ハリアー

トヨタが販売するハリアーは、ラグジュアリーSUVとして人気のある車種です。

ハリアーの中でも、燃費性能の高さや環境負荷を抑えたモデルが欲しい人は、ハイブリッドモデルがおすすめです。

ただ、他のグレードも踏まえて確認したい・価格を比較したい人もいるかもしれません。

今回は、ハリアーのハイブリッド車の魅力や燃費性能、車両価格などを詳しく解説します。

ハイブリッド車の購入を検討している人や、ハリアーのモデルに悩む人は参考にしてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

ハリアーハイブリッド車の魅力とは?

ハリアー

ハリアーのハイブリッド車にはどんな魅力があるのでしょうか?

ここではハリアーのハイブリッド車の魅力を3つにまとめました。

ハリアーのハイブリッド車の魅力
  • 最新のハイブリッドシステムを採用
  • 運転を快適にするアシスト機能が豊富
  • 高級感のあるインテリア・エクステリアデザイン

それぞれ詳しく見ていきましょう。

最新のハイブリッドシステムを採用

ハリアーのハイブリッドモデルには、2.5Lハイブリッドシステムを採用しています。

最新のハイブリッドシステムとして高い燃焼効率・高出力を両立しているため、車体の軽量化による低燃費や動力性能の高さを実現しています。

さらにハイブリッド車とプラグインハイブリッド車には2.5Lダイナミックフォースエンジンを搭載

最大熱効率は41%を実現しており、低燃費と力強い走りを可能にしています。

運転を快適にするアシスト機能が豊富

ハリアーのハイブリッド車は低燃費だけでなく、運転をサポートするアシスト機能が豊富です。

第一にハリアーは全車「セーフティ・サポートカーS〈ワイド〉」に登録されており、衝突被害軽減ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置が標準装備されています。

さらに、ハイブリッド車には全グレードにアダプティブハイビームシステム[AHS]が搭載されているため、夜間の走行のしやすさも向上しています。

安全機能、走行サポート機能が充実していることから、ハイブリッド車の静粛性を踏まえつつ事故を防ぐ仕組みが充実しているといえるでしょう。

高級感のあるインテリア・エクステリアデザイン

ハリアーの魅力は高級感のあるインテリア・エクステリアデザインです。

ハイブリッド車の用意されているGグレード以上のモデルはLEDヘッドランプが標準装備されていたり、細かい装備にシルバー加飾が追加されていたりと細部にまでこだわりがあります。

特にインテリアデザインでは、本革巻き3本スポークステアリングホイールにサテンメッキ加飾がついており、運転手に快適なドライブ空間を提供。

高級感のあるインテリア・エクステリアがすでに搭載されている点は、ハイブリッドモデルならではの強みです。

ハリアーハイブリッドの燃費性能を比較

ここからはハリアーのガソリン車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車の燃費性能を比較します。

プラグインハイブリッド ハイブリッド ガソリン
グレード名 Z Z/G Z/G S(2WDのみ)
WLTCモード(km/L) [20.5] 22.3 [21.6] 15.4 [14.7] 15.4
市街地モード(km/L) [18.4] 19.5 [18.9] 11.3 [11.0] 11.3
郊外モード(km/L) [21.8] 25.1 [24.2] 15.7 [14.9] 15.7
高速道路モード(km/L) [20.7] 22.1 [21.4] 18.0 [17.1] 18.0

※[ ]は4WDの数値
引用:[トヨタ自動車]

表を見てわかるように、ハリアーの中でもっとも燃費性能が高いのがハイブリッド車です。

燃費性能だけで選ぶのであれば、ハイブリッド車がおすすめといえるでしょう。

ただ、プラグインハイブリッド車は充電電力使用時の走行距離が93kmです。

市街地の中だけの買い物や送迎のみの利用であれば、プラグインハイブリッド車の方がお得な可能性もあるかもしれません。

利用シーンを想定して、自分の利用頻度に適したハリアーを検討してください。

中古車の購入を検討している人におすすめなのが、「個人売買サービス」の利用です。

なぜなら個人売買サービスを利用すれば、消費税を支払わずにお得に車を手に入れることが可能だから。

その分、契約書の作成や書類集めなどの手続きが発生するのですが、面倒な作業は車の個人売買サービス「モビリコ」にお任せしましょう。

モビリコは、トヨタの正規ディーラーウエインズトヨタ神奈川が提供する個人売買サービスです。

掲載している車は厳しい審査を通過した車のみ。

さらに車の個人売買に関する丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるため、初めてでも安心して任せられます。

