ハリアー(HARRIER)は、高級クロスオーバーSUV(sports utility vehicle)というコンセプトのもと、1997年に発売されました。発売以降人気を集め、ラグジュアリーな雰囲気を持つ都市型SUVという新たなジャンルを確立する存在にまで成長しました。
滑らかで美しいクーペフォルム、高品質な室内空間・静かな車内といった、高級セダンを思わせるような上質感・高級感が他と比べて特に目立つSUVです。
現在4代目となるクロスオーバーSUVの元祖といえる存在は、いったいどのように進歩して、より優れたものとなったのでしょうか。
ハリアーの購入を検討している人の中には、ハリアーのサイズが具体的にどのくらいなのか気になっているかもしれません。
本記事ではハリアーの具体的なサイズについてまとめました。
ハリアーは様々なSUVの中でも大きさが中間に位置していて、ミドルサイズSUVというグループに分類されます。使い方が人によって違うので、サイズは車選びできわめて大切なポイントです。本記事を参考にして、ぜひハリアーの購入を検討してみてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
目次
ハリアーのボディサイズを新旧で比較
自身の目的に合った車を選ぶうえで、車のサイズというものは極めて大切なポイントのひとつになります。
車の大きさが小さいと多くの荷物を積むことができないかもしれませんし、逆に大きすぎても運転しづらく感じてしまうかもしれません。
ここでは、ハリアーのサイズを3代目と4代目で比較しました。
車内空間についてのイメージをつかめると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
- ボディサイズの新旧比較
-
- 新型(4代目)ハリアーのサイズ
- 旧型(3代目)ハリアーのサイズ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
新型(4代目)ハリアーのサイズ
まずは新型の4代目ハリアーから見ていきましょう。
以下の表が新型ハリアーのサイズです。
4代目ハリアーにはガソリン車とハイブリッド車、またFF(2WD)と4WDのそれぞれが用意されていますが、基本的にサイズが異なることはありません。
基本的にグレードによってサイズが異なることもないため、サイズでグレードを選択するといったことはないでしょう。
4代目ハリアー | |
---|---|
全長 | 4,740mm |
全幅 | 1,855mm |
全高 | 1,660mm |
室内長 | 1,880mm |
室内幅 | 1,520mm |
室内高 | 1,215mm |
ホイールベース | 2,690mm |
最低地上高 | 190mm~195mm |
フロントトレッド | 1,605mm |
リアトレッド | 1,625mm |
最小回転半径 | 5.5m~5.7m |
ガソリン車の最低地上高が195mmとなり、ハイブリッド車と異なります。また、Zグレードの最小回転半径も5.7mと他のグレードと異なりますが、それ以外はすべてのグレードで共通のサイズです。
室内高1,215mm、室内長1,880mmを持つハリアーの後部座席は、大人の男性が乗っても頭の上の空間と足の下部に余裕があります。車内空間が窮屈ではないので、遠い道のりのドライブでも快適に過ごせます。
旧型(3代目)ハリアーのサイズ
3代目ハリアーのサイズは以下のとおりです。
3代目ハリアー | ガソリン車 | ハイブリッド車 | ターボ車 |
---|---|---|---|
全長 | 4,725mm | ||
全幅 | 1,835mm | ||
全高 | 1,690mm | ||
室内長 | 1,965mm | ||
室内幅 | 1,480mm | ||
室内高 | 1,220mm | ||
ホイールベース | 2,660mm | ||
最低地上高 | 190mm | 175mm | 160mm |
フロントトレッド | 1,560mm | 1,570mm | 1,560mm |
リアトレッド | 1,560mm | 1,570mm | 1,560mm |
最小回転半径 | 5.3m~5.6m | 5.4m~5.7m | 5.6m |
- 3代目の場合、車体と室内サイズは全車で統一されていますが、トレッドや地上高が異なります。
室内高はスライド電動ムーンルーフが組み込まれた車だと1,180mmになるため、中古で3代目の購入を考えている方は注意してください。
新型と旧型のハリアーの3つの違いを解説
新型と旧型のハリアーの違いは基本スペックだけではありません。
