「トヨタのスポーツカーを造りたい」という思いから産まれたGRヤリス。WRCで勝つために作られた躍動感のあるデザインが魅力のひとつです。

スポーツカー仕様ではありますが、普段使いの走行性能が搭載されており価格もリーズナブルなので、競技に出場しない方にもおすすめできます。

GRヤリスには、RZハイパフォーマンス・RZ・RS・RCという4つのグレードが存在し、価格やスペックが異なるため、どれを選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、GRヤリスの口コミについて解説していきます。GRヤリスに乗ってみたいけれど、実際の評価が分からなく、なかなか購入に踏み切れなかったという方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

GRヤリスの口コミ

「モータースポーツ用の車両を市販化する」という逆転の発想で開発されたGRヤリス。スポーツカーで街中を走りたいという方にもぴったりな車です。

実際に購入した方からの評価はどのようなものなのでしょうか。ここでは、あらゆる側面の評判や口コミを紹介していきます。

エクステリアに関する口コミ・評価

ダイナミックさと剛健性が魅力的なGRヤリスのエクステリア。よい意味でも悪い意味でもいろいろな評価・口コミが集まりました。ここでは外装に関する口コミをみていきましょう。

  • 車全体の剛性感というか、どっしり感がすごいです。

GRヤリスはWRCで勝つためにエクステリアも磨き上げられています。ノーマルのヤリスよりも10cnほどルーフを下げ、3ドアにしたワイド&ローのデザインが躍動感を演出。

重心も低くなっているため、ボディーの剛性が上がっています。また、窓はフレームレスなので、高級スポーツカーのような剛性も備わっていますよ。

GRヤリスは溶接と接着がノーマルのヤリスよりもしっかりしているため、ボディー構造が堅牢なのも特徴です。

  • 普通のヤリスに比べて幅広で迫力があります。特にBBS製の純正ホイールはかっこいいです。

GRヤリスはノーマルのヤリスよりも6cm幅が広くなっています。後ろから見るとその迫力はより顕著に感じるでしょう。

  • とてもスポーティーでかっこいいです。

GRヤリスはレースにも出場できるスポーツカーではあるものの、公道も走れるような仕様になっています。

ノーマルのヤリスは5ドアでしたが、GRヤリスはラリーの出場権を得るために3ドアにしました。また、後部が低くなっているデザインは、ラリー出場時に羽根を付けるためです。

本格的なスポーツカーを公道で乗れる点が人気となっています。フロント部分のグリルはとても大きくダイナミック。ラジエーターは同じくらいの大きさでエンジンがよく冷えます。

スポイラーは高速域でダウンフォースを稼ぐことが可能です。GRバッジがついているのも嬉しいポイントですが、フェイクの穴はカーボン風のプラスチックになっているため安っぽく感じるという口コミも見られます。

GRヤリスの後ろ部分はトレッド幅が広がっており、コーナーで安定する仕様になっています。また、広がったホイールアーチ・リアスポイラー・ディフューザーにもエアロ効果があるため、走行が安定するでしょう。

GRヤリスのカラーラインナップは以下の通りです。

グレード カラー
RZ ハイパフォーマンス スーパーホワイトⅡ・プラチナホワイトパールマイカ・プレシャスブラックパール・エモーショナルレッドⅡ
RZ スーパーホワイトⅡ・プラチナホワイトパールマイカ・プレシャスブラックパール・エモーショナルレッドⅡ
RS スーパーホワイトⅡ・プラチナホワイトパールマイカ・プレシャスブラックパール・エモーショナルレッドⅡ

全てのグレードで同じカラーが選べますが、エモーショナルレッドⅡはメーカーオプションなので55,000円(税込)かかります。

  • リアライト類は他のヤリス系統の車と差別化がされていないため安っぽい印象があります。

GRヤリスとノーマルのヤリスの違う点は、

  • 5ドアが3ドアに
  • GRヤリスの方が5cm長く6cm広い

などがありますが、ドアミラーや前後のライトは同じです。その点に不満を感じる口コミも見られましたが、ノーマルのヤリスのライトに不満がない方は問題ないでしょう。

ボンネット・ドア・ハッチは鉄ではなくアルミでできています。バンパーも軽量なポリマー製でノーマルのヤリスよりも軽いです。そのためペラペラとしていて安っぽい印象を持つ方も多いのかもしれません。