まずはモビリコの公式サイトから、気になる車を探してみてください。

▼▼今すぐ気になる車を探したい人はこちらから▼▼

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

ハリアーハイブリッドの新車価格をグレード別に比較

ここからは、ハリアーのハイブリッド車の新車価格をグレード別にまとめました。

【ハイブリッド車】

グレード 駆動 車両本体価格(税込)
G 2WD 4,119,000円
E-Four 4,339,000円
Z 2WD 4,628,000円
E-Four 4,848,000円
Z“Leather Package” 2WD 4,928,000円
E-Four 5,148,000円

引用:[トヨタ自動車]

ハリアーのハイブリッド車の価格帯は4,119,000〜5,148,000円です。

グレード別の特徴について詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

ハリアーのグレードの違いや選び方を徹底解説!基本スペックや中古車価格・年式ごとの違いまで紹介

ハリアーのガソリン車・プラグインハイブリッド車の新車価格を紹介

ハリアーのハイブリッド車の新車価格の比較として、ガソリン車とプラグインハイブリッド車の新車価格をまとめました。

【ガソリン車】

グレード 駆動 車両本体価格(税込)
S 2WD 3,128,000円
G 2WD 3,529,000円
4WD 3,729,000円
Z 2WD 4,038,000円
4WD 4,238,000円
Z“Leather Package” 2WD 4,338,000円
4WD 4,538,000円

引用:[トヨタ自動車]

【プラグインハイブリッド車】

グレード 駆動 車両本体価格(税込)
Z E-Four 6,200,000円

引用:[トヨタ自動車]

ハリアーはガソリン車が1番グレード数のレパートリーが多く、プラグインハイブリッド車は1種類のみの用意です。

燃費性能の高さや環境に良い車が欲しいという理由でハイブリッド車を検討する人は、プラグインハイブリッド車との機能や装備を比較するとよいでしょう。

ハリアーハイブリッドの中古車価格を比較

ハリアーを購入したいけれど予算が足りないと悩む人は、中古車の購入がおすすめです。

ここではハリアーハイブリッドの中古車価格をまとめました。

中古車平均価格 中古車価格帯
カーセンサー 381万円 225.5~674.8万円
グーネット 369.7万円 117.6〜622.2万円

引用:[カーセンサー],[グーネット]

ハリアーのハイブリッド車は、平均で380万円前後で手に入れることができますし、年式や状態などの条件によっては100万円台で手に入れることも可能です。

ただ、中古車は複数の選択肢から情報を合わせて比較することが大切です。

中古車はすでにオプションが追加されていたり、ボディカラーも変えることができないため、複数の中古車サイトや店舗から情報を集めましょう。

年式だけにとらわれるのではなく、車の状態や喫煙の有無、足回りの状態なども踏まえて比較してみてください。

まとめ

今回はハリアーのハイブリッド車について、魅力やガソリン車との違い、新車価格や中古車価格を紹介しました。

ハリアーのハイブリッド車は最新のハイブリッドシステムが搭載されており、低燃費はもちろん、力強い走りを実現しています。
ハリアーのハイブリッド車を検討している人は、3つのグレードのインテリアやエクステリアデザインの内容や、価格を踏まえて検討してみてください。

新車は高くて難しいという人は、中古車の購入がおすすめです。

中古車を購入するという選択肢の中でもよりお得にハリアーのハイブリッドを手に入れたい人は、モビリコを利用しましょう。

モビリコを利用するメリットは以下の5つ。

1.厳しい審査を突破した車のみ掲載している
2.車検履歴、点検履歴を確認できる
3.購入から納車までサービスが充実している
4.匿名で手続きを進められる
5.売買に消費税がかからない

ハリアーのハイブリッド車をお得に買いたいけど、個人売買に関する手続きをちゃんと進められるか不安…という人、ぜひモビリコのサイトに掲載されている車を比較してみてください。

▼▼簡単1分で気になる車を見つける▼▼

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。