上質な内装と快適な居住空間を持つSUVのハリアー。

悪路を駆けめぐるイメージのSUVとは違い、都会的な印象が強く、街乗りでも似合う車です。

2020年にはフルモデルチェンジで4代目になり、ガソリンモデルとハイブリッドモデルが用意され、ターボ仕様車は廃止されました。

街乗りでも旅でも使用できるハリアーは、どんな乗り心地が気になるものでしょう。

この記事でハリアーの乗り心地についてご紹介します。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

上級クロスオーバーSUVの4代目ハリアー

ボディサイズはミドルクラスSUVに位置しながらも、実質的には1つ上のポジションにあるのがハリアーです。

実用性を重視するSUVが多い中で、上級クロスオーバーSUVと位置づけられ、ライバル車はほぼなく、上質なSUVを求めるユーザーに人気の車種です。

ルーフの後を下げたクーペフォルムを採用し、3代目と比べると全長と全幅が20mmずつ広がり、全高は30mm低くなっています。全幅が1850mm以上あり、機械式駐車場に入らない可能性があるので注意してください。

また今回、フロントとリアのデザインが一新されました。全体的に流線的なデザインになり、都会的でスタイリッシュなデザインと感じる人もいれば、人によっては大人しいデザインだと感じるかもしれません。

上質で落ち着いた雰囲気の室内が4代目ハリアーの特徴です。

幅広いセンターコンソールが堂々たる印象を与え、座席から手の届く部分にはレザー素材が使用され手触りが良いです。前席と後席のどちらもゆったりと広く、満足いく座り心地です。4代目ハリアーの目玉のオプションである調光パノラマルーフは、遮光と透過を切り替えられます。一瞬で切り替わるので反応が良く、晴天時や雨天時などと天候に応じて使い分けられます。

このような座席とオプションによって、気持ちよく運転できること間違いなしです。

ガソリンとハイブリッドの特徴

ガソリンモデルが搭載するのは、2LエンジンにダイレクトシフトCVT。

先代ハリアーとエンジンの排気量は同じですが、エンジンとトランスミッションは新開発されました。最高出力は、先代ハリアーより27psアップしています。クセのない扱いやすいエンジンで、低中域でスムーズに加速します。

停止と発進の多い街中でも滑らかな走りです。

ガソリンモデルはエンジンの力不足がありましたが、4代目ハリアーで改善され、パワフルではないですが低域でトルクが増しました。日常の運転でストレスを感じることはありません。ただし一気に加速する場面や、長い上り坂では若干重いと感じます。

ハイブリッドモデルのパワートレインも一新しました。こちらもエンジン排気量は先代ハリアーのハイブリッドの排気量と変わりませんが、新開発のエンジンになっています。

エンジン出力は、2WDと4WDともにアップしています。

スムーズに発進し静粛性が高く、ガソリンモデルよりも静かです。高回転域でも余裕あるパワーなので快適に運転でき、長距離ドライブならばハイブリッドモデルがおすすめです。

基本的乗り心地はガソリンもハイブリッドも変わりなし

乗り心地や操作感はガソリンモデルもハイブリッドモデルも大きく変わりありません。

スポーティーな印象のデザインになりましたが、アクセルやブレーキ、ステアリングの操作は過敏に反応せず、自然な感覚で運転できます。操作すれば穏やかに反応するので、余計な神経を使わずリラックスできます。

しなやかな足回りでしっかりショックを吸収し、少し荒れた路面でも振動が少ないです。

前席や後席は余裕あるスペースでゆったり座れて、コーナリングが続いても余分な動きがなく快適にドライブできます。先代ハリアーから乗り換えてももちろん、上級セダンからの乗り換えでも満足できるでしょう。

長距離ドライブでも快適

街乗りなどと短距離ドライブでは、低回転域でスムーズに発進するので快適に運転できます。

長距離ドライブとなれば、特にハイブリッドモデルだと燃費が良く、大容量タンクを備えているのでガソリン残量を気にせずに済みます。ハイブリッドモデルは、吸音材や遮音材、制振材を効果的配置し、遮音効果の高いガラス採用により、静寂性が高められており、静かな環境で運転できます。

そして、レーダークルーズコントロールやブラインドスポットモニターなどの安全装備によって、安全な運転をサポートします。

2WDと4WDの違い

4代目ハリアーには、ガソリンモデルにもハイブリッドモデルにも、2WDと4WDの2つの駆動方式が用意されました。

軽快に走る2WD

一般的に2WDの方が内部機構が単純で、その分使用するパーツが少なく、4WDよりも車体が軽いです。

大人1人ほど軽いために、同じパワーユニットや動力性能であれば軽快に走り燃費が良くなっています。SUVながらも爽快感ある走りを体感できます。

4WDよりも燃費が良いので、ガソリン代は少なくて済みます。

雪道のような滑りやすい路面でも、2WDでも問題なく走れます。ただし凍結した坂道を登るとなれば、途中で止まる可能性があり、パワー不足は否めません。アクセルの加減速を上手く行い一気に登る必要がありますが、心配ならばタイヤチェーンを装備した方が良いでしょう。

同じように圧雪になった路面も、ノーマルタイヤであれば滑る可能性があるので注意してください。

抜群の走行性能の4WD

4代目ハリアーは、ガソリンモデルはダイナミックトルクコントロール4WDを搭載し、ハイブリッドモデルはE-Fourという4WDシステムを搭載します。

E-Fourは、パワーを求められる場面やオフロード走行時に自動で4WDに切り替わるシステムです。前輪20%、後輪80%までのトルク配分を行い暗転した走りを実現します。