細かなデザインや装備の違いを比較するために、今回は以下の3つのポイントにまとめました。
- 新型と旧型のハリアーの3つの違い
-
- 新型は全長と全幅は拡大され全高がダウン
- 外装はライトやフロントオーバーハングに違い
- スタイルを踏襲もボディラインに凹凸を付加
それぞれ詳しく見ていきましょう。
新型は全長と全幅は拡大され全高がダウン
4代目ハリアーは先代モデルと比較すると、全体的にサイズアップしていることが分かります。全長が15mm、全幅は20mm大きくなっています。一方、全高は30mm小さくなっています。
3代目はハリアーが何度かモデルチェンジをする中で初めて、ダウンサイジングを行ったモデルです。全高以外すこしずつ大きくなった4代目のボディサイズは、再度2代目に近づいたといえるでしょう。
- ちなみに2代目のボディサイズは以下のとおりです。
- 全長:4,735mm
- 全幅:1,845mm
- 全高:1,680mm
- ホイールベース:2,715mm
大きいサイズではありますが運転するのが困難であるという訳ではなく、むしろ多くの方が想像するよりも走りやすいサイズ感となっています。
状況に応じて素早い動きもすることができ、むしろ期待以上の運転のしやすさなので、大きいからといって、運転のしやすさという観点で検討から外す必要はないでしょう。
外装はライトやフロントオーバーハングに違い
サイドビューの違いとして挙げられるのは、フロント・オーバーハングの違いです。
3代目はフロントオーバーハングを長く、リアは反対に切り取って短くしたプロポーションとなっていました。
それに対して、4代目はフロントオーバーハングの長さを縮めて短くしていることが分かります。
2代目から続く強く前傾した特徴的な造形のDピラーも4代目では健在です。
ハリアーのデザインといえばグリルも必見です。実は初代から縦パターンが採用されています。3代目ではアクリルカバーが広げられて外界からさえぎられた状態でしたが、その奥にも縦パターンがしっかりと存在していました。
4代目もほとんど同じで、グリルに縦溝を設けており、ハリアーの伝統を受け継いでいることが分かります。
ハリアーのフロントグリルには初代から従来型まで、車名のもとになった「チュウヒ(タカ科の鳥)」の姿をモチーフにしたエンブレムが設置されていました。しかし、4代目では世間に広く行き渡っているトヨタのエンブレムに改められました。
4代目のフロントマスクで他と異なって特に目立つのは、ヘッドライト内に配されたL字型のデイタイムランニングランプです。
3代目もヘッドライトには細かいところにまで趣向を凝らしており、3本のライン状に光を発するクリアランスランプが採用されていました。
スタイルを踏襲も、ボディラインに凹凸を付加
新型ハリアーのエクステリアは、ひと目でハリアーだと理解できるスタイリングを持ちながらも、従来型と比較して強く感じて忘れられないような、垢抜けて優雅な印象を持っています。
フロントアッパーグリルからプロジェクター式LEDヘッドランプまで連続して設計されています。切れ目がないクロームのガーニッシュや二重のL字型に光るシグネチャーランプが他のモデルと異なり、特に目立ちます。
幅が広いロアグリルやロアクロームガーニッシュがさらに加えられていて、空力性能・冷却性能・歩行者保護向上に配慮したアンダーグリルの主張を強調したデザインは引き継がれるとともに向上しています。
特に注目したいのが新型ハリアーのサイドビューで、一面的で浅いまっすぐなクルマの基本的形状を構成するようなスタイリングではなく、サイドまで細く横一文字に伸びたテールランプへ集約されるように、流れるようなスタイリングに仕上がっています。
これまでの型にはなかった飾り気や無駄な装飾がなく、いくつかの要素をひとつのまとまりに仕上げ、簡素なものにしつつも、キャラクターラインを細く締め、高級感を作り出しました。
クーペキャビンが絞り込まれたことで、リアのホイールハウスが張り出したような演出がなされています。
これまでの型と同様にルーフスポイラーに組み込まれているハイマウントLEDストップランプは、繊細で美しく左右に広がりが増す形に変えられました。
非常に強い光の輝きのシルバー塗装がなされた多軸スポーク構成の19インチアルミホイールは、Z“Leather Package”、Zに標準装備されます。
- ボディカラーはプレシャスブラックパール・ストレートグレーメタリックなど、全部で7色から選ぶことができます。
- 中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。
なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。
その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。
モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。
掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。
さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。
まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。
▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
新型ハリアーの魅力を解説
4代目ハリアーはサイズアップしただけでなく、リアシートもパワーアップし、その価値が高く評価されています。
リアシートの質や装備というものは運転中に気になるものになるので、より快適に走行したいという方には極めて大切なポイントになるでしょう。
ここからは新型ハリアーのリアシートや快適装備がどのようになっているかをまとめました。
- 新型ハリアーの魅力
-
- 走行中の揺れを軽減し乗り心地がアップ
- 快適に過ごすための装備が充実
- 種類が豊富なシートアレンジは健在
- 広々した荷室スペース
それぞれ詳しく見ていきましょう。
走行中の揺れを軽減し乗り心地がアップ
3代目ハリアーも乗り心地は優れていると評判が良かったのですが、新型ハリアーはそれにも増して快適性がより良くなったといわれています。
新型ハリアーのリアシートは先代よりも重心が低くなっており、走行中の揺れによる負担を減らして軽くしています。そのため、車体が揺れて気分が悪くなり、頭痛・吐き気を催してしまうといったことも少なくなるでしょう。
3代目にはハイブリッド車にしか組み込まれていなかった「ばね上制振制御」という装備が4代目では全車に取り付けられています。これは道路表面の状態に合わせてモーターのトルクを目的の状態にするための適切な操作・調整をする装備になります。
この装備により、なめらかな乗り心地を十分に堪能できるようになります。走行中の乗り心地を車を選ぶ際に注視しているという方という方には、とてもありがたい機能だといえるでしょう。
快適に過ごすための装備が充実
リアシートの質以外にも、新型ハリアーには以前と比べて多くの方にとって喜ばしい快適装備が極めて多く組み込まれています。
まず、意識して目を向けたいのは、騒がしく不快感を感じてしまうような音を減らして軽くする装備です。
遮音効果が高いガラスを採用しているほか、より効果的な場所に吸遮音材・制振材を設置しているため、車内に振動や騒音が広がり伝わりづらくなっています。
ほかにもリアセンターアームレストやリア専用のUSBコネクタといった装備も搭載されており、利便性が高いと好評です。
特にUSBコネクタはスマートフォンなどの充電もできるため、多くの人にとってありがたい設計となっています。
種類が豊富なシートアレンジは健在
リアシートの独立スライド構造は先代モデルとほとんど同じで、6:4分割式を採用しています。こちらはシートを折り返すことで小さくまとめられます。
荷室には力を注いでいないとされているハリアーでも、室内空間を限度いっぱい効果的に利用して、シートアレンジによってはラゲージルームの容量を多くできるでしょう。
リアシートの一方の側だけをフォールダウンさせれば、人が乗ったままでもラゲージルームの容量を広げて大きくできます。両側をフォールダウンさせれば半分以上の空間を荷室として効果的に利用できます。
載せる荷物に合わせてシートを新しく構成しなおすことができるので、利便性が高く非常に優れているといえるでしょう。
-
広々した荷室スペース
ハリアーの荷室はゴルフバッグを横に置けるほどで、普通のものより幅が広いとされています。また、大きくフラットに設計されているためスーツケースを寝かせて置いても、まだ余裕をもって他の荷物を積むことができます。
- 9.5インチのゴルフバッグなら3個も中に入れておくことが可能です。
また、スライド式のデッキボックスも取り付けられています。スライドすることによりデッキボード下収納を利用することが容易になり、他の車と比べても使いやすさに関しては引けを取らないでしょう。
機械式駐車場は特に注意が必要
ミドルサイズSUVに分類されるハリアーですが、機械式駐車場を使う場合には少し注意しないといけないかもしれません。
