
トヨタ自動車は、1966年にカローラを発売してから50年以上の歴史を超えて、さまざまなカローラシリーズを輩出してきました。
2024年4月2日には「カローラ」シリーズを一部改良して、更なる進化を遂げています。
今回は、2025年現在もトヨタの最前線を走る4種類のカローラシリーズの新車価格や中古車価格、特徴を紹介します。
カローラシリーズの購入を検討している人はぜひ参考にしてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
目次
トヨタカローラセダンの新車価格
カローラシリーズの中でも、長い歴史を持つのがセダンタイプのカローラです。
1966年に販売が開始されたカローラは、2025年現在12代目です。
カローラの魅力は、洗練されたデザインと低重心による走行の安定性。
歴史の長い車ではありますが、時代に合わせて常に進化しています。
ここでは、カローラセダンの新車・中古車価格を紹介します。
グレード別の車両本体価格
セダンタイプのカローラの車両本体価格は以下のとおりです。
【ガソリン車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
X | 2WD | 2,028,600円 |
G | 2,254,800円 | |
W&B | 2,518,300円 |
【ハイブリッド車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
X | 2WD | 2,418,600円 |
E-Four | 2,616,600円 | |
G | 2WD | 2,604,800円 |
E-Four | 2,802,800円 | |
W&B | 2WD | 2,868,300円 |
E-Four | 3,066,300円 | |
ACTIVE SPORT | 2WD | 3,140,300円 |
E-Four | 3,338,300円 |
引用:[トヨタ自動車]
ここではハイブリッド車のW&Bグレード支払いにかかる総額をまとめました。
グレード | HYBRID W&B |
駆動 | 2WD |
車両本体価格 | 2,868,300円 |
自動車税種別割 | 3,000円 |
自動車税環境性能割 | 0円 |
自動車重量税 | 0円 |
自賠責保険料 | 24,190円 |
販売諸費用 | 69,810円 |
合計 | 2,965,300円 |
※税金・諸費用は東京地区の参考額
引用:[トヨタ自動車シミュレーションサイト]
ハイブリッド車は環境性能割やエコカー減税が適用されるため、ガソリン車よりも税額が抑えられるメリットがあります。
中古車価格
カローラは歴史が長いことからも、中古車価格や価格帯に幅があります。
中古車平均価格 | 中古車価格帯 | |
カーセンサー | 190.8万円 | 108.4~310万円 |
グーネット | 189.9万円 | 45〜450万円 |
引用:[グーネット],[カーセンサー](2025年1月24日)
中古車価格の平均は200万円以内ですので、新車のカローラのベーシックグレードよりも安く手に入れることが可能です。
ただ、価格帯には幅があり、グレードによっては新車よりも高いものもあるため、情報を集めて比較するのが大切です。
トヨタカローラクロスの新車価格
カローラクロスは、カローラシリーズのSUVモデルとして2021年9月14日に発売されました。
カローラクロス初のSUVとして、市街地からアウトドアまで幅広く活躍できる点が人気を集めています。
- グレード別の車両本体価格
- 中古車価格
それぞれ詳しく見ていきましょう。
グレード別の車両本体価格
カローラクロスのグレード別の車両本体価格は以下のとおりです。
【ガソリン車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
G “X” | 2WD | 2,184,000円 |
G | 2WD | 2,410,000円 |
Z | 2WD | 2,900,000円 |
【ハイブリッド車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
G | 2WD | 2,760,000円 |
4WD | 2,969,000円 | |
S | 2WD | 2,980,000円 |
4WD | 3,189,000円 | |
Z | 2WD | 3,250,000円 |
4WD | 3,459,000円 |
引用:[トヨタ自動車]
カローラクロスはガソリン車よりもハイブリッド車の方がバリエーションが豊富です。
また、ハイブリッド車であれば、低燃費のおかげで日々のガソリン代を節約もできるため、長期的に利用を検討している人に向いているでしょう。
中古車価格
カローラクロスの中古車価格をまとめると以下のとおりです。
中古車平均価格 | 中古車価格帯 | |
カーセンサー | 304万円 | 185.9~433.8万円 |
グーネット | 297.4万円 | 185.9〜433.8万円 |
引用:[グーネット],[カーセンサー](2025年1月24日)
