GRヤリスとは、2020年9月に発売されたばかりの新しい車です。このGRヤリスは、トヨタが生産しているハッチバックのクーペ型のスポーツカーで、近年注目を集めています。
加速性能が高いことや卓越した走行安定性があるなど、走行性のが優れているため、高スペックな車として人気です。
そんなGRヤリスには、便利な機能や見た目のデザイン性などを高めることができる豊富なオプションが用意されています。
オプションを利用すれば、よりカーライフを楽しむことができるでしょう。そこで本記事では、GRヤリスのオプション、カスタマイズを解説します。
GRヤリスが気になっているという方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
目次
オプションでGRヤリスを自分好みにカスタマイズ!
GRヤリスは、「モータースポーツ用の車を日常で使ってもらおう」という目的で作られた、高スペックなスポーツカーです。
スポーツカーということもあり、一般の乗用車と比較するとオプションのバリエーションは少ない傾向にあります。しかし、必要なオプションは揃っており、主に以下5つのカテゴリーにオプションがあります。
- デザイン・スタイル
- 内装・インテリア
- ナビ・オーディオ
- 安全装備
- 快適装備
それぞれのオプションを取り付けることで、自分なりの車をつくることができます。素敵なカーライフを送るためには、オプションを取り付けて車内や見た目を充実させましょう。
メーカーオプションとディーラーオプション
先述した通り、車に取り付けられるオプションは、5つのカテゴリーの中で決められます。車が好きな人であれば、オプションを組み合わせて自分の車を好きなようにしたいのではないでしょうか。オプション装備をつけるだけで自分だけの空間を作ることができます。
ただオプションをつけるだけでは、見た目や車内空間が納得のいくものにならないため、事前にオプションの種類を把握する必要があります。
オプションの種類は、以下の2種類です。
- メーカーオプション
- ディーラーオプション
ここからは、順番に解説します。
メーカーオプション
メーカーオプションとは、車を作る工場で組み付けるオプションのことです。あらかじめ組み付けられた状態で納品されるため、納品後には取り付けることはできません。
そのため、取り付けた後に後悔しないためには車を選択する時によく検討する必要があります。
メーカーオプションは、車の生産工場で製造しているため、すべてが車の規格に合う点がメリットです。そのため、納品後に「オプション品が合わなくて違和感がある」と思うことがなく、納得のいくオプション品を堪能できるでしょう。
ディーラーオプション
ディーラーオプションとは、その名の通りディーラーで装着するオプション装備のことです。
メーカーオプションとは異なり、納車後に取り付けができるため、購入後に「取り付けたいオプション品がある」となれば問題なく装着できます。
ディーラーオプションは、さまざまなオプションを安く手に入れられる点がメリットです。ただ、純正の製品は高品質なので、価格も比例して高くなります。
そんなディーラーオプションは多くの車種に合うように作られています。また、中にはGRヤリスには設置できないオプション品もあります。
ディーラーオプションを検討する場合は、GRヤリスに合うかどうかディーラーに確認しておきましょう。
外装・エクステリアのオプション
まずは、外装・エクステリアなどの見た目のデザインにどのようなオプション品があるのかを紹介します。
GRヤリスの外装・エクステリアのオプション品は、以下の4つです。
- サイドバイザー
- ナンバーフレーム(リア&フロント)
- エアロスタビライジングフィン
- レインクリアリングブルーミラー
次から順番に解説します。
外装・エクステリアのオプション①:サイドバイザー
2021年7月に「GRスポーツサイドバイザー」がGRヤリスのオプション品として追加されました。
このサイドバイザーには、空気の流れを導き、走行時のふらつきを抑える効果があります。そのため、走行安定性やステアリング応答性が向上し、快適なドライブを演出できます。
気になる価格ですが、22,000円(税込)で購入可能です。
外装・エクステリアのオプション②:ナンバーフレーム(リア&フロント)
ナンバーフレームもGRヤリスのオプション品として販売されています。シルバーメッキに細かなシボを施しているデザインです。
ナンバープレート周りをスポーティーに演出するライセンスフレームなので、見た目がすっきりとしたデザインになります。
リアとフロントの2つのタイプがあり、ベーシックとデラックスで価格が異なります。気になる方は、以下を参考にしてみてください。
項目 | 価格 |
リア(ベーシック) | 1,540円(税込) |
リア(デラックス) | 2,200円(税込) |
フロント(ベーシック) | 1,540円(税込) |
フロント(デラックス) | 2,200円(税込) |
外装・エクステリアのオプション③:エアロスタビライジングフィン
エアロスタビライジングフィンとは、トヨタ車のオプションとして使われている空気抵抗をよくするパーツです。
気流に小さな渦を発生させて車体を左右から押さえつけます。これにより、操縦安定性が確保され、スムーズな運転ができるようになるでしょう。
また、燃費の向上にも効果があり、おすすめのオプション品です。気になる価格は、16,500円(税込)となります。
外装・エクステリアのオプション④:レインクリアリングブルーミラー
レインクリアリングブルーミラーは、雨の水滴がついていても通常の無色ミラーより見やすくします。また、後続車のヘッドライトを減光させたりする効果も期待できるミラーです。
このサイドバイザーにより、視認性が向上するでしょう。太陽光による回復力も高く、初心者の方でも雨の日の運転を安心してすることができます。
気になる価格は、13,200円(税込)です。運転に不安がある方にはおすすめできるオプション品と言えるでしょう。
外装・エクステリアのオプションはどのような人におすすめ?
