感が増します。

ブラックやホワイトのボディカラーでも高級感をプラスすることができるため、それぞれのパーツの特徴を確認してみてください。

細かいパーツのカスタムをしたい人は個別購入がおすすめ

エスクァイアのモデリスタパーツは、クールシャインキットやエアロセットだけではありません。

ここでは、エクステリアパーツ、インテリアパーツを踏まえた全パーツの情報をまとめました。

パーツ名 税抜価格
ロアグリルガーニッシュ 22,000円
リヤスポイラー 素地:34,000円

塗装済:40,000円

バックドアスムージングパネル 素地:32,000円

塗装済:36,000円

LEDルームランプセット(面発光タイプ) 調光タイプ:48,000円

通常タイプ:43,000円

ラゲージLED 23,000円
ラゲージボックスLED 18,000円
LEDライセンスランプ 8,000円
LEDシートバックテーブルパネル 28,000円
LEDスマートフットライト 22,000円
サイクルホルダー 38,000円
ロッドホルダー 48,000円
フロントピラーアシストグリップ RH(D席用):12,000円

LH(P席用):12,000円

車いす収納クレーン 198,000円
ステッパルS 198,000円
エアスリープマット 20,000円
17インチ アルミホイール&タイヤセット

(17 × 6.5J&205/50R17)

185,000円
15インチ アルミホイール&タイヤセット

(15 × 6.0J)

54,000円
15インチ アルミホイール&タイヤセット

(15 × 6.0J)

45,000円
ホイールロックナット 9,500円
スポーツマフラー ハイブリッド車:50,000円

ガソリン車(2WD):58,000円

マフラーカッター 22,000円
ローダウンスプリング 35,000円

引用:[モデリスタ]

エクステリアに変化をつけたくない人でも、サイクルホルダーやLEDスマートフットライトなどでインテリアに変化をつけることも可能です。

車いす収納クレーンなど便利機能の追加もできるため、気になるパーツを探してみてください。

ちなみにエスクァイアのモデリスタパーツは2017年7月〜2018年12月の生産です。

2024年9月現在、モデリスタパーツの中にはすでに在庫切れになっているものもあるかもしれないため、モデリスタに問い合わせをしてみてください。

エスクァイアのボディサイズや燃費性能を紹介

ここからは、エスクァイアのボディサイズや燃費性能などの基本情報をまとめました。

エスクァイアの基本情報
  • エスクァイアの基本スペック
  • エスクァイアの燃費性能

それぞれ詳しく見ていきましょう。

エスクァイアの基本スペック

エスクァイアの基本スペックは以下のとおりです。

ハイブリッド ガソリン
グレード Gi”Premium Package”

Gi

Xi

Gi”Premium Package”

Gi

Xi“サイドリフトアップチルトシート装着車”

Xi“ウェルジョイン”

Xi

全長(mm) 4,695
全幅(mm) 1,695
全高(mm) 1,825 1,825[1,865]
室内長(mm) 2,930
室内幅(mm) 1,540
室内高(mm) 1,400 1,400* 1,400
最小回転半径(m) 5.5
総排気量(L) 1,797 1,986
燃料タンク容量(L) 50 55
トレッド(フロント/リヤ)(mm) 1,480/1,480 1,480/1,475[1,480]

*:ツインムーンルーフを装着した場合(Gi 4WD[8人乗り]を除く)の室内高は1,365mm

※[ ]は4WDの数値

引用:[トヨタ自動車]

グレードごとのボディサイズには大きな違いは見られません。

ハイブリッド車とガソリン車それぞれのボディサイズが同じことから、カスタムする際もグレードによって種類が変わる心配もほぼないでしょう。

エスクァイアの燃費性能

次に、エスクァイアの燃費性能を比較します。

燃費性能(km/L) JC08モード WLTCモード 市街地モード 郊外モード 高速道路モード
ハイブリッド Gi 22.8 19.8 19.2 20.5 19.7
Gi(7人) 13.6[12.6] 10.2[9.5] 14.5[13.4] 15.3[14.2]
Gi(8人) 13.6[12.6] 10.2[9.5] 14.5[13.4] 15.3[14.2]
ハイブリッドGiプレミアムパッケージブラックテーラード 22.8 19.8 19.2 20.5 19.7
Giプレミアムパッケージブラックテーラード 13.6[12.6] 10.2[9.5] 14.5[13.4] 15.3[14.2]

※[ ]は4WDの数値

引用:[トヨタ自動車]

