シエンタ

シエンタは、トヨタ自動車が2003年9月から販売しているコンパクトミニバンです。

2025年現在は3代目が販売されており、コンパクトサイズと過ごしやすい室内空間が人気の秘密です。

一般社団法人の日本自動車販売協会連合会が調査した乗用車ブランド通称名別順位では、常に10位以内に入るため、街中でも見かけることも多いでしょう。

人気のシエンタを手にしたいけれど、周りと同じは嫌だ・細部までこだわりを持ったカスタムパーツが欲しいという人におすすめなのがモデリスタです。

今回は、シエンタのモデリスタパーツについて、価格や特徴などを詳しく解説します。

シエンタの購入を検討している人に向けて車両価格も紹介するのでぜひ参考にしてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

シエンタの3種類のモデリスタパーツセットの価格を紹介

シエンタ

シエンタのモデリスタパーツは、見た目のデザインで3つのテーマを持ったパーツセットがあります。

ここでは3種類のパーツの価格情報を詳しく解説します。

シエンタのモデリスタパーツセット
  • BRIGHT TECH ELEGANCE
  • COOL SHINE KIT
  • URBAN TECH GEAR

それぞれ詳しく見ていきましょう。

BRIGHT TEC HELEGANCE

BRIGHT TECHELEGANCEは名前のとおり、高級感や上質感を強みにしたスタイルです。

パーツセットのそれぞれの価格は以下のとおりです。

No. パーツ名 価格(税込)
301 モデリスタエアロパーツセットA(303+304+305) 素地 148,500円
塗装済 171,600円
302 モデリスタエアロパーツセットB(303+304+306) 素地 179,300円
塗装済 202,400円
303 フロントスポイラー 素地 51,700円
塗装済 58,300円
304 サイドスカート 素地 64,900円
塗装済 74,800円
305 リヤスパッツ 素地 31,900円
塗装済 38,500円
306 MODELLISTAリヤスタイリングキット(リヤスパッツ+マフラーカッター) 素地(リヤスパッツ+マフラーカッター) 62,700円
素地(リヤスパッツ) 31,900円
素地(マフラーカッター) 30,800円
塗装済(リヤスパッツ+マフラーカッター) 69,300円
塗装済(リヤスパッツ) 38,500円
塗装済(マフラーカッター) 30,800円
307 リヤスポイラー 素地 42,900円
塗装済 49,500円

引用:[モデリスタ]

メッキ加飾をふんだんに取り入れたエクステリアパーツで、シエンタに高級車のような重厚感も伺えます。

COOL SHINE KIT

COOL SHINE KITは、BRIGHT TECHELEGANCEよりもさらにシンプルなシルバー加飾が特徴のモデリスタパーツです。

No. パーツ名 価格(税込)
309 クールシャインキット(310+311+312+313) 108,900円
310 フードガーニッシュ メッキ 27,500円
311 サイドドアガーニッシュ メッキ 38,500円
312 ミラーガーニッシュ メッキ 16,500円
313 バックドアガーニッシュ メッキ 26,400円

引用:[モデリスタ]

COOL SHINE KITはサイドドアガーニッシュやミラーガーニッシュなど細かい部分にこだわりを出したい人におすすめです。

URBAN TECH GEAR

都会でも存在感を出す、スタイリッシュな見た目を出したい人向けのパーツセットは、URBAN TECH GEARです。

No. パーツ名 価格(税込)
315 MODELLISTAクロススタイルキット(316+317+318+319) 160,600円
316 フロントグリルカバー 49,500円
317 フロントプロテクター 49,500円
318 リヤプロテクター 50,600円
319 ドアハンドルガーニッシュ 11,000円

引用:[モデリスタ]

