グランエースは、トヨタが2019年に発売したミニバン型の乗用車です。トヨタのミニバンで最も大きなボディを誇っており、ワイドなフロントグリルが力強い印象を演出しています。

都会的でおしゃれなデザインは周囲の目を釘付けにすることでしょう。自宅のソファでくつろいでいるような、リラックスできる内装も魅力です。

そんなグランエースですが、「どんな乗り心地なのか」気になる方も多いのではないでしょうか。車を選ぶうえでどのような乗り心地になっているかは非常に重要です。

そこで本記事では、グランエースの乗り心地について詳しく解説していきます。距離による違いや走行の特徴も紹介しているので、グランエースが気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

グランエースの走行は、自宅でくつろいでいるかのよう

大きなボディが魅力のグランエース。ワイドなフロントグリルと力強い存在感は見るだけで心が踊ります。大きいながらも洗練された雰囲気があるのも特徴です。

グランエースのボディサイズは全長5,300mm×全幅1,970mm×全高1,990mmとかなり大きめなことがわかります。エクステリアもこの大きさを活かして迫力があるのが特徴です。

ヘッドランプには2眼LED(ハイ・ロービーム/オートレベリング機能付)+LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)を採用しました。ホイールには235/60 R17 109/107T LTタイヤ&17×7Jアルミホイール(センターオーナメント)を標準装備しています。存在感があるデザインが特徴のホイールで、高級感をより引き立てていて魅力的です。

内装もラグジュアリーな空間が広がり、まるで部屋のソファに座っているかのようにくつろげます。リラックスして走行できるよう、質感にこだわりを詰め込みました。

ハンドルにはオーディオ・マルチインフォメーションディスプレイの表示切替・音声認識・ハンズフリーなどの操作が可能なステアリングスイッチを搭載しました。ステアリングから手を離すことなくさまざまな操作ができます。

グランエースはエアコン設備も充実しています。前後独立温度コントロールタイプが装備されているので、運転席と後部座席で温度を変えることも可能です。

最大8人まで乗車可能なグランエースですが、すべての座席が同じシートになっているため、乗り心地に差がでません。

エンジンはディーゼルターボエンジンを搭載しました。パワー・操作性・静粛性・環境性能など、どれかに特化せず、バランスよく質のいい乗り心地が楽しめます。

走行時でも静穏性が高くくつろぎの時間を過ごすことが可能です。排気ガスのクリーン化も実現し、人だけでなく環境にも優しい性能になっています。

グランエースの短距離と長距離の乗り心地に違いはある?

快適な乗り心地が魅力のグランエースですが、それは長距離でも変わらないのでしょうか。近場の通勤や買物で利用するときと、旅行や出張で長距離運転をするときでは、その乗り心地も変わることもあります。

ここでは、グランエースの短距離と長距離の乗り心地をそれぞれ解説していきます。

短距離の乗り心地

短距離となると、走行する場所は街中が多いのではないでしょうか。カーブの多い街中では、取り回しの良さが大切です。

グランエースはサイズ感が大きいため、取り周りに不便さを感じそうですがそのようなことはありません。ハンドルが深く切れるため、小回りもよくききます。車体がほぼ四角なので見切りがいいのも特徴です。車体が大きいにもかかわらず運転しやすいため、運転が上手になったようにも感じられるでしょう。

遮音性が高いため、騒々しい街中でも快適に走行できます。グランエースはエンジンを室内空間から独立させた場所に搭載しました。エンジンルームと室内の間にはサンドイッチ鋼板を設定し、静穏性を高めています。そのほか、各所に制振材や吸遮音材・遮音層を設置しています。

コンクリートや砂利道・段差など、路面状態が変わりやすい街中での走行でも、エンジン音やロードノイズが低減され、快適な走行が楽しめるでしょう。

長距離の乗り心地

長距離運転となると、高速道路を利用することが多くなるのではないでしょうか。高速道路を走行する際に大切になるのが加速感です。グランエースは車両総重量が3トンにもなりますが、重さを感じさせないパワーを兼ね備えています。

低燃費を重視するとその分パワー不足になることが懸念されますが、グランエースは直列4気筒2.8Lディーゼルターボエンジンを搭載し、低燃費性とパワーを兼ね備えた車を実現させました。発進時から力強く加速する動力性能を持ちながら、静穏性が高いのも魅力です。