グレード別の燃費性能を比較すると、エスクァイアはガソリン車とハイブリッド車での数値の違いはありますが、グレード間では差がありません。

できるだけ燃費性能の高い車がいいと考える人は、ハイブリッド車を検討してください。

カスタムパーツ付きエスクァイアの中古車購入時の注意点

エスクァイアを購入する際は、カスタムパーツ付きの中古車を検討する人もいるかもしれません。

カスタムパーツ付きのエスクァイアを購入する際は、以下の3点に注意してください。

カスタムパーツ付きエスクァイアの中古車購入時の注意点
  • 車検に通過するパーツかどうかを確認する
  • 取り外し可能かを確認する
  • 自動車保険に加入できるか確認する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

車検に通過するパーツかどうかを確認する

カスタムパーツによっては、車検に通過することを想定していないものもあります。

たとえば、ヘッドライトの色は白色でなければいけません。

なぜなら保安基準にはヘッドライトの色に対して「白色であること」という規定があるからです。

ただ注意すべきポイントは、製作された車の時期によってはヘッドライトの指定に範囲があることです。

平成17年12月31日以前に製作された車の場合は、ヘッドライトの色が白色または淡黄色かつその全てが同一に限ると指定されており、平成18年1月1日以降に製作された車は白色に限るというルールもあります。

カスタムパーツ付きの車を購入した後に、車検時にはパーツを取り外さなければいけないことが発覚した場合、余計な修理代がかかるリスクがある点に注意しておきましょう。

取り外し可能かを確認する

カスタムパーツが装備された車を比較する際は、パーツの取り外しの可否を確認するのもおすすめです。

なぜならカスタムパーツによっては溶接が必要になっているものや、穴を開けなければいけないものがあるからです。

取り外しができないパーツであれば、一度装備した後に「なんか違うな」と思った時の修復にコストがかかります。

初心者でカスタムパーツを装備してみたい人であれば、ホイールやインテリアパーツなどすぐに交換できる内容から試してみてください。

自動車保険に加入できるか確認する

カスタム内容によっては、自動車保険に加入できない可能性があります。

ただ、必ずしもすべての保険会社から断られるというわけではありません。

加入時に改造している旨や、どこをどう改造しているかを確認して、保険加入の可否を確認しておきましょう。

また、正規のカスタムパーツを装備している場合は「改造」には値せず、自動車保険の加入は可能です。

しかし、どのカスタムパーツを装備しているかを申告しておかなければ、事故が発生した際の補償額が変わる可能性がある点は要注意です。

 

中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。

なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。

その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。

モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。

掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。

さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。

まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。

▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

エスクァイアの生産終了の理由とは?

エスクァイアは2021年12月に生産が終了しています。

トヨタ自動車からのエスクァイア生産終了に関する原因の説明はありませんでしたが、原因の一つには人気の伸び悩みがあったとも言われています。

エスクァイアと同コンセプトの高級ミニバンには、アルファードやヴェルファイアがあり、発売当初から根強い人気がありました。

さらに同サイズのミニバンにはヴォクシーやノアがあることで、トヨタのミニバンの中でも激しい競争がありました。

ライバルとの差別化や競争を経て、トヨタ自動車としてもシリーズのラインナップの見直しとしてエスクァイアの生産終了を決めたと考えることができるでしょう。

現在では販売されてないという点から考えると、中古車市場でしか買えないという付加価値がついているとも考えられます。

エスクァイアの購入を検討している人は中古車サイトを探してみてください。

エスクァイアの当時の新車価格を紹介

エスクァイアは2021年12月に生産が終了しています。

今エスクァイアが欲しい人は中古車を購入しなければいけません。

中古車を購入する際の指標にすべきは、当時のエスクァイアの新車価格です。

オプション価格やグレード別の価格を把握した上で、中古車がどのくらいお得かを比較して購入するようにしましょう。

ここでは2019年10月〜2020年4月に販売されていたエスクァイアのグレード別の車両本体価格をまとめました。

グレード 駆動 乗車定員(人) 車両本体価格(税込)
Xi FF 7 2,744,500円
フルタイム4WD 7 2,953,500円
FF 8 2,713,700円
フルタイム4WD 8 2,922,700円
Xi ウェルジョイン FF 7 2,770,900円
フルタイム4WD 7 2,979,900円
Gi FF 7 2,994,200円
フルタイム4WD 7 3,203,200円
FF 8 2,963,400円
フルタイム4WD 8 3,172,400円
Gi プレミアムパッケージ FF 7 3,053,600円
フルタイム4WD 7 3,262,600円
ハイブリッドXi FF 7 3,198,800円
ハイブリッドGi FF 7 3,379,200円
ハイブリッドGi プレミアムパッケージ FF 7 3,438,600円