トヨタカローラスポーツの新車価格
カローラスポーツは、カローラシリーズの中でもコンパクトカーに分類されます。
2018年6月に発売され、スポーティな見た目と広い車内空間が人気です。
グレード別の車両本体価格
カローラスポーツのグレード別車両本体価格はこちらです。
【ガソリン車】
グレード | 車両本体価格(税込) | |
G”X” | 2,200,000円 | |
G | 2,450,000円 | |
G”Z” | 2,640,000円 |
引用:[トヨタ自動車]
【ハイブリッド車】
グレード | 車両本体価格(税込) | |
ハイブリッドG”X” | 2,460,000円 | |
ハイブリッドG | 2,700,000円 | |
ハイブリッドG”Z” | 2,890,000円 |
引用:[トヨタ自動車]
ガソリン車とハイブリッド車では25万円ほどの差があります。
ただ、支払い総額を比較すると、価格差が小さくなることもあるため、実際にディーラーや販売店で見積もりを出してもらうのがおすすめです。
中古車価格
トヨタカローラスポーツの中古車価格は以下のとおりです。
中古車平均価格 | 中古車価格帯 | |
カーセンサー | 204.3万円 | 102~360万円 |
グーネット | 207.7万円 | 102〜354万円 |
引用:[カーセンサー],[グーネット](2025年1月24日)
トヨタカローラスポーツの中古車平均価格は新車価格よりも低いため、グレードや年式を踏まえて条件の良い車を見つけられれば、手頃な価格で購入できるでしょう。
トヨタカローラツーリングの新車価格
カローラツーリングは、トヨタが販売するカローラシリーズの中でも、ワゴン車に分類されます。
荷室のスペースがしっかりしているため、荷物の運搬にも向いています。
法人の利用も多い車であるカローラツーリングの、新車価格や税金、中古車価格を見ていきましょう。
- グレード別の車両本体価格
- 支払いにかかる総額
- 中古車価格
それぞれ詳しく解説します。
グレード別の車両本体価格
カローラツーリングの車両本体価格は以下のとおりです。
【ガソリン車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
X | 2WD | 2,108,600円 |
G | 2WD | 2,334,800円 |
W×B | 2WD | 2,568,300円 |
【ハイブリッド車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
X | 2WD | 2,498,600円 |
E-Four | 2,696,600円 | |
G | 2WD | 2,684,800円 |
E-Four | 2,882,800円 | |
W×B | 2WD | 2,918,300円 |
E-Four | 3,116,300円 | |
特別仕様車 ACTIVE SPORT | 2WD | 3,190,300円 |
E-Four | 3,388,300円 |
引用:[トヨタ自動車]
中古車価格
カローラツーリングの中古車価格は以下のとおりです。
中古車平均価格 | 中古車価格帯 | |
カーセンサー | 209.2万円 | 91.8~346.2 万円 |
グーネット | 209.9万円 | 91.8〜325.1万円 |
引用:[グーネット],[カーセンサー](2025年1月24日)
中古車価格帯を見ると、100万円以下の車もあることが分かります。
カローラツーリングは事業用でも利用されることもあるため、予算によっては中古車から探すのもいいかもしれません。
まとめ
今回は、トヨタが販売するカローラシリーズの新車価格や中古車価格に関して詳しく解説しました。
カローラシリーズのセダンやカローラクロス、カローラスポーツやカローラツーリングの価格を比較して、改めてどれが欲しいか悩み始めたのではないでしょうか?
価格面でのハードルを感じている人は、中古車の購入を検討するのもおすすめです。
情報収集次第で新車よりもお得な値段で、ハイグレードの車を手に入れることも可能です。
中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。
なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。
その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。
モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。
掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。
さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。
まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。
▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。