3ナンバーサイズとなったことによって、大幅に車格が向上したカローラスポーツは低重心なボディを活かした乗り心地や走りの良さが注目を集めています。

最新の安全装備システムToyota Safety Senseを搭載している安全性の高さも魅力のひとつです。

どれほど気を付けて運転していても、自動車事故の可能性はゼロとはならないため、多岐にわたる安全性能が搭載されています。最近では衝突被害軽減ブレーキ・ペダル踏み間違い急発進抑制装置といった先進安全技術が車の安全性能の中心となりつつあるといえるでしょう。

Toyota Safety Senseが搭載されているカローラ スポーツの安全性は、トヨタ車の中でもトップクラスの性能を備えているともいえるのです。

本記事では、カローラスポーツの安全性能について紹介します。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

カローラスポーツの安全性能の特徴


カローラスポーツでは、トヨタの予防安全パッケージToyota Safety Senseが全グレードに標準装備されています。

Toyota Safety Senseは単眼カメラとミリ波レーダーの2種類のセンサーを利用し、高精度で周囲の状況を検知して、多種多様な自動車事故につながる危険・衝突被害を軽減することで安全なドライブをサポートしているシステムです。

最新の予防安全パッケージToyota Safety Senseおよびインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)を搭載したカローラ スポーツは、2018年度前期のJNCAP予防安全性能評価において、最高ランクの「ASV+++(トリプルプラス)」を最高得点で獲得しています。

2018年度から新たに設定された最高ランク「ASV+++」
従来までの性能評価項目に、
「被害軽減ブレーキ試験/対歩行者(夜間・街灯あり)」
「ペダル踏み間違え時加速抑制装置試験」
「高機能走行用前照灯」
が追加され、高得点を取得した車両が獲得できるのです。

カローラスポーツの単眼カメラ

単眼カメラとミリ波レーダーを利用している安全装備システム自体は、希少度の高いものではありません。

ただ、カローラ スポーツに搭載されている単眼カメラやミリ波レーダー、そして情報を解析するコンピュータは最新モデルになっているため、検知可能距離・物体の認識性が他のモデルよりも格段に向上しているそうです。

カローラスポーツに搭載されるToyota Safety Senseに含まれる先進安全技術


ここからは、カローラスポーツのToyota Safety Senseに含まれている先進安全技術について見ていきましょう。

カローラスポーツに標準装備されている安全装備システムToyota Safety Senseに含まれている機能自体は、競合車・ライバル車に搭載されているものと大差ありません。

ただ、各機能の性能を確かめてみると、競合車・ライバル車には無いメリットや魅力があり、安全性も優れているのです。

そんなToyota Safety Senseに含まれている各機能の特徴や魅力を分かりやすく紹介していくので、見ていきましょう。

プリクラッシュセーフティ

先行車・車両前方の歩行者・自転車運転者を検知した場合、システムが衝突の危険があると判断した時はプロセスに沿ってブレーキを制御して、衝突回避・衝突被害軽減をアシストする機能です。

システムが衝突する可能性があると判断した場合には、まず警告を発することでドライバーに危険を告知して、ドライバーがブレーキを操作するとブレーキをアシストし、ブレーキ踏力をアップします。

それでも衝突が回避できないもしくはブレーキを操作しなかった場合には、プリクラッシュブレーキを作動させるのです。

プリクラッシュセーフティシステムの注目すべきポイント|対応している速度の広さ
車両に対しては時速約10km以上、歩行者・自転車運転者に対しては時速約10〜80kmの速度域で作動
カメラやミリ波レーダーの性能が向上したことによって、対応速度が時速180kmまで拡大
このことによって、普段の運転をほとんどカバーできるようになりました。

また、プリクラッシュセーフティシステムは、夜間の歩行者や自転車を検知できるようになっています。

実は夜間の歩行者や自転車の検知をアピールしている自動ブレーキは、まだまだ少ないのが現状です。

このような最新のブレーキ性能が大きな魅力であり、メリットのひとつとなっています。

レーントレーシングアシスト・レーンディパーチャーアラート

システムが車線を認識することによって、車線の中央付近での走行が維持できるようにステアリング操作をアシストします。

車線を逸脱しそうになった場合には、警告を発するとともにステアリング操作を支援して、車線の逸脱を回避するようにサポートするのです。

車線だけでなく、縁石・アスファルトの境界も認識可能です。

また、渋滞している場合に車線を認識することが難しい状況であった場合は、先行車に追従してステアリング操作を支援します。

高速道路で走行中にレーントレーシングアシストを使用すれば、ハンドルやアクセルを操作することなく、ほぼシステムにおまかせで走行できてしまうのです。

なお、MT車はレーントレーシングアシストではなく、レーンディパーチャーアラートになり、車線逸脱の危険がある場合に警告する機能と車線逸脱回避をサポートするステアリング支援機能のみが作動します。

カローラスポーツは運転を楽しむドライバーズカーですが、高速道路をのんびりとクルーズ走行したい場合には、このような機能がとても役に立ちます。

レーダークルーズコントロール

高速道路や自動車専用道路において先行車をミリ波レーダーと単眼カメラで認識して、車速に応じた適切な車間距離をキープしながら追従走行や、あらかじめ決められた車速で走行するシステムです。

CVT車は全車速追従機能付きとなっているため、渋滞で先行車が停止した場合には自車も停止して、先行車が発進した場合にはドライバー操作によって発進して追従走行を再開します。