外装・エクステリアのオプションがおすすめな人は以下のような方々です。
- 自分好みにカスタマイズしたい人
- 運転のしやすさを重視する人
ナンバーフレームやエアロスタビライジングフィンなどのオプション品は、デザイン性も走行性能もよくできるものです。
特別なくても困りませんが、「見た目を自分好みのかっこよさにしたい」と思う方にはおすすめできます。
さらに、走行安定性の確保ができるサイドバイザーや雨天時の運転に役立つレインクリアリングブルーミラーは、どちらも運転のしやすさに寄与します。
「安心して運転したい」「運転がしやすい車にしたい」などの希望がある方は、以上のGRヤリスの外装・エクステリアのオプションをつけるのをおすすめします。
GRヤリスで人気のオプション
ここでは、人気があるGRヤリスのオプションを紹介します。
レインクリアリングブルーミラー
レインクリアリングブルーミラーは、GRヤリスの人気あるオプション品の1つです。先述した通り、雨の水滴を弾いたり後続車のライトを減光させたりする効果があるため、運転中に視界がみやすくなるでしょう。
特に雨天での運転は路面が滑ります。また、ミラーが水滴で見えなくなるため、運転するのに不安になる方が多いです。
そのような方々でも、運転しやすいようにアシストするオプション品のため、多くの人から人気があります。
LEDヘッドランプ
GRヤリスの人気オプション品として、LEDヘッドランプが挙げられます。LEDヘッドランプを付ければ、キリッとした見た目となるため、よりかっこよくなるでしょう。
かっこよさだけでなくライトが明るいため、被視認性も上がります。LEDで、消費電力も抑えることができ、燃費の向上にも寄与します。
価格は、82,500円(税込)で取り付けできます。
インテリジェントクリアランスソナー
インテリジェントクリアランスソナーは、進行方向にある障害物を検知し、ブザー音と表示で障害物の接近をドライバーに知らせる機能です。
特に駐車の際、アクセルとブレーキの踏み間違いによる衝突被害を軽減できるため、高齢の方から人気があります。
価格は、28,600円(税込)でつけられます。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
内装・インテリアのオプション
次に、内装・インテリアなどにどんなオプション品があるのかを紹介します。
GRヤリスの内装・インテリアのオプション品は、以下の4つです。
- ベーシック『いちおし』セット
- GRフロアマット
- インテリアイルミネーション
- ランバーサポートクッション
次から順番に解説します。
内装・インテリアのオプション①:ベーシック『いちおし』セット
GRヤリスには、ベーシック『いちおし』セットというオプション品があります。ベーシックいちおしセットには、以下の2種類が用意されています。
ベーシック『いちおし』セット type A | ・GRフロアマット(ベーシック) ・サイドバイザー ・盗難防止機能付きナンバーフレームセット デラックス |
54,010円(税込) |
ベーシック『いちおし』セット type B | ・GRフロアマット(アドバンスド) ・サイドバイザー ・盗難防止機能付きナンバーフレームセット デラックス |
59,510円(税込) |
違いはフロアマットのタイプのみとなり、「アドバンスド」のフロアマットの方が「ベーシックタイプ」の方が大きいです。
車名のロゴも入っているため、特別感を演出することができるでしょう。
内装・インテリアのオプション②:GRフロアマット
GRフロアマットは、ベーシックとアドバンスの2タイプに分かれています。
特にアドバンスは、スポーツ性能と高級感の溢れるマットとなり、車名の刺繍ロゴ付きです。
運転席側2箇所に取り付けられた回転ノブにより、しっかりと固定します。
価格は、ベーシックが27,500円(税込)、アドバンスドは33,000円(税込)です。
内装・インテリアのオプション③:インテリアイルミネーション
インテリアイルミネーションは、ドアオープン直後に運転席足元、助手席足元、後部座席足元をブルーライトで照らされるオプション品です。
取り付ければ、車内が非常にオシャレになり、快適なドライブ空間を演出します。
走行中は減光できますが、スイッチON/OFFで調整できるため、使い勝手がいいオプション品と言えるでしょう。
価格は、14,300円(税込)です。
内装・インテリアのオプション④:ランバーサポートクッション
ランバーサポートクッションは、理想的な着座姿勢をサポートするコンパクトクッションです。
体圧分散性と衝撃吸収性を持つため、運転時の腰やお尻の負担を軽減させる効果が期待できます。
長時間のドライブを苦痛な思いをすることなく運転できるでしょう。
価格は、32,450円(税込)です。
内装・インテリアのオプションはどのような人におすすめ?
