車は人生の中でも大きな買い物のひとつに入ると思います。 そんな車を買おうか悩んでいるときに、以下のように悩んでしまうという方も多いと思います。
- 車種が多すぎて結局どれにすれば良いのか分からない
- 大きい車が良いのか小さい車が良いのかどちらを選べばよいか分からない
上記のように悩んでしまって、なかなか車の購入に踏み切れないという方も少なくはないのでしょうか。
そこで本記事では、トヨタのCH-Rの全長、全幅、全高などのサイズに注目して詳しく紹介していきます。CH-Rを購入しようか迷っているけれど、サイズ感がいまいち掴めず、購入に踏み切ることができないという方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
目次
CH-Rとはどのような車?
CH-Rは「Compact High Rider(コンパクトでリフトアップされた格好いいスタイル)」と、「Cross Hatch Run-about(ハッチバックのようにキビキビと気持ちよく走るクロスオーバー)」の頭文字をとって、2016年にトヨタから登場したコンパクトSUV自動車です。
CH-Rの特徴としては、プリウス、RAV4、86の良いところを併せ持つ、クロスオーバーが挙げられます。 初代CH-Rはトヨタの次世代戦略車とされ、当時「TOYOTAの世界戦略SUV」というキャッチコピーの元、売り出されていました。
このCH-Rは、2017年、18年と2年連続で、日本国内の新車SUVでの販売台数1位を獲得した非常に人気の車種になります。
CH-Rのサイズについて
コンパクトSUVと聞いて、車体がどのくらいの大きさなのか、車に詳しくない人にとってはイメージしにくいと思います。
CH-RがコンパクトSUVだと思って、小さい車だと勘違いして購入してしまうと、車の購入後に意外と大きくて運転しにくいということもあるかもしれません。自分の車の車体のサイズをきちんと認識していないと、後悔してしまうこともあります。
例えば、車のサイズを把握できていないと、ビルとビルの間の狭い路地に入ってしまい出るときに擦ってしまったり、駐車場のラインをオーバーして駐車できなくなってしまったりすることもあります。
そのため、車のサイズを事前に把握しておくということは非常に大切なのです。そこで、ここではトヨタのCH-Rのサイズを詳しく解説していきます。
多くの人は、コンパクトという名前から、普通の乗用車よりも小さい車両をイメージしているのではないでしょうか。
はっきりとしたコンパクトSUVの定義というものはありません。しかし、一般的に言われているコンパクトSUVというのは、多目的に使えるコンパクトなスポーツ車という意味があります。
コンパクトカーの少し大きいサイズをイメージしてもらうとわかりやすいでしょう。具体的に言うと、全長は約4,000〜4500mm、全幅は約1,855mm、全高は約1,690mmがおおよその大きさです。
コンパクトSUVは、買い物や通勤通学などの日常使いで、力を発揮することが多いです。
ホイールベース・全長
まずは、CH-Rの全長から見ていきましょう。
車の全長というのは、車の端から端までの長さのことです。CH-Rの場合、4,385〜4,390mmとなっています。この長さは先ほど紹介したコンパクトSUVの定義にぴったり当てはまっていて、成人男性の平均身長の約170cmの2.5人分となります。
「コンパクトSUVという名前なのに、約4mもあるか」と想像していたより大きいと思った方もいるのではないでしょうか。
車体を擦ってしまう心配をする方もいるかと思います。しかし、普通の乗用車は4mを越えるものはザラで、その中でもCH-Rは小さい枠に入るので、乗り回しの良いSUVに乗りたいという方にはおすすめです。
続いて、ホイールベースについて解説していきます。
そもそも、ホイールベースというのは、車における前輪軸と後輪軸との距離を表すものです。
CH-Rのホイールベースのサイズは、2,640mmです。長さがあるので、振動が少なく、安定した乗り心地となっています。
全高・最低地上高
次は、CH-Rの全高について見ていきましょう。
全高というのは、ルーフという車の屋根のてっぺんから、タイヤと地面が接しているところまでの高さのことを指します。