単調となりやすい高速巡航や、ドライバーにストレスがかかってしまいがちな渋滞時の運転負荷を軽減することによって、安全運転をサポートしているのです。

なお、MT車は全車速追従機能が付いていないため、時速約30km未満になるとレーダークルーズコントロールは解除されます。

カローラスポーツに搭載されているレーダークルーズコントロールは、渋滞時でも安心して使用できる使い勝手の良いシステムとなっているのです。

ロードサインアシスト

単眼カメラが道路標識を認識した場合、最適なタイミングでマルチインフォメーションディスプレイに表示することによって、標識の見落とし防止をサポートします。

フロントガラスに設置された単眼カメラで認識できる道路標識は、車両進入禁止・はみ出し通行禁止・最高速度・一時停止です。

認識した道路標識は、メーター内にあるマルチインフォメーションディスプレイで表示してくれます。

最高速度標識を認識している状態で速度規制値を超過した場合には、警告する機能も付随しています。

歩行者や自転車に気を取られて見落としがちな道路標識を、マルチインフォメーションディスプレイに表示してくれる機能はドライバーにとって非常に助かる機能でしょう。

GZグレード専用オプションになっているヘッドアップディスプレイに、認識した道路標識を表示してくれることも注目すべきポイントのひとつです。

このロードサインアシストは、安全運転を心掛けるためのサポートとして意外に有効な機能ではないでしょうか。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

オートマチックハイビーム

近年では夜間の走行時にはハイビームを基本的に使用するように推奨されていますが、対向車もしくは先行車がいる場合、一時的に相手の目が見えなくしてしまう可能性があるため、その都度ロービームに切り替える必要があります。

オートマチックハイビームは、自動的にハイビームとロービームを切り替えるシステムです。

勝手にハイビームに切り替えてくれるため、歩行者の早期発見に貢献するほか、切り替えの手間をなくなり、夜間の安全運転に貢献するのです。

夜間ドライブの安全性が向上するだけでなく、ハイビームとロービームとを切り替える煩わしさから解放されることはドライバーにとって非常に助かる機能だと言えるでしょう。

このオートマチックハイビームは、Toyota Safety Senseに含まれている安全機能の中ではかなりシンプルなものです。ただ、他の機能よりも活躍する機会が多く、利便性の高い機能となっています。

ちなみに、オートマチックハイビームをON/OFFするスイッチは、ステアリングホイールの右側に用意されています。

カローラスポーツのToyota Safety Senseに含まれている機能は以上です。

先行車発進告知機能

上記のほかに、Toyota Safety Senseに付帯する機能として先行車発進告知機能が搭載されています。

これは信号や渋滞などで停車している際に前走車が発進して4m以上進んでいても、自分のクルマが発進しなかった場合に警告音とディスプレイで表示して、出遅れていることをドライバーに告知する機能です。

信号待ちなどをしている最中、考え事などをしていると、いつの間にか信号が青に変わっていて、後ろからパッシングされたなんてこともあるのではないでしょうか。

このようなうっかりミスを防止するために、この先行車発進告知機能はとても便利な機能であることは間違いありません。

「Toyota Safety Sense」以外の先進安全技術もチェック


カローラスポーツは、Toyota Safety Sense以外にも先進安全技術を採用しています。

標準装備されている安全装備Toyota Safety Senseでは、車線変更時の斜め後方や後方の確認をサポートしてくれる機能は用意されていません。

このようなToyota Safety Senseの欠点・デメリットをカバーしてくれるのが、メーカーオプション設定になっている安全装備パッケージです。

メーカーオプションの安全装備パッケージに含まれている嬉しい機能

進行方向に存在する障害物(静止物)をクリアランスソナーが検知した際に、衝突の危険があると判断した場合はエンジンやハイブリッドシステムの出力を抑制します。

それでもさらに障害物との距離が縮まってしまった場合はブレーキを制御して、衝突被害を軽減することに貢献する機能が作動します。その機能は「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」にあたり、「サポカーSワイド」認定に必要とされています。

カローラスポーツで追加可能なメーカーオプション
隣の車線後方のドライバーの死角になる位置にいる車両を検知して注意喚起する「ブラインドスポットモニター」
後退して出庫する際に後方左右から接近する車両を検知して、状況に応じてブレーキを制御する「リヤクロストラフィックオートブレーキ[パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)]」

安全性能を確認する際はパッケージの内容までチェックしよう

車の先進安全技術はここ数年でかなり進化し、各自動車メーカーがさまざまな機能を開発しています。

Toyota Safety Senseのように先進安全技術がパッケージ化されているメーカーも多くなっていますが、パッケージ内容はメーカーによって異なることはもちろん、同一の車種内においてもグレードによって異なる場合もあります。

先進安全技術は車をチョイスする場合に重要視すべきポイントのひとつです。

安全で快適なカーライフを手に入れるためにも、先進安全技術パッケージの内容まできちんと確かめて、必要な機能が備わっているかを見極めてから車を購入しましょう。

まとめ


Toyota Safety Senseが搭載されたカローラスポーツのように、先進的な安全技術が全車に標準装備されていることは嬉しい限りです。

こういった安全装備をオプション設定でなく、全車に標準で装備することを実現させたことは、安全意識の高さをうかがい知ることができます。

言うまでもなく、事故などの危険なシチュエーションに遭遇しないことが大切ですが、万が一のことを考えると、これらの安全安心装備があると心強いものです。

そういった点も考慮に入れて、自分のカーライフに最適なカローラスポーツを選んでください。

素敵なカーライフを送るためにも、ぜひ自分に合ったグレードを探す参考にしてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。