機械式駐車場の種類は場所により異なります。特にサイズに指定があるような機械式駐車場を使う場合は、平面駐車場をはじめとするどのような車でも利用できる駐車場と違い、車の大きさに意識を向けておかなければなりません。
駐車場のサイズは場所によって違いがありますので、必ず定められた基準や利用可能な車のサイズを確かめておきましょう。
- 一般的な駐車場サイズは以下のとおりです。
- 全長:5,000mm未満
- 全幅:1,850mm未満
- 全高:1,550mm未満
- 重量:2,000kg未満
この場合、ハリアーの全幅と全高だとサイズオーバーとなってしまいます。ハリアーを購入したら駐車場のサイズにも気を付けるようにしましょう。
ハリアーのスペックと性能を徹底解説
4代目ハリアーはサイズ以外にも、メリットといえるポイントが多く存在します。
様々な種類の中から車を選ぶ際、スペックを調べて自分の目的に合った車を選びたいという方がほとんどなのではないのでしょうか。
ここからは、ハリアーのスペックと性能に関する情報をまとめていきます。
- ハリアーのスペックと性能に関する情報
-
- 基本スペック
- プラットフォーム
- 安全装備
- 快適装備
それぞれ詳しく見ていきましょう。
基本スペック
新型ハリアーは、ガソリン車とハイブリッド車でスペックに違いがあります。
ここではガソリン車・ハイブリッド車それぞれの基本スペックをまとめました。
【ガソリン車】
4代目ハリアー・ガソリン車 | |
---|---|
排気量 | 1,986cc |
車両重量 | 1,530kg |
燃費 | 15.4km/L |
最小回転半径 | 5.5m~5.7m |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
トランスミッション | Direct Shift-CVT(ギヤ機構付自動無段変速機) |
駆動方式 | 2WD |
最高出力(ネット) | 126kW(171PS)/6,600rpm |
最大トルク(ネット) | 207N・m(21.1kgf・m)/4,800rpm |
【ハイブリッド車】
4代目ハリアー・ハイブリッド車 | |
---|---|
排気量 | 2,487cc |
車両重量 | 1,620kg |
燃費 | 22.3km/L |
最小回転半径 | 5.5m~5.7m |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
トランスミッション | 電気式無段変速機 |
駆動方式 | 2WD |
最高出力(ネット) | 131kW(178PS)/5,700rpm |
最大トルク(ネット) |
引用:[トヨタ自動車]
基本スペックを見ると、燃費性能や総排気量でハイブリッド車とガソリン車で違いがあることが分かります。
ボディサイズの違いはほとんどないため、車の維持費や環境への負荷、購入時の支払い費用などを踏まえて検討して見てください。
プラットフォーム
4代目ハリアーのプラットフォームは、新MCプラットフォームからいちばん新しいTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)プラットフォームであるGA-Kに変更されました。
- プラットフォームとは車の大もととなるいくつかの要素を、ひとつのまとまりのあるものに組み立てたもので、近年ではコスト削減を図るため、ひとつのプラットフォームから複数の車種を展開することが多くなっています。
パワートレイン
4代目ハリアーはターボ車が廃止され、現在用意されているパワートレインは2.5L直列4気筒+THSII(ハイブリッド)と2.0L直列4気筒+ダイレクトシフトCVTの2種類です。
4代目ではハイブリッド車にもFF(2WD)が加えられました。
両車ともいちばん新しいダイナミックフォースエンジン(TNGA戦略の下に開発されたエンジン)になっています。
燃費性能以外のパフォーマンスも優れていて、熱機関に供給されたエネルギーが仕事に変えられた割合が最大で40%と最高水準の数値で、無駄なくエネルギーを使えるようになっています。
安全装備
4代目ハリアーには、次世代Toyota Safety Senseやデジタルインナーミラーなどの安全装備が搭載されています。
Toyota Safety Senseはペダルの踏み間違い防止や運転支援機能が備わっており、高齢のユーザーの運転でも安定して運転できるようになっています。事故が起こらないように支援してくれるシステムです。
これには、追突事故を防ぐミリ波レーダーや道路上を歩いている人とのぶつかることを防止する単眼カメラといった機能が組み込まれています。
