運転免許証を財布に入れていて財布ごとどこかに落としてしまったり、コンビニなどでコピーを取ろうとしてそのままコピー機に忘れたりした経験はありませんか?

日本は他国に比べると家の外で物を紛失しても比較的高い確率で、持ち主の手元に帰ってくる傾向にあります。しかし、免許証は悪用できる場面が多く、紛失はそのまま大きなリスクにつながる可能性が大です。

拾った免許証を身分証明書として悪用し、クレジットカードの作成や消費者金融からの借入、携帯電話の契約などザッと思いつくだけでもこれだけのリスクが潜んでいます。

そこで今回の記事では、免許証を紛失した際の対処法や再発行の手続きについて詳しく解説していきます。免許証の紛失に気づいたらそのまま放置せず、すぐに対処し、1日も早く手元に取り戻しましょう。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

免許証を紛失してしまったら

免許証の紛失に気づいたら、まずは警察署に紛失届を出しましょう。信用情報機関にも連絡をし、大切な免許証が悪用されないように対処しなければなりません。

ここでは、それぞれの届出について詳しく紹介します。

警察に遺失物届を提出する

免許証の紛失に気づいたら、まずは近隣の警察署か交番に出向き、紛失届けを出しましょう。紛失届けにはいくつかの項目に記入する必要があります。

これは、免許証に限らず紛失物の届出には共通するものですので、もしものために覚えておくと便利です。

紛失届に記入する事柄
  • 紛失者氏名・住所
  • 紛失日時
  • 紛失場所
  • 物件:免許証の場合、名義と記載されている住所の記入が必要
  • 備考:発見されたら連絡して欲しい電話番号や住所などを記入

警察署や交番に行くと、もしかしたらすでに届けられている可能性もあります。また、紛失届を出しておくことで何かに悪用されていても、その負債を被らなくても済むように、必ず届け出ましょう。

信用情報機関にも連絡する

信用情報機関というと、クレジットカードの紛失の際に連絡するところと思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、誰かによって取得された免許証はクレジットカード作成に悪用される可能性が高いため、免許証の紛失の際も忘れずに連絡しておくことが大切です。

届出を出しておくことで、免許証を身分証明書としてクレジットカードを作成する人に対して、信用情報機関がより慎重に審査をします。

銀行系・クレジットカード系・消費者金融系の3箇所がありますので、それぞれ申告しておくと良いでしょう。

見つからない場合には免許証再交付手続きをする

免許証が見つからない場合は、再交付の手続きをしてください。ここでは、免許証再交付できる場所と受付時間・必要なもの・手順の流れ・所要時間などを紹介します。

免許証再交付の可能な場所と日時

免許証の再交付手続きは、今住んでいる地域を管轄している警察署・運転免許試験場・運転免許センター・交通安全協会ですることができます。

地域に限らず平日の月曜日から金曜日に手続きが可能です。原則として土曜日・日曜日・祝日は手続きできない都市が多いため、仕事がある方は休みを取って手続きに出かけなければなりません。

しかし、免許証の再交付は緊急を要しますので、職場に事情を話し、急いで手続きを済ませましょう。ここでは、各都市ごとに再交付の場所や日時を紹介します。

都道府県 再交付場所 受付時間
東京 府中運転免許試験場

鮫洲運転免許試験場

江東運転免許試験場

8時30分~16時00分
大阪 各警察署等 9時00分~17時00分
門真運転免許試験場

光明池運転免許試験場

8時45分~12時00分

12時45分~14時30分

愛知 運転免許試験場 8時45分~12時00分

12時45分~15時00分

東三河運転免許センター 8時45分~12時00分

12時45分~15時00分

23警察署・5幹部交番 9時00分~12時00分

12時45分~16時00分

​​福岡県 各運転免許試験場 9時30分~10時30分

14時00分~15時00分

受付時間は地域によってかなり違いがありますので、必ず事前に確認しておきましょう。表にある都市以外にお住まいの場合は、インターネット、もしくは警察署に電話をして問い合わせましょう。

運転免許証の再交付は、必ず本人が行わなければなりません。代理人を立てることはできないため、注意してください。

また、免許証の再交付場所に行くために車を運転して行くことはできません。運転免許証を紛失しているだけなので、無免許運転にはなりませんが、免許不携帯で罰金が課せられます。再交付場所までは、公共交通機関やタクシーなどを利用しましょう。

免許証再交付手続きに必要なものは?