しかしその結果全体の重量も軽くなり、4WDのハッチでこの軽量を実現したのは魅力のひとつでもあります。

  • エンジン音に迫力がない

GRヤリスは騒音規制や環境規制の関係で、大きなエンジン音にはなりません。しかし、エンジン音をスピーカーから流す仕様になっています。音にこだわりがないなら気にならないかと思いますが、本格的なエンジン音を楽しみたい方にとっては物足りないでしょう。

インテリアに関する口コミ・評価

インテリアに関しても、良い口コミと悪い口コミが見られました。GRヤリスは「WRCに勝つ」「トヨタのスポーツカーを作る」というコンセプトの車なので、内装のクオリティは仕方ないのかもしれません。

  • 質感よりも走りを重視してあるのか、インパネなどの質感はそこまで高くありません。

パネルなどの装備品の質はあまり求めない方がいいようです。バックカメラの画質が悪いという口コミも見られました。

メーターも液晶ではなくアナログ式になっています。白い文字に赤い針というオーソドックスなデザインがむしろ好きという方もいるようです。

中央には液晶が付いていますが、ターボの加給圧や4WDの駆動配分など、車の情報が見られるようになっています。

また、googleマップが見られるのでカーナビを装備しなくていいのは嬉しいポイントです。

  • シートは合皮とウルトラスエードで肌触り、質感ともに良いです。

GRヤリスのシートは、ノーマルのヤリスよりもホールド性が高いスポーツシートになっています。アルカンターラを使用しているため耐久性・通気性に優れ、走行中に滑ることもありません。

背もたれはラッチ式なので自分の理想の位置へ調整可能です。「シートがもっと低い方がスポーツカーっぽくなるのに」という意見も見られます。

  • ステアリングは握りやすい太さで適切です。

GRヤリスのステアリングはGRのバッジ付きです。スポーツステアリングで握りやすいという口コミが見られます。

ステアリングの剛性もがっちりとしており、ハンドリングもいいという意見も。この車のためにより正確かつ機敏な設定になっています。アルミコラムで軽量化しているため、ハンドリングしやすいのではないでしょうか。

  • クラクションの音がかわいい

剛性な見た目とは裏腹に、クラクションの音がかわいいという意見が見られます。

  • トランクの容量が少ない

ノーマルのヤリスのトランクの容量は286Lですが、GRヤリスは4WDなので容量が減ってしまいます。その容量は174L。大量の荷物を積むことは難しいですが、座席を倒せば広々と使用できます。

  • ちょっと寂しい

スポーツカーに全振りした結果なのか、インテリアが安っぽく感じるという口コミが見られます。しかしこだわりのポイントが散りばめられていることも確かです。

ペダルはアルミ製。アクセルペダルは大きく重め、ブレーキペダルはガードが付いており、足が下に入らないようになっています。クラッチペダルも重めでしっかりした踏み心地です。

ギアノブは本革になっており、レッドステッチが付いていておしゃれ。他車より5cm高くして触りやすくなりました。

中央にはいくつかボタンがあり、オートブリッピング機能やドリフトができる機能が搭載されています。

フロアマットやエンジンスイッチにもGRのロゴが入っているこだわりよう。「WRCのために開発」と記載があるオーナメントもあり、「トヨタのスポーツカーを造りたい」という強い思いが感じられます。