- 車内空間にこだわりがある人
- 長時間の運転をよくする人
インテリアイルミネーションやGRフロアマットなどは、見た目がおしゃれでかつ高級感を味わえます。
搭載するだけで車内空間が充実するため、おしゃれな空間を作りたい人にはおすすめです。
さらに、ランバーサポートクッションにより、運転時の体への負担を軽減できるのも大きな特徴です。長時間運転する人にとっては、体の負担が抑えられるオプション品は欠かせません。
自分に合うオプション品を見つけて、充実した車内空間を作りましょう。
ナビ・オーディオのオプション
新車購入の際、ナビやオーディオは装備されていません。納車後に自分で購入して用意するかオプションとして注文しなければならないです。ここからはナビやオーディオのオプションについて解説していきます。
ナビ・オーディオのオプション①:ナビキット
ナビキットは、スマホと車をBluetoothでつなぎ、ナビ機能や音楽機能などさまざまなサービスを利用することが可能です。
ナビゲーション機能があれば、目的地までスムーズに辿り着けますし、音楽再生機能があればドライブ中に好きな音楽を聴きながら運転できます。
便利な機能が多く搭載しているため、快適な室内空間が実現できるでしょう。
価格は、110,000円(税込)です。
ナビ・オーディオのオプション②:ETC2.0ユニット(ビルトイン)ナビキット連動タイプ(光ビーコン機能付)
ETC2.0ユニット(ビルトイン)ナビキット連動タイプ(光ビーコン機能付)は、全国の高速道路に対応した道路交通情報や安全運転をサポートする機能です。
高速道路に乗って遠出を行う際、道路状況は常に変化しますが、その変化にも対応して最適なタイミングで運転者のサポートを行います。
対応カーナビと連動したり音声でお知らせをしたりなど、搭載しておくと何かと便利です。
価格は、33,000円(税込)です。
ナビ・オーディオのオプション③:TOYOTA GAZOO Racing Recorder
TOYOTA GAZOO Racing Recorderは、アクセルやブレーキなどのマシンのシステムを理解し、車載コンピュータから必要な情報を伝えて、ドライバーやマシンの成長を支援します。
SDカードに記録される仕組みで、記録を見ることも可能です。自分の運転の仕方などを客観的に分析できるため、運転技術を向上させたい人にはおすすめできるでしょう。
価格は、93,500円(税込)です。
ナビ・オーディオのオプションはどのような人におすすめ?
ナビ・オーディオのオプションがおすすめな人は以下の通りです。
- 道順が不安な人
- 車内を音楽で快適に過ごしたい人
ナビは、ドライブの際に初めて行く場所でも正確なルートを表示してくれます。それに加えて、常に道路状況を把握し、渋滞を避けた最短ルートを教えてくれるため、かなり便利です。
また、好きな音楽をかけてドライブをより充実させたい人にもおすすめできるでしょう。
安全装備のオプション
車に乗って出かける場合、思わぬ危険なトラブルが想定されます。万が一のトラブルに備えるために、オプションとして安全装備をつけることも視野に入れておくべきでしょう。
ここからは、GRヤリスの安全装備を紹介します。
安全装備のオプション①:盗難防止機能付ナンバーフレームセット
盗難防止機能付ナンバーフレームセットは、ボルトの頭が特殊な形をしているため、専用工具でなければナンバープレートを外せません。
そのため、ナンバープレートが盗難にあう確率が軽減できます。
近年は、ナンバープレートの盗難が多く悪用される可能性があるため、取り付けておくと便利でしょう。
価格は、セットで6,710円(税込)です。
安全装備のオプション②:カメラ別体型ドライブレコーダー
フロント・リアにつけられるドライブレコーターは、今や取り付けることが当たり前となってきているオプション品です。
煽り運転が横行しているため、取り付けることで煽り行為の証拠を抑えることができます。
また、スマートフォンからも録画映像を確認できるため、非常に便利です。
価格は、41,800円(税込)です。
安全装備のオプション③:三角表示板
三角表示板は、高速道路でやむを得ず緊急停止する際に、後方からの追突を防ぐために設置する表示板のことです。
赤いデザインで視認性が良いため、万が一高速道路でトラブルに巻き込まれても後続車がわかりやすくなります。
自分も後続車も守れるため、持っておくと便利でしょう。
価格は、2,750円です。
安全装備のオプションはどのような人におすすめ?
