トヨタ「グランエース」は2019年12月に発売されてから高い人気を誇る高級ワゴン車です。

全長5mのフルサイズのグランエースは、以下の2種類が用意されています。

  • 3列シート6人乗りの「Premium」
  • 4列シート8人乗りの「G」

グランエースは、車内での快適な乗り心地を実現する広いキャビンスペースと、高いボディ剛性が魅力の1台です。

海外版ハイエースをベースに、アルファードのような上質な室内空間や静粛性、走行安定性といった高級ミニバンの特性を与えられました。

ファミリー層だけでなく、宿泊施設や冠婚葬祭、公用車といった送迎用途としても使われている車です。

圧倒的な高級感を得たい方にとてもおすすめの車です。

ただ、高級ミニバンということもあり、なかなか購入まで踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、高級ワゴン車として人気を誇るトヨタ「グランエース」の中古車について解説していきます。

魅力だけでなく、グレード別の特徴や価格帯、お得な購入方法についても紹介します。

グランエースを中古で購入しようと考えている方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

グランエースのおすすめグレードはPremium

グランエースはトヨタ自動車が2019年12月から販売する高級ミニバンです。

法人需要が高いことから中古市場にあまり出回っていないのが現状です。

同じトヨタから販売されているアルファードやヴェルファイアと比較して、ひとまわり大きく使い勝手が良いため、高級志向の人や広い室内空間を求める人に人気があります。

グランエースでおすすめのグレードは「Premium」です。

全てのシートが独立キャプテンシートとなっている「Premium」は、VIP向けのハイヤーやプレミアムタクシーとしてふさわしい居住空間が特徴です。

主要装備や機能は「G」グレードと同じですが、8人乗りの「G」と比べて、豪華な内装とゆったりとした空間が魅力的です。

「Premium」ではドアトリムやピラーガーニッシュ、スピーカーグリルの質感がアップし、リヤ席にバニティミラー(天井ミラー)が付くなど、内装が豪華になります。

トヨタのプレミアムミニバンであるアルファードも広い車内が特徴ですが、こちらは7人乗りが基本です。

4人乗りコンプリートカーのアルファード「ロイヤルラウンジ」が生産終了となった現在では、グランエースの「プレミアム」が最も広く乗れるワゴン車といえるでしょう。

グランエースのグレードごとのスペックを解説!グレードごとの価格や魅力は?

グランエースのグレードは以下の2つです。

  • Premium(6人乗り)
  • G(8人乗り)

ここからは、それぞれのグレードについて詳しく見ていきましょう。

Premium|より豪華に、より広々と

グランエース「Premium」グレードは、6人乗りの高級ワゴン車です。全長5mの車体に6人乗りである「Premium」グレードはゆったりとした空間が魅力的です。ゆとりのある後席スペースを確保しながら、約90L(縦750mm×横510mm×幅310mm)のスーツケースを立てたまま4個まで積載が可能となっています。

また、「Premium」グレードではエグゼクティブパワーシートがリヤ席1列目・2列目に標準装備となっています。ゲストをもてなす機能が最大限充実しています。電動でオットマンの展開・収納とリクライニング操作が可能ですし、アームレストには、美しい木目調加飾とメッキ加飾を施したフタ付きカップホルダーを装備しております。また、リヤ席1列目の間には、木目調加飾の折りたたみ式サイドテーブルが装備されています。

グレードの標準装備は以下の通りです。

標準装備
235/60R17 109/107T LTタイヤ&17×7Jアルミホイール
グレードエンブレム
エアスパッツ(フロント/リヤ)
Toyota Safety Sense
パノラミックビューモニター
デジタルインナーミラー(カメラ洗浄機能付き)
エグゼクティブパワーシート(リヤ席1列目・2列目)
乗降用アシストグリップ(本革)
リヤ席バニティミラー(LEDランプ照明付き)
ナノイー(フロント・リヤ)