免許証再交付の手続きに必要なものは、当日再交付場所で入手するものもありますが、事前に用意しておくものもありますので、しっかりと確認しておきましょう。ここでは、どんなものが必要かを紹介します。

  • 手数料:2,250円(都道府県により異なります)
  • 運転免許再交付申請書:再交付場所の窓口にあります
  • 運転免許証紛失・盗難てんまつ書:再交付場所の窓口にあります
  • 申請用写真:1枚
    ※サイズ:縦3.0cm×横2.4cm(6ヶ月以内に撮影したもの)
    ※施設内にあるスピード写真機があり、利用できる場合があります。
  • 身分証明書
    ※1パスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カードのいずれか1点
    ※2住民票・健康保険証・年金手帳・預金通帳またはキャッシュカード・クレジットカード・納税通知書・公共料金領収書のいずれか2点必要
    ※1、※2のどちらかで構いません。
  • 4桁の暗証番号を2パターン

外国籍の方は上記以外にも、特別永住者証明書・住民票・在留カードが必要です。詳しくは管轄の警察署に問い合わせてください。また、更新期間中に紛失した場合は、更新連絡ハガキも必要です。

免許証再交付の流れ

運転免許証の再発行の手続きをする前には、必ず紛失届を提出しておきましょう。紛失届を出した直後に見つかったり、悪用された場合の対策になります。

紛失届を提出したら、免許証再発行する場所を選択します。運転免許センター・警察署の運転免許課・運転免許試験場のみ手続きが可能ですので、注意してください。

まれに再発行の手続きを行なっていない警察署がありますので、確認が必要です。運転免許センターと運転免許試験場は確実に再発行手続きができますので、急いでいる方はこの2箇所に絞って手続きに出かけるのが良いでしょう。

手続きの手順としては、再交付申請書に必要事項を書き込み、その用紙を持って受付を済ませます。その後、暗証番号設定・写真撮影と進み、手続きは終了です。

手順については会場の係員の指示に従ってください。免許証交付手続きにかかる時間は混み具合にもよりますが、おおよそ30分〜1時間程度です。

免許証再交付にはどれくらい時間がかかる?

再発行の手続きを済ませ、新しい免許証が手元に届くまでの日数は手続きした場所によって異なります。運転免許センターと運転免許試験場は手続きの時間も含めて2時間程度で即日発行されますが、警察署の場合は2〜3週間かかります。急ぎ新しい免許証を入手したいときは警察署での手続きはおすすめできません。

運転免許センターと運転免許試験場で手続きができる時間は、平日の午前8時30分から11時と、午後1時から3時30分の受付です。即日で再交付を受けたい場合は早めに再発行場所に出向き、受付時間終了までに手続きを済ませましょう。

免許証の更新期間中に紛失した場合には

免許証の更新が迫っているというタイミングで、免許証を紛失してしまうケースもあると思います。その場合、紛失手続きをすればいいのか、そのまま更新手続きをすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

ここでは、免許証の更新期間中に免許証を紛失した場合の手続きについて紹介します。

再交付と更新の手続きを同時に行える

免許証の更新期間は、有効期間満了日直前の誕生日を挟んで前後1ヶ月です。本来ならばこの期間中に免許証の更新手続きをすませば、問題なく新しい免許証が交付されます。

しかし手続きには古い免許証が必要になりますので、紛失してしまうと無事に手続きができるのか?またはこのまま免許証を失ってしまうのでは?などと心配になる方も多いはずです。

結論から申しますと、万が一免許証の更新期間中に免許証を紛失してしまっても心配はいりません。紛失届を出し、再交付と同時に更新手続きも完了することができますので、安心してください。

紛失だけに限らず、盗難・破損・汚損なども同様ですので、覚えておくと慌てずに済むでしょう。

また、再交付の場合の手数料は2,250円ですが、更新期間中の紛失で再交付と同時に更新手続きもしますので、手数料は3,000円になります。更新手続きの通知ハガキも忘れずに持参してください。

更新手続きのハガキを紛失した場合は、窓口で無くした旨を伝えてください。ハガキがなくても問題なく更新はできます。

更新期間を過ぎてしまうと免許失効となる

免許証更新期間は、有効期間満了日の誕生日を挟んで前後1ヶ月です。その有効期限からさらに6か月を過ぎると今持っている免許証は無効になるため、新しく運転免許証を取得しなければなりません。