高速道路を走行する際に大切なのはパワーだけではありません。安定性も大切なポイントです。グランエースはエアパッツの形状や整流効果を工夫し高い安定性を実現しました。

また、長距離運転になると気になるのがシートの座り心地なのではないでしょうか。グランエースは運転席と助手席にエグゼクティブパワーシートを搭載しています。

エグゼクティブパワーシートは温度調整が可能で、長時間の座り姿勢で負担がかかりやすい腰を冷やしません。寒い日はもちろん、冷房が効いた夏場でも活躍することでしょう。

グランエースの乗り心地の特徴を徹底解説

ここからは、グランエースの乗り心地の特徴を解説していきます。

グランエースの乗り心地の特徴は以下の通りです。

  • シートの座り心地が良い
  • 静音性が高い
  • 重厚感を感じる乗り心地
  • 取り回しが良い
  • 安全性能が高い
  • 収納性が高い
  • 乗り降りがしやすい
  • 車線変更のタイミングが難しい

それぞれ詳しく見ていきましょう。

乗り心地の特徴①シートの座り心地が良い

グランエースのグレードはプレミアムとGの2種類です。

Premiumは3列シートになっており、全てのシートで快適に感じるでしょう。2列目と3列目のシートにはエグゼクティブパワーシートを使用しました。3列目の頭上は少し低くなっていますが、乗り心地に違いはほとんどありません。長距離を移動しても、席替えせずに全員が快適に過ごせるのではないでしょうか。

Gにはこのエグゼクティブパワーシートが後部座席の1列目しかついていません。とはいえ、ほかの座席が座り心地が悪いわけではなく、ゆったりと座れるサイズ感になっています。

2列目のシートは回転式アームレストが付いたリラックスキャプテンシートです。レバーを操作することでシートを調整することができます。最後列はワンタッチで座面が跳ね上がるチップアップシートで、ロングスライド式ベンチタイプです。乗車人数や荷物の量によって、形状を変えることができます。

エグゼクティブパワーシートは、電動で展開するオットマン・リクライニング付きです。アームレストにはカップホルダーがあり、後部座席1列目の間には折り畳み式のサイドテーブルが搭載されています。

グランエースのシートは「移動するプライベートラウンジ」と称されるほど居心地がよく、リラックスして過ごせるようにこだわって作られています。

乗り心地の特徴②静音性が高い

グランエースは2.8Lディーゼルのみの販売となっています。加速時にはディーゼル特有の音が聞こえますが、ロードノイズが静かなのは、魅力のひとつです。

乗り心地の特徴③重厚感を感じる乗り心地

グランエースの車両総重量は、プレミアムが3,070キログラム・Gが3,210キログラムです。

その重さがもたらす独特のストローク感を好む方もいます。とくに低速でその重量感を感じやすいです。

しかし、その重さとリアのリジッドサスペンションが原因で、段差を乗り越える際の衝撃は大きくなってしまいます。低級ノイズが発生しないため、静穏性の高さが感じられるでしょう。

乗り心地の特徴④取り回しが良い

そのサイズ感ゆえ、取り回しが悪そうに見えるグランエースですが、取り回しが良いという意見が多数見られます。

最小回転半径は5.6mです。小回りの良さに加えて、フロントドアのえぐるように前傾したベルトラインやフロントピラーのスリム化、さらに三角窓の拡大により斜め前方の死角を少なくし、視界の良さを実現しました。インストルメントパネルを低くし、前方方向も見やすくなっています。

また、サイドミラーでしっかり後輪を確認することもできます。大きく長い車なのに運転しやすいのは、グランエースの魅力といっていいでしょう。その取り回しの良さは、高速道路や市街地・山道など、幅広い走行状況に適しています。

乗り心地の特徴⑤安全性能が高い

安全性能として、プリクラッシュセーフティを搭載しています。

前方の車や歩行者をミリ波レーダーと単眼カメラで探知し、衝突の可能性がある場合はブザーとディスプレイで教えてくれる機能です。

その際、ブレーキを踏んだ場合にはプリクラッシュブレーキアシストが、踏めなかった場合にはプリクラッシュブレーキが作動し、衝突を回避または被害を軽減させます。

単眼カメラは白線や走路を認識することも可能です。車線を出る可能性がある場合、ブザーもしくはステアリング振動・ディスプレイ表示で知らせてくれます。警告が出てもさらに車線を出ようとした場合、逸脱回避のサポートシステムが作動します。

ミリ波レーダーと単眼カメラは先行車との距離も認識可能です。適切な車間距離を保ったまま走行できます。

乗り心地の特徴⑥収納性が高い

プレミアムは最後列の後ろにスペースを確保し、約90Lのスーツケースを立てた状態で4つ収納することができます。Gの最後列はチップアップシートになっているため、跳ね上げればスペースの確保が可能です。