高級志向を求める人は、Premiumが向いているといえるでしょう。

G|より大人数で、より賑やかな車内

「G」グレードは8人乗りで、全4列シート構造です。

2列目 エグゼクティブパワーシート
3列目 レバー操作によるシート調整可能なリラックスキャプテンシート
4列目 ワンタッチで座面がはね上がる6:4分割チップアップベンチシート

「Premium」グレードに比べ、一人当たりの空間は狭くなりますが、8人乗りのワゴン車は他にはない最大の特徴です。

高級なインテリアは欲しいけれど、大人数でもドライブを楽しみたい人はGグレードが向いています。

グランエースの充実した安全性能

グランエースの安全性能は、トヨタの先進安全技術であるToyota Safety Senseが標準装備されています。

ここではグランエースに搭載されているToyota Safety Senseの5つの機能を紹介します。

Toyota Safety Sense
  • プリクラッシュセーフティ(ぶつからないをサポート)
  • レーンディパーチャーアラート(はみ出さないをサポート)
  • レーダークルーズコントロール(ついていくをサポート)
  • オートマチックハイビーム(夜間の見やすさをサポート)
  • ロードサインアシスト(標識の見逃し防止をサポート)

それぞれ詳しく見ていきましょう。

機能 特徴
プリクラッシュセーフティ 衝突回避または被害軽減をサポート

ミリ波レーダーと単眼カメラで前方の車両・歩行者・自転車運転者を検出

警報ブザーとマルチインフォメーションディスプレイ表示

ブレーキ時にプリクラッシュブレーキアシストを作動

レーンディパーチャーアラート 居眠り運転や脇見運転の防止

道幅約3m以上の車線を約時速50km以上で走行時に作動

道路上の白線(黄線)を単眼カメラで認識

ウィンカーを操作せずに逸脱する可能性がある時ブザーとディスプレイ表示で警告

レーダークルーズコントロール ミリ波レーダーと単眼カメラからの情報により先行車を認識

適切な車間距離を保ちながら追従走行

オートマチックハイビーム 夜間の歩行者の早期発見をサポート

ハイビームとロービームの自動切り替え

ロードサインアシスト 走行中の標識の「見逃し防止」をサポート

単眼カメラで道路標識を認識しマルチインフォメーションディスプレイに表示

Toyota Safety Senseが装備されていることで、運転中の脇見運転や見逃しを防げます。

運転中のちょっとしたストレスを軽減できるため、運転中の疲れを和らげてくれるでしょう。

グランエースの燃費性能を比較

グランエースの購入を検討する際、気になるのが燃費性能ではないでしょうか。

燃費性能によって車の維持費も変わってくるため、グレードによって燃費性能が変わるのであれば、検討する内容も違うはずです。

ここではグランエースのカタログ燃費と実燃費を紹介します。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

グランエースのカタログ燃費

ここからはグランエースのカタログ燃費を紹介します。

グレード別の燃費性能は下記のとおり。

Premium G
WLTCモード(km/L) 10.0
市街地モード(km/L) 8.1
郊外モード(km/L) 9.9
高速道路モード(km/L) 11.2

引用:[トヨタ自動車]

表を見て分かるように、グレードによる燃費性能の違いはないようです。

燃費性能を高めるには、急発進・急停車を避ける、アイドリングストップをしないなどさまざまな対策があります。

安全運転を心がけ、燃費性能を高めて車の維持費を抑えましょう。

グランエースの実燃費

次にグランエースの実燃費も紹介します。

Premium G
実燃費(km/L) 10.04

引用:[くるまのニュース]

データを見ると、カタログ燃費とほぼ同じ数値であることがわかります。

カタログ燃費は道路の路面状況や風の強さなどの条件が一定であることを想定して計測された数値です。

しかし、実際の運転する環境は坂道や舗装されていない道路の運転、風向きなど条件が変わることがほとんど。

さらに運転する人によってアクセルの踏み具合などで燃費性能が変わる可能性もあるでしょう。

あくまでも紹介した実燃費は参考値として、比較する際の指標として利用してみてください。

グランエースのグレード別の新車価格

ここではグランエースのグレード別の新車価格を紹介します。

それぞれの価格は以下のとおりです。

グレード 乗車定員(人) 車両本体価格(税込)
G 8 6,421,000円
Premium 6 6,721,000円

引用:[トヨタ自動車]