教習所に通っていた頃を考えると時間もお金もかかり、うんざりする方も多いのではないでしょうか。

しかし、運転免許証の有効期限を6ヶ月以上過ぎてしまっても1年以内であれば、運転免許試験は免除されますのでご安心ください。

新たに試験を受け直すのは適性検査です。適性検査の内容は視力検査・色彩判別能力・聴力検査で、基準をクリアすれば再度運転免許証を手にすることができます。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

再交付後に以前の免許証が見つかった場合には

再交付を申請した後に無くしたはずの免許証が出てくるといったケースも少なくありません。

悪用されている心配もなく、ホッとすると同時に再交付を済ませてしまったことに戸惑う人も多いのではないでしょうか。

紛失届を出し、再交付の申請を済ませている場合、無くしたはずの免許証は返納が義務付けられています。勝手にハサミを入れて処分せず、かならず警察署、または運転免許書センターなどに返しましょう。

また、紛失届を出したけれど、再発行の申請がまだの状態で見つかった場合は、速やかに警察に連絡をしてください。

紛失届を出した時点で、その免許証は無効になっており、そのまま使用することができません。例え自分の免許証であったとしても、紛失届が出されている以上、他人の免許証と同じ扱いになります。

警察に免許証が見つかったことを伝え、免許証の扱いについて指示を仰いでください。

免許証を紛失したまま運転するとどうなる?

運転免許証を紛失したままでは、車の運転はできません。運転をすると免許不携帯となり、3,000円の罰金が処せられます。

違反点数は0点で違反歴には残りませんが、免許証を携帯することはドライバーの義務です。免許がなくても無免許になったわけではないので、つい運転したくなる気持ちはわかりますが、免許証を携帯せずに運転することは違反行為ですので絶対に運転しないでください。

また、免許不携帯で事故を起こしてしまっても刑罰は重くなりませんが、被害者への印象が悪くなります。救助活動を行い、救急車を呼んだ時もかならず免許証の提示を求められますが、その際に持っていないとなると罰金が課せられます。

たとえ再発行手続き中であっても、手元に免許証がなければ違反行為です。免許証がない間は不便でも公共交通機関を使用するか、家族や友人の運転する車に乗せてもらいましょう。

紛失以外でも免許証の再交付は可能?

免許証の再発行は紛失や盗難時だけではありません。その他の理由でも再発行が可能ですので、知っておくと便利です。あまり知られていない理由もありますので、ぜひチェックしてください。

汚損・破損

免許証は汚損・破損しても再発行が可能です。どのくらいが再発行の対象になるかお伝えしますので、参考にしてください。

【汚損】
免許証の表面に汚れが付着していたり、文字が擦れて判読しにくい、または文字が消えている場合。写真が見にくい場合も、再交付の対象となります。

【破損】
免許証の外観を著しく損なっている場合にも再発行を申請してください。住所や写真が見えずらかったり、何かの書類と一緒にシュレッダーにかけて粉砕してしまった場合などが考えられます。

汚損・破損の状態がひどくても更新日が近い場合はそのまま保有しておき、更新日に新しい免許証を手に入れてもいいでしょう。

写真変更

免許証の写真が気に入らず、この先最長で5年持っていることを考えると気が重くなる人も多いのではないでしょうか。

実は、このように写真が気に入らない場合も免許証の再交付は可能なのです。新たに写真を再撮影をし、再発行して気に入った写真の免許証を手に入れましょう。

免許証の写真はサイズや規定を守れば、自分で撮影をして持ち込むこともできます。カラーで撮影されたもの・単色の背景・半年以内に撮影された縦3cm×横2.4dmの規定サイズのものであれば使用OKです。髪型や服装をきちんと整え、写真館などで撮影した物を持参してください。

裏面備考欄

免許証は裏面備考欄の記載の変更は、再発行の手続きではできません。再発行とはあくまでも今の免許証の記載内容を変更せず、そのままの内容で新たに免許証を作り直すことです。

したがって結婚して氏名と住所が変わったり、引っ越しをして新住所の記載をしたい場合には、記載事項変更の手続きをしなければなりません。

記載事項変更の手続きは警察署・免許証センター・ゴールド免許センターで行います。変更にかかる手数料は無料ですが、必要な書類がありますので持参してください。

住所変更
  • 運転免許証
  • 申請書(窓口にあります)
  • 住民票・マイナンバーカード・健康保険証・公的機関からの郵便物のいずれか1点

 