CH-Rの場合、ハイブリッド車が約1,550mm、ガソリン車の4WDが約1,565mmとなっています。これはだいたい12歳の男の子と同じくらいの高さです。
CH-Rの全高は、コンパクトカーより高いです。その一方、ミニバンよりは低くなっていて大きすぎず小さすぎないサイズ感なので、お年寄りから子どもまで、誰でも乗り降りしやすい車両となっています。
続いて、最低地上高についてです。
最低地上高は別名ロードクリアランスとも呼ばれることもあります。最低地上高というのは、車における最も低いところから地上までの距離のことを指します。
CH-Rの場合、最低地上高がハイブリット車の2WDが140mm、ターボの4WDが155mmです。最低地上高は、駐車場入り口の段差やでこぼこの道などで、車の底の面を傷つけないために設定されています。
全幅
ここからは、CH-Rの全幅について、見ていきましょう。全幅というのは、車を正面から見たときに、車体の左端から右端までの長さのことです。
CH-Rの全幅は約1,795mmで、成人男性のおおよそ、一人分となっています。そのため、多くの女性が車内で寝転んでも余裕がある大きさになっていて、3ナンバー枠になります。
横幅の広さはトヨタのコンパクトSUVの中で、最も大きいです。ゆったりとした車内で、快適に運転することができます。
コンパクトSUVというのは、どうしても存在感がなくなってしまうことが多いです。しかし、CH-Rはサイズが大きく、迫力があるので、しっかりとした存在感があります。
また、全幅がある程度長いCH-Rは左右のタイヤの距離が長いため、カーブでも安定します。それゆえに、安定感のある運転しやすい車にもなっています。
タイヤのサイズ
次は、タイヤのサイズについてです。タイヤもサイズによって、運転のしやすさだったり、乗り心地だったりに影響します。
しかし、「タイヤのサイズとはいったい何」と考える人が多いように、タイヤのサイズの見方を分かっていない方も少なくはないのでしょうか。
タイヤのサイズを知りたいときは、まずタイヤの側面を見ます。タイヤの側面に数字とアルファベットが表記されていますが、ここにタイヤの情報が記されているのです。
タイヤの寸法には大きく分けて2つあります。ひとつがタイヤの総幅で、もうひとつがタイヤの外径です。これらの大きさはインチで表現されることが多いです。
CH-Rの場合、種類によって少しずつサイズが変わってきますが、純正のタイヤのサイズは17〜19インチのものとなっています。
タイヤのサイズはコンパクトSUVの中で、比較的大きめのサイズとなっています。この比較的大きなタイヤのサイズのおかげで、ブレーキングの安定性とカーブ時のグリップに期待をすることができます。
最小回転半径
最後に、最小回転半径について解説していきます。
最小回転半径は車選びのうえであまり重要視しないという方も多いと思います。しかし、最小回転半径も、車を選ぶうえで重要な事項のひとつです。
まず、最小回転半径というのは、左か右にハンドルを限界まで切ったときに、ゆっくりと旋回しいく際のタイヤの中心が描く円の半径のことを指します。つまり、車の小回り性能のことで、最小回転半径の値がその車は、小回りがきくかどうかの基準となっています。
基本的に、4.5m以下だと小回りがきく車とされています。その一方で5.5m以上の場合は、小回りがきかない車とされます。
では、CH-Rはどうなのでしょうか。
CH-Rのボディサイズは全長4,360mm、全幅1,795mmで、最小回転半径は5.2mに収まっています。そのため、サイズの割には小回りが良いといえるでしょう。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
CH-Rの室内サイズとその特徴
これまでは、CH-Rの外側を中心にみてきましたが、ここでは、室内といった内側の部分にも目を向けていきたいと思います。
充実したカーライフを送っていくためには、外装だけでなく、内装もきちんと見ておく必要があります。
CH-Rもエクステリアの部分に目がいきがちですが、内装も様々な工夫が施されています。まず、CH-Rの室内の広さを見ていきましょう。
- 室長:1,800mm
- 室幅:1,455mm
- 室高:1,210mm