フロントグリルカバーやフロントプロテクターなど、先進的で力強いパーツが多いのが特徴のひとつ。

都会で走る高級車に引けを取らない見た目を演出できるでしょう。

セット以外のモデリスタパーツを詳しく解説

ここでは、セットで販売されているパーツ以外のモデリスタパーツを紹介します。

No. パーツ名 価格(税込)
308 15インチアルミホイールセット(15×5.5J) 1台分 70,400
1本 17,600
320 15インチアルミホイールセット(15×5.5J) 1台分 70,400
1本 17,600
321 バックドアネット 27,500
322 バックドアラック 22,000
323 LEDスマートフットライト 24,200
324 ラゲージLED 27,500
325 ラゲージウッドデッキ 木目調 27,500
326 IR(赤外線)カットフィルム ダークスモーク 24,200
327 ドアハンドルプロテクター(ブラック)(シルバー) 1台分 6,600
1セット(2枚入り 3,300
328 セキュリティ付ナンバープレートボルト 6,050
329 サンシェード 18,700
330 インテリアルパネルセット(チタンシルバー×ブラック)(チタンシルバー×ブラウン) 30,800
331 LEDルームランプセット 面発光タイプ 22,000
332 スマートクッショントート 9,900
333 エアスリープマット 22,000
901 アシストグリップ ヘッドレスト取付タイプ 16,500
902 アシストグリップ 助手席用 16,500
903 アシストグリップ シンプルタイプ 6,270
904 アシストグリップ つり革タイプ 4,840
905 バックドアストラップ 4,510

引用:[モデリスタ]

室内のちょっとしたパーツのカスタムも、モデリスタで実現できます。

パーツごとに購入ができるため、気になるパーツを選んでみてください。

シエンタの新車価格をグレード別に解説

シエンタ

シエンタは、ハイブリッド車・ガソリン車それぞれ3つのグレードに分かれています。

その中で、さらに駆動や乗車定員によって価格が変わってくるので、それぞれの価格をまとめました。

【ガソリン車】

グレード 駆動 乗車定員 新車価格(税込)
X 2WD 5 1,995,200円
7 2,035,200円
G 5 2,337,500円
7 2,377,500円
Z 5 2,646,600円
7 2,686,600円

引用:[トヨタ自動車]

【ハイブリッド車】

グレード 駆動 乗車定員 新車価格(税込)
HYBRID X 2WD 5 2,390,000円
7 2,430,000円
E-Four 5 2,588,000円
7 2,628,000円
HYBRID G 2WD 5 2,687,500円
7 2,727,500円
E-Four 5 2,885,500円
7 2,925,500円
HYBRID Z 2WD 5 2,996,600円
7 3,036,600円
E-Four 5 3,194,600円
7 3,234,600円

引用:[トヨタ自動車]

中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。

なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。

その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。

モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。

掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。

さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。

まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。

▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

シエンタのモデリスタに関するよくある質問

ここでは、シエンタのモデリスタに関するよくある質問に回答します。

よくある質問
  • シエンタのモデリスタは後付けできますか?
  • モデリスタを装備したシエンタは乗り心地は変わらない?

それぞれ詳しく見ていきましょう。

シエンタのモデリスタは後付けできますか?

モデリスタパーツは後付けが可能です。

ただ、原則として後付けできる条件は、カスタムが行われていない車に対してです。

もし現在シエンタに乗っている人で、カスタムを施してシエンタのパーツを削ったり溶接したりしている場合は、対応してくれない可能性もあるので注意しましょう。

後付けをする際は、モデリスタパーツを持って、自動車工場やディーラーに持ち込むのが簡単です。

事前に装備できるかを確認しておくとスムーズに対応できるでしょう。

モデリスタを装備したシエンタは乗り心地は変わらない?

モデリスタパーツを装備したシエンタは、見た目が変わるだけで走行性能や乗り心地に影響が出ることはほとんどありません。

しかし、パーツ装備により車両重量がやや重くなるため、燃費性能は装備前よりもやや低下する可能性があります。

また、タイヤやホイールを変えると、走り心地にも違いが出るため、実際に試乗して試してみるのも方法の一つです。

事前に問い合わせをしたり、ディーラーに確認して、後悔のないカスタムを楽しんでください。

まとめ

今回は、シエンタのモデリスタパーツに関して、価格や特徴、よくある質問まで詳しく解説しました。

シエンタは、トヨタの中でもトップレベルで人気のある車種です。

同じ見た目になりがちで、ちょっとでも違いをつけたい・よりカッコよさを出したい人にはモデリスタパーツがぴったりです。

モデリスタパーツを装備するのは後付けでも大丈夫ですので、まずは気になるモデリスタパーツを検討してみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。