引用:[トヨタ自動車]

新車価格を見ると、グレードによって270〜340万円ほど差があることが分かります。

中古車を検討する際は、新車価格も比較の指標にしてみてください。

エスクァイアの中古車価格を比較

エスクァイアを手に入れるには、中古車を探す必要があります。

ここでは2つの中古車サイトの情報をもとに、エスクァイアの中古車平均価格や価格帯をまとめました。

  中古車平均価格 中古車価格帯
グーネット 212.4万円 68.1〜398万円
カーセンサー 212.8万円 68.1~398 万円

引用:[グーネット],[カーセンサー](2024年7月10日時点)

エスクァイアの中古車価格の平均は200万円前後です。

ただ、グレードの違いやオプションの有無によって400万円ほどの価格設定になっている車もあります。

たとえば、モビリコに掲載されているエスクァイアは、モデリスタのエアロパーツが装備された状態で255.4万円という価格設定になっています。

https://mobilico.jp/exhibited_cars/61608

中古車価格を比較する際は、ベースのグレードを確認してどのパーツが追加されているかを踏まえて購入を検討してみてください。

エスクァイアのカスタムに関するよくある質問

ここではエスクァイアのカスタムパーツに関するよくある質問に回答します。

よくある質問
  • エスクァイアのカスタムパーツを売っている店舗は?
  • エスクァイアをいじるならどこから?
  • エスクァイアのカスタムパーツは後付けできるの?

それぞれ詳しく見ていきましょう。

エスクァイアのカスタムパーツを売っている店舗は?

エスクァイアのカスタムパーツを購入したい人は、以下の選択肢があります。

  • トヨタの純正パーツ「MODELLISTA」の公式サイトから購入する
  • オークションサイトから購入する
  • 通販サイトから購入する

たとえばモデリスタの公式サイトであれば、下記から検索・購入ができます。

モデリスタ公式サイト:https://www.modellista.co.jp/product/archive/esquire1707/

ただ、公式サイトに掲載されているモデリスタのカスタムパーツ情報は2022年2月時点のものと記載されているため、現在の販売状況を確認するには問い合わせが必要です。

モデリスタ以外のカスタムパーツがほしい人であれば、楽天市場やYahoo!オークションサイトなどで探す方法もおすすめです。
正規品かどうかや、販売店の情報を確認しておくと良いでしょう。

エスクァイアをいじるならどこから?

エスクァイアのカスタムを始めるなら、ホイールやタイヤから始めるのがおすすめです。

なぜならタイヤやホイールは、パーツを装着するのに車の構造を変えたり、チューニングなどが不要だから。

さらに、タイヤやホイールは車のエクステリアとしてすぐに目につく箇所なので、一瞬で見た目を変えられます。

まずはタイヤやホイールを変えてみて、別のカスタムを探してみると良いでしょう。

エスクァイアのカスタムパーツは後付けできるの?

エスクァイアのカスタムパーツは後付け可能です。

パーツの取り付け方は、車種やパーツごとに違いがあるため、事前に販売店からの取扱説明書を読む・YouTubeなどの解説動画を見るなどの対策をしましょう。

整備工場やパーツ専門店、カー専門店などでパーツの取り付けを依頼することも可能です。

ただ、プロに依頼する場合は正規品のパーツでなければ対応してもらえない場合や、店舗で購入したパーツのみの対応ということもあります。

事前にパーツの取り付けに対応してもらえるか確認しておきましょう。

まとめ

今回はエスクァイアのカスタムについて、おすすめのカスタム部位やモデリスタのカスタムパーツの紹介、エスクァイアの新車価格・中古車価格を解説しました。

エスクァイアは2021年11月に生産が終了しているため、購入するには中古車を探す必要があります。

エスクァイアのカスタムパーツも、生産注文に伴って数が減ってきているので、気になるパーツを探す手間がかかるかもしれません。

カスタムパーツが装備された車を中古車から見つけ出すことで、手ごとにカスタムパーツ付きのエスクァイアを手に入れることができるでしょう。

カスタムパーツ付きの車を購入する際は、車全体の価格はもちろん、車検に通過するカスタムなのかどうか、他のパーツを追加できるかなども事前に確認しておくことが重要です。

車の個人売買サービス「モビリコ」でもカスタムパーツがついたエスクァイアをいくつか取り扱っています。消費税を0円にして、お得に車を手に入れたい人は、ぜひモビリコに相談してみてください。

まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を見つけてみましょう。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。