本籍・氏名・生年月日の変更
  • 運転免許証
  •  申請書(窓口にあります)
  •  生年月日の変更は警察署で変更する場合は写真1枚(縦3cm×横2.4cmのもの)
  • 旧姓を記載する場合は旧姓が記載された住民票、またはマイナンバーカード

再発行と同時に記載事項変更をする場合は、まず記載事項変更を行なってから再発行の手続きをしましょう。

臓器提供の意思表示

平成22年7月より運転免許証の裏面に、臓器提供意思表示欄が設けられました。臓器提供とは病気や事故などで臓器の機能が低下した人に対して、脳死と判定された人、または心臓が停止したばかりの人の臓器が提供されることです。

生前に本人が臓器提供に承諾することを臓器提供意思表示といい、免許証の裏面の他に、臓器提供意思表示カードがあります。

免許証の意思表示を変更する場合は、再発行をしても構いません。ただし、意思の変更は何度でも自分で書き換えができますので、手数料を払ってまでする必要はないと考える人も多いでしょう。

意思が変わった時は二重線で消して訂正しておき、免許更新のタイミングで書き換えるのもひとつの方法です。

紛失した免許証が悪用されるとどうなる?

免許証は身分証明書としても使えるものです。盗難されたり、紛失して悪意のある人に取得されたりすると悪用されるケースも少なくありません。

ここでは、免許証が悪用されるケースについて紹介します。

銀行口座の開設

免許証は、銀行口座開設時に身分証明書として通用するものです。銀行口座を作るだけなら自分には何も不利益はないと思いがちですが、そうではありません。他人名義で作った銀行口座は、振り込め詐欺などの犯罪に利用されてしまいます。

免許証には顔写真がありますが、バレないように似た人物が口座開設に出向いたり、写真を加工するなどの手口があると言われています。一般の人には思い付かないような犯罪が潜んでいるので、用心しましょう。

携帯電話の契約

銀行の口座と同様、携帯電話の契約にも紛失した運転免許証が使われる可能性があります。携帯電話会社の窓口でも、思いの外本人確認のハードルは低いのかもしれません。

不正に契約された携帯電話は、やはり詐欺などの犯罪に使われがちです。ニュースでよく見かける、ずらっと並んだ携帯電話の映像は、他人の身分証で不正に作られたものなのかもしれません。

携帯電話の場合は、正当に契約されたとの言い分で、支払いを命じられるケースもあります。不正を訴えるのはかなり難しくなるので、免許証は絶対に紛失しないよう気をつけてください。

クレジットカードの発行

クレジットカードの発行は、ネットで申し込みができるため、銀行口座などと比べるとさらにハードルが低くなります。

クレジットカードは審査に数日を要するため、その間に紛失届を提出すれば悪用されずに済むかもしれません。しかし、即日発行のクレジットカードでは気づいた時にはすでに発行済みということも考えられます。

犯罪に巻き込まれないよう、日々気を引き締めておく必要があります。

消費者金融で借り入れ

運転免許証だけでお金が借りられるのか疑問に思う方もいると思いますが、実はお金は借りられます。一般的にはお金を借りる際は本人確認のほか、収入証明が必要です。しかし、50万円以下の借入であれば、収入証明なしに借金ができてしまいます。

これは、消費者金融機関であっても銀行であっても同じです。ネットで簡単に借りられる便利さを逆手に取った犯罪と言えます。

まとめ

今回の記事では、免許証を紛失した際の対処法や再発行の手続きに関して詳しく解説しました。

運転免許証を紛失してしまった時には、警察署・運転免許センター・運転免許試験場などで再発行ができます。紛失届を出しておけば、無効になった免許証として警察で登録が完了します。

その後再発行が無事できればことなきを得ますが、そうでないケースも多発しているため注意が必要です。

外出先で紛失したり、盗難に遭うと思いもよらない犯罪に巻き込まれる可能性があります。運転免許証は身分証明書として使用できるものなので、あらゆる悪事に使用される恐れがあるのです。

しかし、実際に被害にあっているのかどうかの判断が難しい場合も多く、泣き寝入りせざるを得ないケースもゼロではありません。

そういったリスクを避けるためにも、今一度運転免許証の保管や携帯の仕方を見直して、決して紛失しないようにしてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。