
ライズをもっとかっこよくカスタムしたい・純正で安心なカスタムパーツを探している人におすすめなのが、トヨタ公式のカスタムブランド「モデリスタ」です。
スタイリッシュで高級感のあるパーツが揃うモデリスタなら、ライズの魅力をさらに引き出しながら、個性をプラスできます。
今回は、ライズ専用のモデリスタパーツ一覧や価格、装着の方法、他ブランドとの違い、ライズ新車・中古車価格までを徹底解説。
ライズを自分らしい1台に仕上げたい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。
目次
ライズのモデリスタとは?
ライズのモデリスタとは、一体何なのでしょうか?
ここからは、ライズのモデリスタの概要について解説します。
- ライズのモデリスタとは?
-
- モデリスタはトヨタ公式のカスタムブランド
- 他社のエアロとの違いは?純正ならではの安心感
それぞれ詳しく見ていきましょう。
モデリスタはトヨタ公式のカスタムブランド
モデリスタは、トヨタが展開する純正のカスタムブランドです。
純正のカスタムブランドのメリットは、トヨタ車に最適化された設計・製造がされており、安全性やデザイン性のバランスがしっかり取れている点です。
たとえば、ライズのモデリスタのエアロパーツやホイールは、車体のラインに自然にフィットし、装着後も保証対象となる点で安心感があります。
モデリスタは名前のとおりのデザイン性の高さも魅力であるため、「見た目のカッコよさ」と「安心して使える品質」を両立したい人におすすめのブランドです。
他社のエアロとの違いは?純正ならではの安心感
ライズのエアロパーツは、モデリスタ以外にも純正・非純正などさまざまな種類があります。
他社製エアロと比べて、モデリスタは装着時のフィット感やアフターサービスが優れています。
なぜなら、車両本体との一体感を重視した設計と、トヨタ系列のディーラーで取り扱える信頼性があるからです。
たとえば、後付けエアロではフィッティングのズレや保証外トラブルが起こることもありますが、モデリスタならその心配がほとんどありません。
このように、「品質」と「サポート」の両面で安心できるのが、モデリスタならではの大きなメリットといえるでしょう。
ライズに装着できるモデリスタパーツ一覧
ここからはライズに装着できるモデリスタパーツを、部位ごとにまとめて解説します。
パーツの値段なども記載しているので、参考にしてください。
- ライズに装着できるモデリスタパーツ
-
- エアロパーツ(フロント・サイド・リア)
- アルミホイール・マフラーなど足回り系
- LED・ガーニッシュなど外装アクセント
- 充実したインテリアパーツや快適装備
それぞれ詳しく見ていきましょう。
エアロパーツ(フロント・サイド・リア)
モデリスタのエアロパーツは以下のとおりです。
NO. | 品名 | 価格(税込) | |
301 | MODELLISTAエアロパーツセットA(302+303+304) | 素地 | 155,100円 |
塗装済 | 180,400円 | ||
322 | MODELLISTAエアロパーツセットB(302+303+304+323 | 素地 | 248,600円 |
塗装済 | 284,900円 | ||
302 | フロントスポイラー | 素地 | 81,400 円 |
塗装済 | 88,000 円 | ||
303 | サイドスカート | 素地 | 34,100円 |
塗装済 | 46,200円 | ||
304 | リヤスカート | 素地 | 39,600 円 |
塗装済 | 46,200円 | ||
323 | カラードフェンダー | 素地 | 93,500円 |
塗装済 | 104,500円 | ||
308 | MODELLISTAエアロパーツセット(303+309+310) | 素地 | 108,900円 |
塗装済 | 127,600円 | ||
309 | フロントスポイラー | 素地 | 47,300円 |
塗装済 | 50,600円 | ||
310 | リヤスパッツ | 素地 | 27,500円 |
塗装済 | 30,800 円 | ||
313 | クールシャインキット(311+314+315+316+324) | 143,000円 | |
314 | フロントグリルカバー | 38,500円 |
引用:[モデリスタ]
アルミホイール・マフラーなど足回り系
アルミホイールやタイヤ、マフラーなどの足回りの装備のモデリスタパーツは、以下のとおりです。
NO. | 品名 | 価格(税込) | |
306 | マフラーカッター | 28,600円 | |
312 | 16インチアルミホイールセット(16×6.0J) | 1台分 | 74,800円 |
1本 | 18,700円 | ||
307 | 18インチアルミホイール&タイヤセット(18×7.0J&215/45R18) | 1台分 | 250,800円 |
1本 | 62,700円 |
引用:[モデリスタ]
LED・ガーニッシュなど外装アクセント
LEDなどの、ライトの光やガーニッシュが変わるだけで、車の印象が一瞬で変わります。
ここでは、外装のカスタムパーツを紹介します。
NO. | 品名 | 価格(税込) |
316 | サイドドアガーニッシュ | 35,200円 |
324 | ヘッドライトガーニッシュ | 25,300 円 |
311 | バックドアエアロプレート | 22,000円 |
315 | バックドアガーニッシュ | 22,000円 |
317 | LEDルームランプセット | 33,000円 |
318 | LEDスマートフットライト | 24,200円 |
321 | LEDメタルガーニッシュ | 30,800円 |
引用:[モデリスタ]
充実したインテリアパーツや快適装備
モデリスタは、エクステリアパーツだけでなく、インテリアパーツも用意されています。
運転中もモデリスタの高級感を味わいたい人におすすめです。
NO. | 品名 | 価格(税込) |
319 | ラゲージウッドデッキ | 36,300円 |
325 | スマートクッショントート | 9,900円 |
320 | インテリアパネルセット(チタニウムグレイン×メッキ調) | 31,900円 |