以上がCH-Rの室内サイズです。数値だけでは、イメージしにくいため、人の平均身長を元に解説していきます。
室長は成人男性の平均身長170cmに10cmほど足した長さです。室幅は10歳の男の子と同じくらいの長さです。 室高は7歳の男の子と同じくらいになります。
SUVというと車体が大きく、山道を運転するというイメージがありますが、コンパクトSUVというだけあって、街でも運転がしやすいサイズになっています。
次に、CH-Rの内装の特徴について詳しく見ていきましょう。
CH-Rの内装ではドライバーが運転しやすいように、フロントシートのアイポイントを高めの位置にして、前方がよく見えるようになっています。
また、エアコンやパワーウィンドウなどのスイッチの配置やペダル、シフトレバーなどの角度もドライバーらが操作しやすいようにされています。つまり、無理なく、自然に運転できるように配慮されているのです。
また、CH-Rの内装はエクステリアと統一感を持たせるために、スタイリッシュな空間を演出しています。さらに、高性能でありながらも、「センシュアル-テック(Sensual-Tech)」をコンセプトとして、大人らしい上品な内装となっています。
車に乗り込んでみるとまずスポーツカーのようなシートが視界に入ってきます。そして、シートは姿勢が崩れにくく、身体を包み込みます。
スタイリッシュなデザインはディスプレイにも反映されます。独立した大型液晶パネルを設置し、ダッシュボードを低くしているので、広い視界を確保することができているのです。
このように、CH-Rはスタイリッシュな内装にこだわるだけでなく、しっかりと高い機能性も兼ね備えている車と言えるでしょう。
CH-Rの荷室サイズとその特徴
外装、内装と見てきましたが、最後に荷室について、見ていきましょう。 荷室が広い車は、荷物を運ぶのに非常に便利です。
キャンプが好きな人は、キャンプ道具を持ち込んで出かけたり、家族のお泊まり道具を積み込んで、旅行に行ったりと楽しみ方は人それぞれですが、荷室の使いやすさはかなり大切です。
以下がCH-Rの荷室サイズです。
- 荷室長:770mm
- 荷室幅:1,000mm
- 荷室高:675mm
- 荷室容量:318L(リアシートを倒すと1112L)
荷室長は、ボウリングのピンを横に2つ並べたくらいの大きさです。また、荷室幅はテニスのネットの高さくらい、荷室の高さは小学生用の野球バットくらいの大きさになります。
通常の場合、ゴルフバック1個分で、狭いと感じるかも知れませんが、リアシートを倒せば、3倍以上の大容量となります。ガソリン車だけでなく、ハイブリッド車も同じ大きさの荷室サイズが確保されています。
そして、荷室横にはデッキトリウムがあるので、小物を入れることができます。さらに、荷室の下にはデッキアンダートレイもあるので、洗車用の道具などを収納しておいたりすることも可能です。
CH-Rの後方の座席は6:4の割可倒式シートを採用しているので、積み込むときの荷物のサイズや量によって荷室を変えることができます。
CH-Rの場合リアシートを倒すと、荷室がかなり大きくなります。それゆえに、普段使いだけでなく釣りやキャンプなどのアウトドアやレジャーで使っても困ることが少なくなるようなサイズになっているのではないでしょうか。
リアシートを倒さなかったとしても、日常使いできる程度の荷室のサイズは確保されているので、普段利用する際にも安心です。
CH-Rのグレードとその特徴について
CH-Rのグレードが複数個ありますので、ここからはグレード別にCH-Rを解説します。
同じCH-Rでも、グレードが違うとその車が持つ印象が変わるので、グレードについてしっかりと把握しておくようにしましょう。
そこでここからは、どのグレードが自分に合っているのかを判断するためにグレードの特徴やサイズをグレード別に見ていきます。
【CH-Rのグレード】
グレード | 稼働方式 | 価格 |
S-T(ガソリンターボ) | 2WD | 2,290,000円 |
4WD | 2,484,400円 | |
S(ハイブリッド) | 2WD | 2,614,000円 |
S-T“LED パッケージ”(ガソリンターボ) | 2WD | 2,346,000円 |
4WD | 2,540,400円 | |
S“LED パッケージ”(ガソリンターボ) | 2WD | 2,670,000円 |