グランエースの新車価格はG、Premiumともに650万円を超えます。

車を購入する際は、車両本体価格だけでなくオプション費用や税金も追加でかかります。

たとえば、グランエースの外板色は以下の4種類から選べますが、4種のうち1種はオプション費用です。

カラー オプション 価格(税込)
ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉 メーカーオプション 33,000円
シルバーメタリック〈1F7〉 標準装備 0円
グレーメタリック〈1G3〉 標準装備 0円
ブラック〈202〉 標準装備 0円

引用:[トヨタ自動車]

他にも、フロアマットやラグマットを追加することでさらに費用がかかることも。

新車を購入する際は、車両本体価格だけでなく、合計でいくらかかるかを把握して見積りを進めましょう。

グランエースのオプション内容を紹介

グランエースは、トヨタ純正のカスタマイズパーツが用意されています。

カスタマイズパーツ 価格(税込)
12.1型後席ディスプレイ 104,500円
フロアマット 100,100円
サイドバイザー 42,900円
カメラ一体型ドライブレコーダー 21,450円

引用:[トヨタ自動車]

特に12.1型後席ディスプレイを設置することで、運転中も後方座席に座っている人はテレビや映画などを楽しむことができるでしょう。

カスタマイズパーツの魅力は、保証期間も充実している点です。

トヨタの純正パーツであるため、3年間6万kmという保証も付帯しています。

カスタマイズパーツがあることで、より高級感が増したり、車としての機能性が高まるため、車を購入する際はオプションとして検討してみてください。

グランエースの中古車価格

新車は高くて購入を諦めている、という人は中古車を検討してみてください。

下記にグランエースの中古車価格をまとめました。

  中古車平均価格 中古車価格帯
カーセンサー 584万円 488.8~1,188万円
グーネット 637.3万円 488.8~1,188万円

引用:[カーセンサー],[グーネット]

グランエースの中古車価格の平均は600万円前後です。

ただ、価格帯を見てみると480万円台から購入できる車もあります。

中古車は複数の中古車サイトから車の情報を比較して検討するのがおすすめです。

記事の後半では、中古のグランエースを購入する際の注意点も記載しているので、参考にしてください。

グランエースの中古車ならではの3つの魅力

トヨタグランエースはワゴン車の代表といってもいいでしょう。ワゴン車の中でも国内最大級のサイズを誇ります。

グランエースは、同じトヨタのアルファード・ヴェルファイアの延長線上にあるモデル、と捉えている人が多くいるかもしれませんが、実はグランエースの設計は全くの別物です。そもそもグランエースは輸出向けハイエースをベースにしたモデルなので、アルファード・ヴェルファイアとはコンセプトが異なるからです。

そんなグランエースですが、中古で購入することで様々な魅力があります。

グランエースの中古車ならではの魅力は以下の通りです。

それでは詳しく見ていきましょう

価格が安い

中古車の1番の魅力はやはり、価格の安さです。

ほとんどの場合、中古車の価格は新車販売価格と比べて安くなります。

もちろん、走行距離や年式などさまざまな条件があり一概にはいえませんが、グランエースの中古車の場合は5,500,000円ほど〜購入可能となっています。

新車購入であれば、高すぎて購入できないと諦めていたPremiunグレードも、中古車にするだけで購入できるかもしれません。

さらに、グランエースのオプション装備付きの車を安く手に入れられる可能性もあります。

状態の良い車を手に入れることで、新車と同じくらい長く使えるため、中古車を比較する際は車の状態を詳しく確認するようにしましょう。

納車までの期間が短い

中古車は、新車に比べて納車にかかる時間が少ない点が魅力です。

最近は世界的な半導体不足により、新車の全体的な生産が遅れています。

グランエースの生産も遅れている可能性があるため、新車を購入しても納車まで半年以上かかる、なんてこともあるかもしれません。

しかし、中古車はすでに出回っている車を買うために生産を待つ必要がありません。

そのため、在庫さえあれば書類の用意だけで納車することが可能ということ。

ケースにもよりますが、最短で1週間程度あれば納車できるでしょう。

購入してすぐに車に乗りたい人にとって、中古車のグランエースは魅力のひとつといえます。

唯一無二の1台

中古車のグランエースは、唯一無二の1台になることも魅力です。

中古車は、さまざまな人に一度使用されたのちに売却されているものです。さまざまな過去を持つ中古車のグランエースは全く同じ使われ方をしたことがない唯一無二の車といえるでしょう。