インテリアパネルセット(茶木目調×メッキ調) | 27,500円 | |
901 | アシストグリップ(ヘッドレスト取付タイプ) | 16,500円 |
902 | アシストグリップ(シンプルタイプ) | 6,270円 |
903 | アシストグリップ(つり革タイプ) | 4,840円 |
引用:[モデリスタ]
モデリスタパーツの装着方法やカスタムに関するポイント
モデリスタパーツは、新車購入時にディーラーに装着を依頼するのがおすすめです。
なぜなら、工賃込みの一括見積もりが可能で、ローンに組み込めるほか、メーカー保証の対象になることもあるからです。
たとえば、購入時にカタログから選べば、納車時にはすでにカスタム済みで受け取れるというメリットもあります。
「失敗したくない・手間をかけたくない」人は、新車のライズ購入時にまとめてモデリスタパーツの購入を検討しましょう。
リセールに影響する?純正カスタムの価値
モデリスタパーツは純正品扱いとなるため、リセールバリューへの影響が比較的少ないのが特徴です。
なぜなら、非純正パーツに比べて中古市場でも需要が安定しており、トヨタ車としての安心感を保ちやすいからです。
実際にモデリスタ付きのライズは「見た目が良く手入れされている印象」を与えるため、ライズの中古車の中でも高額な価格設定になっています。
ライズの新車価格はいくら?グレード別に解説
ライズのモデリスタは、新車購入時に一緒に装備することができます。
現在ライズの購入を検討している人は、ライズ本体の車両価格を把握しておくことも大切です。
ライズにはハイブリッド車とガソリン車があるため、それぞれのグレード別の価格をまとめました。
【ハイブリッド車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
G | 2WD | 2,263,800円 |
Z | 2WD | 2,442,000円 |
引用:[トヨタ自動車]
【ガソリン車】
グレード | 駆動 | 車両本体価格(税込) |
X | 2WD | 1,800,700円 |
4WD | 2,079,000円 | |
G | 2WD | 1,958,000円 |
4WD | 2,235,200円 | |
Z | 2WD | 2,152,700円 |
4WD | 2,413,400円 |
引用:[トヨタ自動車]
ライズの新車価格は、ガソリン車であれば180万円から、ハイブリッド車であれば230万円から購入可能です。
実際に購入する際には、オプション装備の装着や支払い手数料なども踏まえて、追加料金もかかります。
トヨタ自動車では、実際の支払い金額を見積もりできるサービスもありますので、販売店に相談する前にざっくりといくらかかるかを把握しておくと良いでしょう。
https://toyota.jp/service/estimate/
ライズのグレード別の特徴がもっと知りたい人は、こちらの記事がおすすめです。
ライズモデリスタの中古車価格情報まとめ
ライズの中古車の中には、モデリスタパーツが装備された状態で販売に出されているものもあります。
ここでは、モデリスタパーツの装備されたライズの中古車情報をいくつかまとめました。
グレード | 年式 | 走行距離 | 駆動 | 支払い総額 |
1.2 X (モデリスタエアロ) | 2022年 | 30,000km | 2WD | 187.8万円 |
1.0 S(モデリスタエアロ) | 2020年 | 45,000km | 2WD | 162.9万円 |
1.2 Z モデリスタフルエアロ | 2024年 | 12,000km | 2WD | 249.9万円 |
ライズの中古車価格を比較
モデリスタ装備は、中古車購入後に後付けも可能です。
できるだけ手頃な価格でライズの中古車を手に入れたい人に向けて、ライズの中古車価格をまとめました。
中古車平均価格 | 中古車価格帯 | |
グーネット | 198.7万円 | 118〜343.2万円 |
カーセンサー | 198万円 | 118~343.2万円 |
モデリスタが装備されている中古車情報と比較しても、ライズの中古車価格は手頃といえるでしょう。
実際に複数の車情報を比較して交渉することで、安く手に入れることもできますので、まずは情報収集から始めてみてください。
まとめ
今回は、ライズのモデリスタに関して、パーツそれぞれの価格や特徴、モデリスタの概要やライズの新車・中古車価格まで詳しく解説しました。
ライズのモデリスタは、スポーティーな印象のライズをさらに高級感のある、重厚な見た目に変えることができます。
他とは違う車を手に入れたい、カスタム後にも価値を落としたくない、そんな人にはモデリスタがピッタリです。
新車購入時にモデリスタのカスタムパーツを装着することもできますし、中古車でライズを購入後に後付けすることも可能です。
中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。
なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。
その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。
モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。
掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。
さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。
まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。
▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼
中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!
- モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
- 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。