G-T(ガソリンターボ) | 2WD | 2,605,200円 |
4WD | 2,799,600円 | |
G(ハイブリッド) | 2WD | 2,929,200円 |
駆動方式を加味してみると、全部で9種類あります。多様化する消費者の細かいニーズに応えるために多くのグレードが用意されています。
しかし、グレードの種類がありすぎても結局どれを選んだら良いのか分からないと感じてしまう方もいるのではないでしょうか。
全グレードに「Toyota Safety Sense」という安全機能が備えつけられています。また、サイドエアバッグとカーテンシールドエアバッグも装備されています。
なお、どのグレードにも共通して安全性が高い機能が搭載されているので、どのグレードでも安心して運転することができるでしょう。
S/S-Tのサイズと特徴
S/S-TはCH-Rの標準グレードで、内装は黒を基調としたものになっています。
シートのファブリック、センターコンソール、インパネ、インパネレジスターも黒で統一されており、スタイリッシュなデザインとなっています。
ヘッドライトは、LEDクリアランスランプにプロジェクター式ハロゲンヘッドランプという組み合わせで、ヘッドランプにはマニュアルレベリング機能がついています。
ドアミラーはLEDサイドターンランプ付オート電動格納式リモコンカーで、ヒーターが搭載されています。また、防眩インナーミラーも装備しており、標準グレードにしてはミラー関係がかなりハイスペックだといえるでしょう。
エアコンは左右独立温度コントロール式フルオートエアコンで、クリーンエアコンフィルターがついており、エコ空調モードスイッチも装備されています。
S、S-Tには、LEDパッケージというライト関係がLEDになるグレードがあります。
基本的なスペックはS/S-Tと同じですが、LEDライトになるので、通常のライトより長寿命、省電力、最大光量までの点灯速度の速さが期待できます。
G/G-Tのサイズと特徴
G/G-Tは、標準グレードのS/S-Tに比べるとスペックが上がり、上位グレードとなります。
内装はリコリスブラウンを基調としており、シートはブラウンの本革と上質な黒のファブリックとのコンビシートになりました。
シートのブラウンの本革はブラックの本革に変更することも可能です。3段階切り替えのヒートシーターが装備されており、冬でも快適に過ごせます。
インパネには、リコリスブラウンが採用されていて、センターコンソールなどには光沢のあるピアノブラックが採用されています。このデザインにより、室内は高級感溢れるものとなりました。
さらに、エアコンはナノイーが装備され、電動インバーターコンプレーサー付となっています。エアコンを付けると髪や肌に優しいナノイーが噴き出すのです。
フロントガラスは、赤外線カット機能と紫外線を99%カットするスーパーカットUVカット付のグリーンガラスで、日焼けを防止します。
安全性能も高く、種類も充実しています。ドアミラーでは見えづらい場所から急接近してくる場合も隣の車線を走る車を検知して、注意喚起をするブラインドスポットモニターが搭載されています。
また、駐車場からバック出てくる死角を検知し、接近してくる車を知らせるリヤクロストラフィックアラートなどが搭載されています。
このように、G/G-TはCH-Rの上位グレードなので、デザインが高級感に溢れているだけではなく、安全装備が豊富に搭載されているといった高スペックな車になっています。
ガソリンターボとハイブリッド
CH-Rのグレードを選ぶ上で、最初にガソリンターボかハイブリッドかのどちらかを選ぶ必要があります。
ガソリンターボは、運転の仕方によっては燃費が悪くなってしまいます。ガソリン代が高くかかってしまうこともありますが、ガソリンを生かした力強い走りが魅力です。
ハイブリッドは、ガソリン車に比べると車両価格が高くなってしまいますがガソリン車に比べると燃費が非常に良く、CH-Rの場合30.2km/Lという高い燃費性能となっています。
多くの車で、ガソリン車とハイブリッド車を選ぶことになると思います。その際は、燃費だけで比べるのではなく、乗り心地も加味して比べてみるようにすると自分に合う種類が見つけられるでしょう。
CH-Rは駐車場に入るのか?