安全装備のオプションがおすすめな人は以下の人です。
- 万が一のトラブルに備えておきたい人
- あおり運転が心配な人
高速道路や盗難など、万が一のトラブルに備えておきたい人は、安全装備のオプション品は欠かせません。
また、ドライブレコーダーなどで録画することで、事故やあおり運転に遭った場合証拠として役に立ちます。自身の証言を有効なものにする証拠にもなりますし、安心材料としても設置することをおすすめします。
快適装備のオプション
オプションには、外装や安全装備だけでなく車内空間を快適にしてくれるオプションもあります。
ここでは、快適装備のオプションをご紹介します。
快適装備のオプション①:リヤフォグランプ
リヤフォグランプは、霧や豪雨などで対向車の接近確認が難しくなった際に、視界をよくする役割を果たすランプです。
車を運転すると、天気が悪い時に運転するケースも多々あるため、その場合でも快適に運転ができるようにオプションとしてあります。
価格は、24,090円です。
快適装備のオプション②:リモートスタート
リモートスタートとは、離れた場所からスマホで車を始動できます。
乗車前に、スマホアプリ「My TOYOTA+」でエアコンが起動できるため、乗車時から車内を快適な温度にすることが可能です。
快適な室内により、乗り心地の良さを実現します。
価格は、53,900円(税込)です。
快適装備はどのような人におすすめ?
快適装備がおすすめなのは以下の人です。
- 悪天候でも快適な運転をしたい
- 乗車前から快適な室内を実現させたい
視認性が良くなるリヤフォグランプを装備すれば、悪天候だとしても運転しやすくなります。事故を防ぐことにもつながるため、悪天候時の運転に不安がある人にはおすすめです。
さらに、リモートスタートを使い乗車前からエアコンで快適な温度を設定できます。特に暑い夏は、車の中が熱気に包まれているため、乗り込む前に冷やしておくと良いでしょう。
お得にカスタマイズ!GRヤリスのパッケージ
お得にカスタマイズできるGRヤリスのパッケージは、ベーシック『いちおし』セットのみとなります。
ベーシック『いちおし』セット
先述した通り、ベーシック『いちおし』セットは、フロアマットとサイドバイザー、盗難防止機能付きナンバーフレームセットが一式となっているオプション品です。
フロアマットは、抗ウィルスや抗菌、消臭などに優れています。車内の清潔感を保ち、快適な車内空間を実現することが可能です。
盗難防止付きナンバーフレームセットは、ナンバープレートが盗難しないよう、フレームを専用工具で取り付けられるようになります。
さらにサイドバイザーは、運転中のふらつきなどを防ぐようにします。
それでいて価格が、ベーシック『いちおし』セット type Aが54,010円(税込)、type Bが59,510円(税込)のため、コスパが良いオプション品と言えるでしょう。
GRヤリスでオプションを付ける際の注意点
最後に、GRヤリスでオプションをつける際に注意点をご紹介します。
値段だけで決めない
オプションをつける場合、値段だけ見て取り付けるのを判断するのはよくありません。値段だけで決めてしまうと、本当に必要かどうかを見て判断してないため、後悔に繋がりかねません。
特にメーカーオプションであれば、購入時にしか注文できないため、なおさらです。値段だけで判断せず、しっかりと製品の特徴や必要な装備かをよく考えた上で判断しましょう。
実用性があるか考える
実用性があるかどうかも考えてオプション品を選ぶ必要があります。
高速道路の利用頻度が多いか、長時間の運転をする機会が多いかなど、自分や家族のライフスタイルなどをイメージして考えると選びやすいです。
生活スタイルを分析しつつ、同乗者とも話し合ってから、利便性を光緒して選択しましょう。
後付けできるかも考慮する
ディーラーオプションを選ぶ場合は、後付けが可能なため、どの機能を装備するか迷っているのであれば納車後に付けることを考えても良いでしょう。
今は必要なかったとしても、今後本当に必要になった際に購入できるため、無駄なものをつけたという後悔を避けることが可能です。
まとめ
本記事では、GRヤリスのオプション、カスタマイズを解説しました。
オプション品をつけることで、自分のオリジナルな車を実現できますし、納得のいくカーライフを過ごせます。
内装や外装、安全装備などさまざまなオプションがありますが、実用性があるものを選んで取り付けるようにしましょう。その際は、今回の記事をぜひ参考にしてみてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!