お宝を探すような楽しみもあります。新車では、グレードやオプションなどの条件のみでしか選ぶことはしません。しかし、中古車では、年式や走行距離、修理歴やオプションの有無などさまざまな条件を比較しながら選ぶことができます。

自分にピッタリの中古車を探している時間も楽しいものです。

以上のような楽しみ方ができるのも中古車であるグランエースの魅力のひとつです。

グランエースを中古で買うときの5つの注意点

グランエースを中古で購入する際には、以下の5つの点に注意しましょう。

これらは一般的な中古車を購入する際に注意すべきことも含まれますので、グランエースを検討している方、そうでない方も参考にしてみてください。

注意点
  • 年式は新しいものを選ぶ
  • 走行距離は短いものを選ぶ
  • 修復歴のある車は避ける
  • 喫煙車かどうか確認する
  • オプション内容を把握する

それぞれ詳しく説明します。

注意点①年式は新しいものを選ぶ

グランエースを中古で購入する際に注意すべき点の1つ目は、発売されたモデルの年式を確認するようにすることです。

新しく製造販売されたモデルの方が技術がアップデートされており、購入後の故障が起きにくくなります。

グランエースでは、2021年6月に一部の商品改良を行っています。変更内容は室内の快適性および利便性をより高めるといったものでした。

快適性では、助手席に可倒式ヘッドレストを標準装備したことが挙げられます。これによって、功績からの広い視界を確保することができるようになりました。

また、利便性においては助手席の運転席側肩口にパワーシートを設置したことが挙げられる。

これにより、運転席からの助手席のシート操作を一層容易にしました。

安さも大切ですが、安さだけでなく安全性や装備にもこだわって慎重に選びましょう。

注意点②走行距離は短いものを選ぶ

グランエースを中古で購入する際に注意すべき点の2つ目は、走行距離です。

走行距離が長い中古車の場合、整備では問題がない基準であったものでも経年劣化が進んでいる場合があります。

グランエースはディーゼル車です。ディーゼル車は構造上は丈夫で壊れにくいと言われていますが、一概にそうとは言い切れません。

ディーゼルエンジンは軽油を燃焼するため、煤が排出される構造です。

高速道路など高回転域での走行をする場合は煤自体たまりにくいものの、都市部など街乗りでは速度をあげて走行する機会が少ないため煤が溜まりやすく、せっかくの馬力が落ちる原因となってしまいます。

煤がたまりすぎると部品の劣化にもつながり寿命を短くする要因にもなります。

また、ディーゼルエンジンは空気の圧縮比がガソリンエンジンよりも高いため、それだけエンジンへの負荷も高くなります。

結果的に、各部品の強度はガソリンエンジンより高かったとしても、エンジン自体の寿命としては短くなってしまうという傾向にあるようです。

つまり、中古車でグランエースを選ぶ際には、走行距離が短いグランエースを選ぶことをおすすめします。

故障してしまうと、多額の修理費用が必要になる場合があります。

中古車であるグランエースを購入する際には、故障時の補償に関して中古車販売店からしっかりと案内を受けるようにしましょう。

注意点③修復歴のある車は避ける

一般的に「修復歴あり」という記述がある中古車は、過去に事故をしたと考えられます。

修復歴ありの定義としては、フレーム・クロスメンバー・インサイドパネル・ピラー・ダッシュパネル・ルーフパネル・フロア・トランクフロアの8つの骨格部位に損傷があり、修復されているもの(ただしフェンダーやドア、トランクなど容易に交換が可能なボルト留め部分は含まれない)です。