車を購入する際に「自宅の駐車場に入れるのか心配」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。
一軒家で平置きできる場合はそこまで問題にならない場合が多いです。ただ、昭和の名残で半地下の掘り込み式の駐車場や地下駐車場風のガレージの場合、停められない車である可能性もあります。
また、マンションや旅行先でホテルなどにおいて、機械式立体駐車場を見かけることもあるのではないでしょうか。そのときに車高制限や車幅制限があってCH-Rを停めることができないということがあっては大変です。
そこでここからは、一般的な立体駐車場や平面駐車場の車高制限や車幅制限をみていきましょう。一般的な立体駐車場や平面駐車場にCH-Rは停めることができるのでしょうか。
立体駐車場
大きい車を所有して、まず心配になるのは立体駐車場に停めるときなのではないでしょうか。
まずは、CH-Rのサイズをおさらいしておきましょう。
【CH-Rのサイズ】
- 全長:4,360mm
- 全幅:1,795mm
- 全高:1,550mm(4WD:1565mm)
マンションなどでよく見かける機械式の立体駐車場は、全高1,550mm以下のものが多いです。多くの場合は、この高さを超えると駐車することはできません。また、自走式のものであれば、2,500mm以下になっています。
そのため、CH-Rの2WDの場合全高が1,550mmなので、基本的に停めることができます。しかし、4WDは全高が1,565mmとなるので、停めることができません。ただ、自走式であればどちらでも停めることができるでしょう。
また、全幅は1,850mm以下が一般的になっています。CH-Rは全幅が1,795mmとなっているので、心配する必要はありません。
よって、CH-Rは基本的にどの立体駐車場でも停められるということがいえます。しかし、4WDは停めることができない場合があるので、注意が必要です。
平面駐車場
次に立体駐車場のサイズについてみていきましょう。一軒家やコインパーキングなどで見かけることが多い平面駐車場ですが、平均的なサイズはどうなっているのでしょうか。
コインパーキングなどの平面駐車場には基本的に全高の制限がないので、心配する必要はありません。また、全幅も基本的には普通乗用車サイズとなっているので、コンパクトSUVのCH-Rは問題ないです。
ただ、一軒家に住んでいる場合は注意が必要です。かった車が駐車場のサイズに合わないということが起こりえます。そのため、自宅に駐車場がある場合は、購入前に駐車場のサイズを測って、CH-Rを停められるかどうか試しておくようにしましょう。
まとめ
本記事ではCH-Rのサイズを中心に解説してきましたが、いかがだったでしょうか。車選びにおいて重要な視点のひとつである車のサイズは運転のしやすさだったり、利便性に直結します。
【CH-Rのサイズ】
- 全長:4,360mm
- 全幅:1,795mm
- 全高:1,550mm(4WD:1,565mm)
CH-Rのサイズは以上の通りです。基本的に2WDであれば日本全国どの駐車場でも利用することができます。しかし、4WDは全高が2WDより若干大きくなるので、使えない機械式の立体駐車場もあるので注意が必要です。
CH-RはコンパクトSUVという立場で、存在感はあるが、乗り回しはよいという絶妙なサイズ感になっています。
本記事ではCH-Rのサイズについて解説してきましたが、車のサイズというものは実際に乗ってみなければ分からないものです。ぜひ近くの横浜トヨペットでCH-Rに試乗して、CH-Rのサイズ感を堪能してみてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!