また、『デジタルインナーミラー』は、走行中の状況を前後方向を写し出すことを目的として画像を媒体に記録できるシステムで、主要グレードのすべてに組み込まれています。
最近では前方を走行する車に対して、いわゆる「あおり運転」というものも多くなっています。そういった場合でも、このようなシステムが備わっているだけでも安心感が高まるでしょう。
快適装備
USBコネクタなどの装備以外にも、新型ハリアーには長い時間でも快適に運転できるような装備が多く揃えられています。
トヨタのコネクティッドサービスを利用できる『T-Connect』もそのひとつです。
プランによって料金の違いがありますが、役に立つ情報やサービスを提供してくれ、運転にあまり慣れていないという方でも安心して運転できるようになるので、おすすめです。
ほかにも高音質のJBLスピーカーもついているので、ドライブ中に好きな音楽を流すこともできます。停電などの非常事態が起こった時でもアクセサリーコンセントといった便利機能がついていて、充電ができなくなるといった事態を防ぐことができます。
ワイヤレスで置くだけ充電できる機能の評判がよく、これらの装備を効果的に利用すれば遠い道のりの運転でも快適に過ごすことができるでしょう。
ハリアーのグレード別の新車価格を紹介
ハリアーのボディサイズや基本スペック、新旧の比較情報を踏まえて、ハリアーの購入を検討し始めた人も多いのではないでしょうか。
ここではグレード別のハリアーの新車価格をまとめました。
【ガソリン車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
S | 2WD | 3,128,000円 |
G | 2WD | 3,529,000円 |
4WD | 3,729,000円 | |
Z | 2WD | 4,038,000円 |
4WD | 4,238,000円 | |
Z“Leather Package” | 2WD | 4,338,000円 |
4WD | 4,538,000円 |
引用:[トヨタ自動車]
【ハイブリッド車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
G | 2WD | 4,119,000円 |
E-Four | 4,339,000円 | |
Z | 2WD | 4,628,000円 |
E-Four | 4,848,000円 | |
Z“Leather Package” | 2WD | 4,928,000円 |
E-Four | 5,148,000円 |
引用:[トヨタ自動車]
【プラグインハイブリッド車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
Z | E-Four | 6,200,000円 |
引用:[トヨタ自動車]
新型ハリアーには、ガソリン車とハイブリッド車だけでなくプラグインハイブリッド車も用意されています。
グレードごとの違いだけでなく、ハイブリッドかガソリンかなども踏まえて比較するのがおすすめです。
新車価格は高すぎて手が届かない、という人は中古車の購入も検討してみてください。
車の個人売買サービスであるモビリコを活用すれば、中古車のハリアーをお得に手に入れることができるでしょう。
詳しい情報を知りたい人はこちらの記事をご覧ください。
まとめ|新型ハリアーはSUVからクーペに近づいた
2020年に発売された新型ハリアーは、どのグレードにおいても2列シートの乗車定員5人の仕様です。
また、ボディサイズは、全長4,740mm、全幅1,855mm、全高1,660mmとなっています。
ひとつ前のモデルである2017年型のハリアーと比較してみると、全長と全幅は広がり全高が低くなっています。
新型ハリアーは先代よりもサイズアップしたものの、乗りやすいサイズ感で運転もしやすいと定評があります。
ワイド&ローのスタンスが強くなり、ハリアーのスポーティーさと流れるように連なっている落ち着いて気品のあるフォルムが印象的です。
今までハリアーはRAV4と同じような持ち味で、ライバル車として張り合っていました。
しかし今回の4代目では、RAV4とは顕著な違いを持つような形に方針転換されました。
流行をとらえたシルエットや高級サルーンを連想させる室内空間は、これまでのハリアーのユーザーとは異なる層の心をもひきつけて夢中にさせることでしょう。
収納から乗り心地までさまざまな面で優れているハリアーは、多くの人の心を鷲掴みにするのではないでしょうか。ぜひ本記事を参考にして、ハリアーの購入を検討してみてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。