1度大きく損傷している中古車はそこから劣化が始まる可能性があります。

ただ、価格は圧倒的に下がっていることも多いです。しっかりとした修復を受けている中古車であれば、「修復歴なし」のクルマと遜色ない場合もあります。

「修復歴あり」を選ぶ際には、実際に見て確かめることが大切です。

注意点④喫煙車かどうか確認する

一般的な中古車はクリーニングがしっかりと行われているため、前のオーナーのタバコの匂いが強く残っていることはありません。

しかし、シートや天井の黄ばみは禁煙車にとっては不快に思う方も少なくないでしょう。

禁煙に関しても実際に中古車を見てから判断することが大切です。

注意点⑤オプション内容を把握する

グランエースの中古車を探す際は、車のグレードや付属されているオプションを確認しましょう。

新車であれば、自分の好きなグレードや追加したいオプションを選べますが、中古車によってはすでにオプションが付属したものもあります。

オプションによって価格が高くなっていることもあるため、不必要なオプションがついているものを高値で購入してしまうリスクもあるということ。

中古車を比較する際も、同じグレードやオプションが付属されているかを確認したうえで料金や条件を比較するのがおすすめです。

 

中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。

なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。

その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。

モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。

掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。

さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。

まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。

▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

中古のグランエースをライバル車と比較すると?

​​​​

グランエースは国内最大級のワゴン車です。価格はもちろんのことさまざまな条件で比較して考えたいのではないでしょうか。そこで、ここからは比較しやすいようにグランエースと同じトヨタ車を対象に、以下の3つの中古車と比較してみました。

ライバル
ランドクルーザー(SUV)
ハイラックス(ピックアップトラック)
アルファード(ミニバン)

グランエースとランドクルーザーを比較

ランドクルーザーは1951年よりトヨタが販売している4WDの高級SUV車です。かなり歴史が古くトヨタの代名詞的な車の1つです。世界的にも有名なSUV車です。

現行型は2021年より販売されています。かなり人気があり、中古車相場は高値をずっと維持しています。

それぞれの新車・中古車の販売価格は以下の通りです。

グランエース ランドクルーザー
新車販売価格 620〜650万円 1500〜1800万円
中古車販売価格 550〜780万円 250〜990万円

*新車価格は車体価格です。

それぞれの車体の大きさは以下の通りです。

グランエース ランドクルーザー
車体 全長(mm) 5300 4950
全幅(mm) 1970 1980
全高(mm) 1990 1925
エンジン種類 ディーゼル ガソリン・ディーゼル
乗車定員 6・8人 5・7人

グランエースの方が、サイズは大きく定員も多いことがわかります。

大きな違いとしては、グランエースはシティでの走行を想定していますが、ランドクルーザーはアウトドアでの走行も可能であるということです。

ランドクルーザーについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

ランドクルーザー プラドのグレードごとの比較!違いとそれぞれがおすすめな人

グランエースとハイラックスを比較

ハイラックスは、国産自動車メーカーが日本市場で販売している唯一のピックアップトラックです。ラダーフレームを一部に取り入れた高剛性フレームをベースに、2.4L直4ディーゼルターボとパートタイム4WDを搭載する本格的オフローダー車です。

キャビンは、4ドアでいわゆるダブルキャブ。乗車定員は5名で、登録は1ナンバーです。毎年車検となりますが、1回の車検費用が乗用車と比較すると安価なため、一般家庭でも維持しやすくなっているのが特徴です。

日本では、ジェットスキーや競技用バイクやMTBなど、ワゴンやミニバンでは搭載が難しいレジャー用品の運搬用としても人気があります。

それぞれの新車・中古車の販売価格は以下の通りです。

グランエース ハイラックス
新車販売価格 620〜650万円 320〜430万円
中古車販売価格相場目安 550〜780万円 300〜500万円

それぞれの車体の大きさは以下の通りです。

グランエース ハイラックス
車体 全長(mm) 5300 5,320~5,340
全幅(mm) 1970 1,855~1,900
全高(mm) 1990 1,800~1,840
エンジン種類 ディーゼル ディーゼル
乗車定員 6・8人 5人