走行性能に関する口コミ・評価

GRヤリスの走行性能に関する口コミを集めて整理したところ、スポーツカー特有の速さや馬力を感じられ、満足している方が多いようです。

  • とてもいいエンジンで満足しています。

GRヤリスは1.6Lの3気筒ターボエンジンを搭載。バッジや赤い部品付きのカバーで覆われています。

3気筒ターボエンジンは、現在販売されているエンジンの中でも出力が高いのが特徴です。261馬力に360Nmのトルクを発揮し、加速性能にも満足できるでしょう。

低回転ではそこそこですが、3000回転を超えると一気に疾走感が味わえます。

また、オートクルーズ機能が搭載されており、速度を設定すればレーダーで前の車を追従。レーンキープもあり、車線の中央をキープしてくれます。

  • とても楽しいクルマです。

GRヤリスには運転モードが選べる機能が搭載されています。モードはノーマルモード・スポーツモード・トラックモードの3種類。

トヨタはこの車のために4WDシステムを新設計しました。ノーマルモードでは前輪を60%、後輪を40%駆動させています。

車内にあるノブを回すだけでモードの切り替えが可能。スポーツモードは前輪が30%、後輪が70%駆動します。スポーツモードにするとコーナーで引っ張られるより、押される感覚が味わえると人気です。

トラックモードにすると前輪後輪共に50%で駆動。「トラックモードは狂暴」という口コミがありました。コーナーでの強い踏ん張り、シャープでダイレクトなステアリング、ブレーキもよく効き踏み心地が良いと評価されています。ボタンを押せば元に戻るので操作も簡単。

GRヤリスはMTのみの設定になっています。しかも昔ながらのハンドブレーキです。ハンドブレーキを引くと4WDシステムが分断される仕様になっています。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

乗り心地に関する口コミ・評価

GRヤリスに乗ったときの気分についての口コミをまとめると、スピード感については申し分ありませんが、ルーフを下げた結果後部座席の乗り心地が狭いという評価が多くありました。

  • こんなにパワフルで、静かで、気持ちよく高回転まで回るエンジンとは。

上り坂でも楽々登れる馬力を感じるようです。ゼロ発進でも3000rpm回せば簡単に60キロまで加速していきます。速さにテンションが上がる方も多いようで、さすがスポーツカーといったところでしょうか。

レースに出ているだけあってとても速く、「ヤリス」と名前が付けられていますが、ヤリスとはまったく別物の速さが体感できます。

  • 2列目は1列目をある程度前に動かさないと本当に窮屈です。ただし、そうすると1列目も狭いので快適性はありません。

ルーフを絞った関係で、天井が低く身長によっては頭スレスレになってしまいます。幅が狭いので2列目の中央もただのトレイと化しています。

また、3ドアになっているため乗り降りに手間がかかるという意見も。ただし、スポーツカーなので快適性はそこまで求めないという口コミも多いです。

車内が凝縮されている分、運転していると実際の車幅よりも狭く感じます。その結果、臨場感のある走行が体感できるのは魅力のひとつです。

  • 一人の時はいいですが、友人や彼女を乗せるときはロードノイズがうるさく声が聞こえにくいです

「うるさい」「タイヤのごろごろ感がすごい」という口コミが見受けられます。ハンドルをなにも介さず直付けしていることが、音がうるさくなる原因のひとつです。

ハンドルを直付けしているためたわむ要素がなく、ハンドルにゆるみがありません。その結果。音がダイレクトに伝わってしまうのです。

この音を緩和させるためには、ブッシュを介すなどしてタイヤにかかる荷重を減らす必要があります。しかしそういった緩和剤を入れると操作性が落ちてしまうのです。

GRヤリスはWRCに勝つために作られたスポーツカーなので、音よりも操作性を重要視したのでしょう。GRヤリスは乗り手を選ぶ自動車なのかもしれません。

  • 乗るのが楽しい

「ハンドルやシフトの情報が豊か」「変速が楽しい」「機械的な感触で変速したくなる」など、車好きの方にはたまらない要素が多く、素晴らしいという口コミが見られます。

ヒール&トゥもしやすいですが、苦手な方はボタンひとつで機会に任せられるので安心してください。

サスは固く感じるようですが、これも車好きのかたは気にならないという口コミが見られます。

価格に関する口コミ・評価

GRヤリスの価格は高いという意見がある一方、このクオリティなら仕方がないという評価が多く見られました。

  • 高いです。一般庶民の私が購入するには、清水の舞台から、3回くらい飛び降りる覚悟が要りました。

GRヤリスの価格は以下の通りです。

グレード エンジン 駆動方法 価格
RS 1.5L 2WD 2,650,000円
RZ 1.6L 4WD 3,960,000円
RC 1.6L 4WD 3,300,000円 
RZハイパフォーマンス 1.6L 4WD 4,560,000円