そのほか、カップホルダー付きの折り畳みサイドテーブル・本や雑誌が収納できるシートバックポケット・リヤクォータートリムトレイ・カップホルダー・コンソールボックスなど、小物類の収納も充実しています。

乗り心地の特徴⑦乗り降りがしやすい

グランエースは乗り降りがしやすいよう、さまざまな工夫がされています。乗降口のステップは足を乗せやすいよう、幅が広く位置を低めにしました。スライドドアの開口幅も広く、後部座席への乗り込みがしやすくなっています。

また、スライドドアにはスマートエントリー&スタートシステムが搭載されています。設定したスライドドア探知エリアに近づけば自動的にドアが開くシステムです。

乗り心地の特徴⑧車線変更のタイミングが難しい

グランエースの全長は5.3mあります。そのため、高速道路での車線変更には注意が必要です。前述の通りサイドミラーは見やすいのですが、グランエースの長さに慣れていないと車線変更のタイミングが掴みにくいという意見がありました。

リアのコーナーセンサーの反応をサイドミラーに映す警告灯を搭載しているので、この警告灯が点くと車線変更が危険という合図になっています。

乗り心地の特徴⑨キャプテンシートは座り心地が良い

Gの3列目に使用されているのはリラックスキャプテンシートで、オットマンなどの装備はありません。4列目は折り畳み可能ですが、座り心地はいいといわれています。

プレミアムは3列、Gは4列備わっていますが、車内の広さは同じです。そのため、Gの1列ごとの幅が狭く、窮屈に感じる方もいるかもしれません。前側のシート下に足が収まりやすいため、窮屈ではないという意見もありますが、体が大きい方や、広く乗りたい方には向いていないのかもしれません。

シートスペースを均等に割り振らなければ、座れない座席が出てくる可能性もあります。また、Gの4列目は直接乗り降りできず、2列目と3列目の間を通らなければなりません。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

グランエースの乗り心地がいい理由

ここからは、グランエースの乗り心地が良い理由として、搭載されている装備や機能について紹介していきます。

乗り心地がいい理由①エグゼクティブパワーシート

プレミアムの後部座席1列目・2列目とGの後部座席1列目にはエグゼクティブパワーシートが搭載されています。

このシートには、電動リクライニングや電動オットマンが付いており、スイッチひとつで乗車する人は心地いい姿勢でとることができます。

メッキ加飾が施された木目調の大型アームレストが高級感を演出するでしょう。2段階で温度調節が可能な快適温熱シートを使用しているため、寒い日の走行も快適です。

エグゼクティブパワーシートは、ほかの車種では上級グレードの2列目のみに備え付けられていることが多いですが、グランエースのプレミアムは贅沢に2列分備わっています。これだけでもグランエースが上質な車だということがおわかりいただけるのではないでしょうか。

ほかの車種では、乗車する人が均等に快適に過ごせないこともありますが、プレミアムなら後部座席に座る人は平等に過ごせるでしょう。大切なお客様を5人乗せなければいけないときにもぴったりです。

乗り心地がいい理由②USB端子装完備

スマートフォンやタブレットは、今や私たちの生活には欠かせないアイテムの1つです。出先で充電が切れて困ってしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。

グランエースにはスマートフォンやタブレットが充電できるUSB端子が6個配置されています。どの席からでも充電できるようになっており、長時間の走行でも安心です。トヨタの車は、積極的にUSB端子を搭載していませんでしたが、グランエースではUSB端子が充実しているのが特徴です。

充電用のTYPE-Cがセンターコンソールボックス後部に2個・リヤクォータートリムに2個×2、通信用のTYPE-Aがインストルメントパネル下部に1個付いています。

乗り心地がいい理由③スマートエントリー&スタートシステム

車に近づくだけで、スライドドアが自動で解錠し開くシステムです。グランエースでは、通常のスマートエントリー&スタートシステムに加えて、ウエルカムパワースライドドア機能も搭載されています。ウエルカムパワースライドドアは、あらかじめ設定しておいたスライドドア検知エリアに近づくだけで、スライドドアが自動で解錠し開く機能です。

この機能を利用するには、まずスマートキーで設定をしましょう。スマートキーの予約セットスイッチを長押しし、予約したい側のドアを押すだけです。あとはキーを持って車に近づくだけで、検知しドアが開きます。

また、グランエースには予約ロック機能も付いています。パワースライドドアを自動で締めている最中に、スマートキーのロックボタンを押すか、もしくはフロントドアハンドルのセンサーに触れれば、ドアがしまった後に自動で施錠することが可能です。