2WDと4WDを自動で切り替え、トルク配分も自動で変えます。

ダイナミックトルクコントロール4WDも、オフロードで4WDに切り替えるシステムです。路面状況に応じて自動的にトルクを調節し、E-Fourよりも幅広いトルク変化を行います。

より様々な悪路状況に対応できる4WDシステムです。

このような4WDシステムによって、ガソリンモデルでもハイブリッドモデルでも、悪路でも安定した走りであり抜群の走行性能があります。

快適な乗り心地を支えるハリアーのシステム

4代目ハリアーは、ガソリンモデルは若干騒音や振動があり、ハイブリッドモデルは静寂性が高いです。どちらのモデルも滑らかに発進し快適な乗り心地です。

そんな乗り心地を支える、ハリアーのシステムをご紹介します。

TNGAプラットフォーム

車体骨格にTNGAプラットフォームのGA-Kを採用してます。

RAV4やカムリと同じミドルクラス用のプラットフォームです。TNGAとは、トヨタ・グローバル・アーキテクチャーの頭文字を取って命名しました。

フレーム構造を見直し、ハイテン材を使用し、新技術のレーザースクリュー溶接によりボディ全体のねじり剛性が高まりました。従来のプラットフォームよりも、30〜65%の剛性アップです。

ねじり剛性の向上により、コーナーでのロールを抑え運転時の風切り音も低減しています。

エンジンや燃料タンク、モーターなどの重量のあるパーツを、適切に配置しバランスを見なし、乗車人物の位置を優先して車内レイアウトを行い、車の基本性能と操縦性を高めました。

遮音材や吸音材により静寂性を高めて上質な乗り心地に

アンダーボディには遮音材の使用面積を拡大し、成形一体型を使用して遮音性を高めています。

ダッシュパネルには吸音材を配置し、さらに塗布型の制振材を使いました。エンジンルームは、ボンネット下やフロントフェンダー上部に吸音材と遮音材を配置し、不快と感じる中周波のノイズを抑えています。

これらによって、運転席に座りドアを閉めた時から高い静寂性を感じられ、エンジンの心地よいサウンドが耳に入ってきます。

アッパーボディには、ドアやルーフ、サイドトリム、バックドアトリムに吸音材を配置しています。フロントやリアのフェンダーにも吸音材を配置し、ロードノイズを低減し高速走行時の静寂性を高めました。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

専用開発のショックアブソーバー

サスペンションの中で、コイルスプリング、ショックアブソーバー、スタビライザーを専用に開発しています。

特にショックアブソーバーは、上下の動きを少なくし車の挙動を緩やかに吸収させます。ただし、減衰力を強くしすぎると路面からの衝撃が伝わりやすいです。

適度な減衰力と快適な乗り心地を両立させるために、ピストンバルブのみの油圧減衰から、油圧減衰に摺動摩擦減衰を組み合わせました。

衝撃を吸収し、なおかつ乗員に衝撃が伝わらないような、バランス良いショックアブソーバーの減衰力になっています。

高い質感の内装

高級セダン並みに高い質感の内装に仕上げています。

シックに落ち着いた雰囲気を醸し出す、ブラック、グレー、ブラウンをインテリアカラーとし、シンプルながらモダンな雰囲気です。ソフトパットを使用したインパネからドアトリムにかけて立体的にしており、センターコンソールは馬の鞍をモチーフに高い位置に設置しました。

これによって、運転席に座るとドライバーは座席に包まれる感覚を受けます。

内装素材は合皮を使用し、随所にウッド加飾やステッチを施し高級感を感じさせる演出を行いました。

ドライバーを支援する予防安全機能

予防安全機能のToyota Safety Senseを全グレードに装備。

高速道路の運転をサポートするレーシングアシストは、単眼カメラによって車線中央を走行するようにステアリング操作の一部をサポートします。白線が見えにくいときは、先行車に追従し運転操作をサポートします。

さらにSグレード以外には、先行車や対向車が眩しくならないように、ヘッドライトの照射範囲を自動的に調節するアダプティクハイビームアシストも搭載します。

その他には、レーダークルーズコントロール、ロードサインアシスト、ブラインドスポットモニターなどがあります。

遮光しながらも明るい調光パノラマルーフ

オプション装備の調光パノラマルーフ。

サンルーフのようにして使えますが、従来のサンルーフとは違います。従来のガラスルーフは直射日光が眩しいときは、シェードを閉めて日光が車内に入り込まないようにします。

調光パノラマルーフは、ガラスルーフに液晶の膜を通しており、ガラスを不透明にも透明にもできます。

これによって、直射日光が眩しいならばガラスを不透明にして、障子越しのような柔らかな光が入るようになります。しかも紫外線を99%、赤外線を90%カットしお肌にも優しい。

ガラスの透明度を変えるならば頭上のスイッチで操作する他に、音声認識でも作動する優れものです。

まとめ

新型ハリアーである4代目ハリアーは、先代と比べると大幅に乗り心地が良くなりました。高級セダンを思わせるような上質な内装になっており、SUVながらも高級感を実感できます。

ガソリンモデルとハイブリッドモデルがあり、ハイブリッドモデルの方が静寂性が高いです。

乗り心地をご紹介したので、ハリアー購入時の参考にしてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。