ノーマルのヤリスと比べると高くなります。分割で支払えば手が届く値段だという意見も。また、GRヤリスは専用のエンジンやボディ・工場を備えているため、この値段でもお得に感じる方もいるようです。

燃費に関する口コミ・評価

  • 街乗りでは十分のスペック

GRヤリスの場合は、街乗りで10~12km/Lほどいくそうです。十分満足している口コミが見られます。

その他の口コミ・評価

  • どうしても欲しいけど納期が長い

GRヤリスはWRCドライバーが求めた性能を実現するために、一般の製造ラインではなくGRヤリス専用の製造ラインで作られています。

また、エンジンは匠と呼ばれる職人が一点一点組み上げているため、納期が長くなってしまうようです。トヨタがこだわった車を手に入れるのは容易なことではないのでしょう。

GRヤリスの総評価

GRヤリスの口コミや評価を総評すると、デザインやスピード感については良い評価が多かったです。

「インテリアが安っぽい」「後部座席やトランクが狭い」など、中にはあまり印象が良くない口コミも見受けられましたが、そもそもGRヤリスはスポーツカーとして製造されているため、内部の快適性や広さを求める方には向いていないのかもしれません。

車を購入するには、外見や乗り心地・積載容量など選ぶポイントがさまざまあります。そのため、GRヤリスを購入する際に限ったことではありませんが、車を購入する際には自分が何を重視したいのかしっかり確認してから選ぶのがおすすめです。

今回の口コミや評価を総括するとGRヤリスはエクステリアや走行性能に特に良い口コミや評価が多く見受けられました。そのため、エクステリアや走行性能にこだわりたい方は、GRヤリスがおすすめであるといえるでしょう。特に、公道も走れる本格的なスポーツカーに乗りたい方にぴったりです。

GRヤリスについて

「トヨタのスポーツカーを造りたい」という思いから生まれたスポーツカーです。WRCで勝つための仕様になっており、モータースポーツのための車なのでWRCはもちろん耐久レースでも活躍しています。

もちろん公道も走れるので、本格的なスポーツカーで公道を走りたい方にぴったり。なによりも特徴的なのはその剛性な見た目です。

ルーフを下げ、ヤリスよりも幅を広くし、WRCに出場するために3ドアにした見た目はまさに公道のラリーカー。その分内部は狭さを感じますが、より臨場感のある運転が楽しめます。

トヨタは86やスープラなど、スポーツモデルをいくつか販売していますが、自社だけで作られているスポーツモデルはGRヤリスだけです。

まとめ

評価・口コミの良い点と悪い点を見て考えると、GRヤリスはどの様な方におすすめできるのでしょうか。

  • 本格的なラリーカーで公道を走りたい方
  • 剛性な見た目が好きで、トヨタのこだわりを感じたい方

以上のような方にはGRヤリスがおすすめです。

剛性なエクステリアとパワフルなスピード感が魅力で良い口コミや評価が多かったです。一方、インテリアや価格に関してはネガティブな意見が多少みられました。

GRヤリスはスポーツカーに特化した仕様になっています。快適な乗り心地を求めている方や使い勝手の良さを求めている方には向かない車なのかもしれません。

また、GRヤリスはトヨタのこだわりが沢山詰まっています。職人がひとつひとつ手で組み立てているエンジンや、GRヤリスのために作られた製造ラインのことを考えると、この価格は納得です。

GRヤリスのような車は儲かるジャンルではないものの、このように強いこだわりを詰め込んでいる点から、「WRCで勝つ」というトヨタの本気が伝わってきます。

本記事を読んでGRヤリスについて詳しく知り、実際に乗りたくなった方もいるのではないでしょうか。GRヤリスの乗り心地を自分で体感したい方は、ぜひ近くの横浜トヨペットで試乗してみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。