乗り心地がいい理由④オペレーターサービス

通信で繋がることで、常時便利なサービスが利用できるシステムです。

主なサービス内容は以下の通りです。

  • レストラン・駐車場の案内
  • 夜間・休日診療機関の案内
  • ロードアシスト24への取次
  • 保険会社への取次

またオペレーターサービスPlusに加入すると、上記に加えて以下もがサービスに含まれます。

  • ホテル・レストランの予約
  • 国内航空券の予約
  • レンタカーの予約取次

専任のオペレーターが24時間365日対応。希望に合った目的地を検索し、ナビに送ってくれます。

グランエースは、スマートフォンとの連携が可能なディスプレイオーディオも搭載されています。スマートフォンのアプリがディスプレイで利用できる便利なアイテムです。

サービスを利用するには、T-Connect エントリープランまたはT-Connect スタンダードプランの契約が必要です。

乗り心地がいい理由⑤Toyota Safety Sense

Toyota Safety Senseとは、安全事故防止のためのドライバーサポート機能です。グランエースにもこのサポート機能が搭載されています。

交通死亡事故の約7割が歩行者事故・正面衝突・車線逸脱・追突だといわれています。トヨタはこれらの事故を防止するための技術を開発しました。交通事故による死亡事故をゼロにしたいという思いで技術や性能の向上に取り組んでいます。

グランエースには前述した安全性能以外にも、パーキングサポートブレーキが搭載されています。

こちらは、踏み間違いによる事故をサポートする機能です。グランエースには前後4つずつ、計8つのセンサーが搭載されています。このセンサーが障害物を検知し、衝突の可能性がある場合は衝突被害軽減ブレーキが作動します。

この機能はバックで駐車する際にも便利です。後退時に左右後方から車両が近づいてくると、ドアミラー内のインジケーターの点滅とブザーで注意喚起をしてくれます。

乗り心地がいい理由⑥直列4気筒2.8Lクリーンディーゼルターボ

グランエースは直列4気筒2.8Lクリーンディーゼルターボのエンジンを搭載しています。

最高出力は130kW(177PS)/3400rpm、最大トルクは450Nm(46.1kgfm)/1600-2400rpm、総排気量は2,754Lです。

実用回転域の駆動力が高い一般的なディーゼルエンジンです。最大トルクの数値が大きいため、大きく重いグランエースでも力強い加速が感じられるでしょう。

また、グランエースの燃費はWLTCモードで10.0km/L、高速道路モードで11.2km/Lです。

乗り心地がいい理由⑦ディスプレイオーディオ

プレミアム・G共にディスプレイオーディオが標準装備されています。インパネ中央部に設置されており、スマホとの連携も可能です。

オプションでナビキットを付ければ、ナビとしても利用できます。ディスプレイオーディオの主な機能は以下の通りです。

  • ラジオ
  • Bluetooth
  • USB入力
  • Miracast
  • パノラミックビューモニター
  • Apple CarPlay/Android Auto※オプション
  • テレビ(フルセグ)※オプション

スマホとの接続を前提としているため、ディスプレイオーディオ単体では機能が少なく、ラジオ・音楽・ハンズフリーなどが利用できます。

Apple CarPlayとAndroid Autoが、iPhoneの機能をディスプレイに表示できる機能です。すべてのアプリが使用できるわけではなく、CarPlayに対応しているアプリのみ使えます。

グランエースの走行の特徴

ここでは、グランエースの走行の特徴について紹介していきます。

走行の特徴①パワフルな走行

グランエースは車体が大きく総重量も重いですが、パワフルな走行が楽しめます。エンジンは直列4気筒2.8Lディーゼルターボエンジンを搭載しました。

スムーズに加速し、高速道路でもストレスのない走行が可能です。パワーがあるものの、燃費の良さと静音性を兼ね備えているのも、グランエースの魅力です。

走行の特徴②小回りがきく走行

グランエースの車体は大きく、車庫入れや急なカーブ・縦列駐車が難しいのではと考える方も多いのではないでしょうか。

しかし、グランエースの最小回転半径は5.6mと、車体のわりに小回りがきいて、繊細な走行が可能です。細い路地やUターンも楽々行えます。

まとめ

乗り心地の良さを追求したグランエース。大きな車体が特徴ですが、そのサイズ感にもかかわらず小回りとパワーがあるのも魅力です。

エグゼクティブパワーシートを贅沢に搭載しており、長距離運転も快適に過ごせることでしょう。乗り心地が良い車を求めている方はグランエースがおすすめです。

乗り心地は人によって感じ方に差が出ますので、本記事を読んでグランエースの乗り心地に興味を持った方は、ぜひ一度横浜トヨペットで試乗してみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。