どちらもディーゼル車ですが、乗車定員がグランエースの方が多いことがわかります。

また、ハイラックスもランドクルーザーと同様にアウトドアでの走行も想定されているという点で、グランエースとは大きく異なるコンセプトとなっています。

ハイラックスについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

ハイラックスで後悔しないために!デメリットや口コミ、魅力を紹介

グランエースとアルファードを比較

アルファードは、ファミリーカーとしてとても人気の高い車です。「より快適に・より便利に・より安心な」をコンセプトに開発されたアルファードは、グランエースよりひとまわり小さいですが、同じコンセプトをもとに製造された車です。

それぞれの新車・中古車の販売価格は以下の通りです。

グランエース アルファード
新車販売価格 620〜650万円 359〜775万円
中古車販売価格相場目安 550〜780万円 22〜2,399万円

それぞれの車体の大きさは以下の通りです。

グランエース アルファード
車体 全長(mm) 5300 4915
全幅(mm) 1970 1850
全高(mm) 1990 1895
エンジン種類 ディーゼル ガソリン・ハイブリッド
乗車定員 6・8人 7・8人

アルファードは中古車価格に幅があることがわかります。

またサイズでは、アルファードがひとまわり小さいです。しかし、最大乗車定員は同じであることから、グランエースがいかにゆとりのある空間であるかが分かっていただけるでしょう。

エンジンの種類も大きく異なります。自分のライフスタイルに合った車を選ぶことが大切です。

アルファードについて詳しく知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。

アルファードは何人乗り?グレードごとの人数の違いや特徴を紹介

中古車のグランエースを賢く探すなら、個人売買のモビリコがおすすめ

中古車のグランエースを賢く探すなら、モビリコがおすすめです。

モビリコは、正規ディーラーであるウエインズトヨタ神奈川が運営している安心で簡単に個人で車の売買ができるオンラインサービスです。

モビリコの特徴は、以下のとおり。

モビリコでは、サイトを通して車を売りたい人と買いたい人をつないでくれます。

また、売買が成立しない限り費用も発生しないので安心して利用ができます。サイトに掲載されている車両はトヨタ販売店のメンテナンスサポートがついているため、正規のトヨタ販売店での点検履歴を確認できるので安全に車の運転ができます。

モビリコはプライバシーにも配慮しています。売買は匿名取引で行われ、代金の支払いや、名義変更、納車など手間がかかる手続きは運営側が代行してくれるので快適に車の販売・購入が可能です。

また、個人売買のため、余計な中間コストがかからず、消費税もかからないため、買う人は安く購入でき、売る人も高く販売することが可能になっています。

会員費や登録料も一切かからないので、「もう乗らないトヨタ車を売りたい方」や「費用を抑えてハイラックス」を購入したいという方にはおすすめのサービスです。

また、自分の価格の相場が分からないという方のためにモビリコの公式サイトには「簡単AI査定」があります。

これは、車に関するいくつかの質問に答えるだけで、あなたの愛車の現在の参考価格を簡単に教えてくれるサービスです。

モビリコに出品したい方はご参考にしてみてください。

まとめ

本記事では、中古車のトヨタ「グランエース」の魅力を解説し、注意点やおトクな買い方について紹介してきました。

グランエースは、トヨタが誇る高級ワゴン車として人気を誇っています。また、全てのモデルに、トヨタ独自のToyota Safety Sense が標準装備されており安全面にも強化されたモデルです。

また、ワゴン車ならではの快適さも人気の1つです。本記事を読んでグランエースの魅力について分かっていただけたのではないでしょうか。

中古車に不安があった方も、本記事で紹介した注意点を把握することで自分のライフスタイルや思考にあった1台に出会えることでしょう。

中古車販売サイトは、数多くあります。

その中でも先ほど紹介したモビリコは正規ディーラーであるウエインズトヨタ神奈川が運営する個人売買サイトなのでお得に安心でき、面倒な手続きも少なく購入可能です。

中古車のトヨタ「グランエース」の購入を検討されている方は、ぜひ検索してみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。